※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクニ
子育て・グッズ

息子の体調不良、風邪と中耳炎の治療中。症状が続くため他の病気の可能性や耳鼻科受診の必要性について相談。

息子の体調不良について、長文になりますが良ければご意見お願いします。現在1歳2ヶ月、4月から保育園に通っています。

5/22 発熱
5/23 小児科で中耳炎の診断、抗生物質を処方してもらう
5/24 熱が下がり元気があった 病後児保育利用
5/25.6 (土日)熱もなく元気
5/27 保育園登園 夜少し咳と鼻水が出てくる
5/28 保育園登園 咳鼻水悪化 夜発熱39度
5/29 小児科 アデノと溶連菌陰性 風邪と中耳炎が治りきっていないと診断 風邪の薬と前回とは別の中耳炎の抗生物質を処方 熱38〜39度
5/30.31 熱37後半〜38後半 咳と鼻水が酷くなる
6/1 熱40.4度 小児科へ 風邪と診断 風邪薬は処方されているので、吸入と鼻水吸引をするしかないとのこと
6/2 朝〜夕方 機嫌も悪くなく、熱も37度台 夜咳がかなり酷くなり、計ると41.9度

熱が39度超えた時はカロナール飲ませてます。
咳がとにかく酷く、喉の奥に指を頻繁に突っ込み、たまに戻してしまいます。1回咳し始めると30分くらい咳が出続けます。水分はとれてます。食欲は平常時よりは落ちてます。これからまた小児科にかかります。現在37.2度、咳が出なければそこそこ元気はあります。

・この症状で風邪以外の病気の可能性はありますか?
・小児科にかかった後、耳鼻科又はほかの小児科にもかかるべきでしょうか?

似たような体験をしたことある方など、良ければご意見ください。

コメント

エウル

熱、長引いていて心配ですね💦
咳も辛そうでかわいそうですね😭

中耳炎はまだなったことがないのでわからないのと、私も素人なので参考までに…ですが…

先月ヒトメタニューモウイルスにかかりました。
咳と鼻水が先行して、それから熱が出て、発熱は4日くらい続きました。

機嫌は悪くはなかったですが、咳でどんどん食欲がなくなったので、それまで個人病院に行ってましたが総合病院の小児科に行ってレントゲン撮ったら、気管支炎と肺炎になっていました(ヒトメタではよくある事みたいですが)。

幸い入院はせず飲み薬と胸に貼るシールで治りました。

ヒトメタは春に流行るようで、同じ園の子も何人かかかり、別の保育園に通うママ友も、流行の注意喚起のお知らせを貰ったみたいです。

別の小児科に行かれてみても良いかもしれませんね。

トト

心配ですね💦
文章見る限り咳がかなり酷いようなので普通の風邪とはすこし違うのかな?😣という印象を受けました💦

喉が腫れているからなのか、喉に違和感を感じるから指を入れるのか…💦気になります😣

高熱も出てますし一度他の病院でみてもらってはどうでしょうか😣

うちの子は先日アデノウイルスと気管支炎と肺炎で入院しました💦肺炎はレントゲンでわかりました
詳しく検査をしてくれる病院がオススメだと思います