
コメント

ななたま✩︎⡱
放射能のことですか?
地震当時福島の原発近くに住んでいた方やお子さんにガン発症例が多くなった報告は聞いたことはありますが、地震から2年後の旅行、それから3年後の妊娠で子供に影響があるとは思えないです...

ぶひママ
生まれも育ちも福島県の者です。
当時は22歳でしたが、26歳の時に一人目を妊娠・出産して、現在二人目を妊娠しています。
今のところ、私たち夫婦も子ども達の体や健康上の問題は見られていません。
毎日テレビや新聞で放射線量を把握はしていますが、いわき市より別の市の方が線量が高い傾向にもあります。
ですが、現地ではそれほど気にせず震災前と変わらずに生活していますよ(^^)
いわき市と言えど、市自体が広いので市のどの辺りに行かれたかにもよりますでしょうけど、長期間滞在したりその後も現地で生活していないのなら、影響は少ないかと思います。
まぁ目に見えるものではないですから絶対大丈夫!と言い切れませんし、お子さんの体に何かあれば『やっぱり放射線が』と思うことはあるかも知れません。
心配でしたら、専門家や医師に相談された方が良いかと思います。
ネットには有ること無いことも何とでも書けてしまいますからね(>_<)
-
Aさん
ありがとうございます!
いわきのハワイアンズなど水族館などに行きました。
福島の方達も出産に影響でていないのなら安心します!
詳しく放射能のこともわからないですし、なにもなければいいのですが……- 3月14日

♡mama
福島県民です。
私、震災後ずっと福島に住んでます。
当時17歳でそのあと子供を産んだ友達たくさんいますが、誰1人異常のある子を産んだ友達はいません。
私自身、いまのところお腹の子に異常ありません。
それに福島県民の私ですら全く放射能の影響気にしてません。
放射能に敏感になってるのは他の県の方の方が多いような気がします!
-
Aさん
気を悪くされたならすいません。
地元の方は詳しくわかっているかもしれませんが、どれが正しい情報なのかもよくわからないので心配になります。
いわき市のほうに問い合わせしたところ、影響がないとは言いきれないと言われましたし。
住んでいる方が言うなら影響がないのかもしれませんね
少し安心しました。
ありがとうございます- 3月14日

hmer1121
そちらの方出身の者です。
被災した時もそちらの方にいました。
もうすぐ出産ですが、胎児はいたって元気ですし、いわきにいる方もたくさん元気で普通の赤ちゃんを出産されています。
やはり他県の方からみてそういう風に思われてしまうのですね。。、;_;)
-
Aさん
気を悪くされたならすいません。
そちらに住んでいれば詳しくわかるかもしれませんが、ネットで見ても影響があったなど書いてるのでやはり心配になります。
どの情報が正しいのかもわからないですし……
地元の方から聞けて少し安心しました!
ありがとうございます- 3月14日
Aさん
ありがとうございます!
そうなんですかね?
電話で聞いたら国では大丈夫となっていると言われたんですが、妊娠についてははっきりと言えないという感じだったんですよね……
ななたま✩︎⡱
最近ありましたが、震災直後の原発に関して国民に直ちに伝えなければならないような事でも平気で隠すような国なので信頼は皆無ですよね( i _ i )
チェルノブイリ原発事故よりヤバいだなんて世界中から言われている事故だったのでそれなりにリスクはありますよね。。
旅行に行ってから今までの間にAさんのお体に変わった異常がなければ大丈夫かと思いますよ☻︎
福島県民で母子共に元気に妊娠出産している方も沢山おられますし!
Aさん
そうなんですかね……
ネットでもちゃんと詳しく書いてるものがなく今更とても心配です。
今のところ全然なにも異常はないですが……
心配してもどうしようもないですけど心配ですm(_ _)m