
妊娠中に副鼻腔炎になった方いますか?治るまでの期間を知りたいです。
妊娠中に副鼻腔炎になった方いらっしゃいますか?
先週、息子から風邪をもらってごじらせてしまい、副鼻腔炎になりました。最初に受診した耳鼻科では妊婦に薬は出せないと言われ…2箇所目の耳鼻科では20週超えてるし、お母さんが辛いとお腹の赤ちゃんも辛くなることがあるからしっかりお薬飲みましょう!と言っていただけて薬を処方してもらいました。弱いながらも抗生剤も出してもらえ、あぁこれで少し楽になると思っていたのですが、悪化して上顎洞炎となり現在頬を触るだけでも痛みがあります。
本当は吸入と吸引に毎日通うのがベストだと言われましたが、無理な状態です😵仕事はフルタイム、息子の風邪もあまりよくならないため、自分よりも息子の小児科受診を優先。なんなら旦那も発熱して一家全滅です😅
妊娠中は副鼻腔炎になりやすいと医師から言われましたが、どのくらいで治りましたか?個人差もあると思いますが、お聞かせください。
- ママリ
コメント

♡
私もいま鼻喉がやばいです😭
産婦人科で漢方貰ったんですが飲み終わっても治らないしかんでもかんでも鼻水出てくるし詰まるし明日医者いこうと思ってます😢

♡rino♡
なりました〜〜
わたしは元々鼻炎があるのですが、
風邪きっかけで産婦人科で風邪薬、鼻づまりの漢方を2週間くらい処方、また2週間後に悪くなり薬プラススプレーも処方、あまり改善せず、結局、
かかりつけの耳鼻科の先生に薬もらってなんとなくよくなったのが1週間くらいで、産まれるまで完全には良くならんかもね〜〜と言われ、産んでから2ヶ月くらい経って鼻の通りがよくなりました😅(笑)そのときの免疫も関係あるんでしょうね😅😅
-
ママリ
コメントありがとうございます!
治るのにめちゃめちゃ時間かかりましたね💦妊娠で免疫落ちてるんでしょうね😖できたらぐっすり寝たいです😵- 6月2日

まち
私も副鼻腔炎なりやすいです(><)
参考にならなかったらすみません。。
同じく妊娠中に副鼻腔炎なりました!初期だったのですが完全に独自のやり方で治してました💦
完全に治るまでは3週間ほどかかりましたが私の症状はスレッドさんほど酷くはなかったです(><)!
-
ママリ
コメントありがとうございます!3週間❗よかったら独自のやり方というのを教えて下さい🙏
- 6月2日
-
まち
完全な独自のやり方なのでオススメはできないですが‥
副鼻腔炎なるたびに鼻水をとにかく出す!と言われたのでわざとくしゃみをして少し鼻水をかみやすいようにしてからかんでました!
そしていかなる時でも鼻をすすらないようにし、とにかく出す!に徹底しました💦
妊娠中なのであまり頻繁にはしないようにしてました(><)
特に寝起きに鼻水が下がってくる?感覚があったのでしっかり出すようにしてました!- 6月3日
-
ママリ
なるほどφ(..)
教えていただきありがとうございます❗- 6月3日

退会ユーザー
そこまで酷くなかったですが、薬飲みたくないし自力で治しました💦2週間くらい掛かりました。鼻うがいとかしてました( ;∀;)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
薬飲みたくないですよね💦私も当初薬なしで様子見ていたのですが、熱はでるしフラフラして仕事や息子の世話に支障が出てしまい受診するに至りました😵鼻うがい、耳鼻科の先生に勧められて初めてやってみました!続けてみます❗- 6月2日
-
退会ユーザー
それはかなりしんどいですね😭💦
お大事にしてくださいね、早く良くなりますように!- 6月3日

ぺこちゃん
なりましたー!
私も耳鼻科に行ったのですが妊娠してると薬出せないって言われ、
産婦人科の先生に相談したら抗生物質出してくれました。
1週間飲んで治らず目の上、頬が痛くなってしまい、痛み止めももらいました!
薬飲み始めて二週間で良くなってきましたよ꒰*´∀`*꒱
まさに今です(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
妊娠してると産婦人科以外では薬出してくれるところないですよね😵トータルで3週間くらいで良くなられたのですね!私も痛み止めもらってきます!- 6月2日

ぴよ
現在副鼻腔炎で通院中です😭
私も副鼻腔炎になりやすく、
重度と言われました😢
顔面痛、頭痛、歯痛がありました。
週2〜週1通っています。
通院し始めて3週間くらいです、、
だいぶ楽になり、明日副鼻腔内洗浄したら薬飲みで終了の予定です。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
歯痛!私も今あります😫歯茎が腫れっぽい感じで不快です💦
週1-2回通院、3週間ほどで良くなられたのですね!私は週1は通えそうで…参考になりました!- 6月2日

♡rino♡
元々鼻が弱くて💦💦
こんなに薬飲んじゃっていいの?!ってくらい飲んだ気がします😱
たぶん落ちてますよね〜〜😭
早く治りますように🤲🌟🌟
-
ママリ
コメントありがとうございます!
薬出されたら、それはそれは大量でした😅妊娠で免疫落ちてるんですよね…
お優しい言葉ありがとうございます!早く治したいです〰️- 6月2日

るるや
2人目の妊娠後期に風邪から副鼻腔炎、+咳喘息にもなりました。
治るのに3ヶ月くらいかかりました。
元々、副鼻腔炎になりやすいとは思いますが、妊娠出産後から特にひどいです。
耳鼻科には週に1.2回行き、吸引、生理食塩水で鼻腔内の洗浄、綿棒で鼻腔に薬塗布、吸入をしてもらっていました。
頭痛や顔面痛、歯痛もあったので、痛み止めの処方、去痰薬の処方でした。
鼻水が垂れ込み、痰がらみの咳もひどかったため、内科も受診して、ステロイドの吸入薬も併用しました。内科からは、漢方と抗生剤も処方されました。
お子様を優先するのはわかりますが、お子様も鼻の症状があったら、お子様を小児科から耳鼻科に、切り替えて一緒に通ってはいかがですか?
土曜日に受診できる耳鼻科や、夜間や朝に通える耳鼻科は通勤経路にないですか?
耳鼻科の処置をしないと、自力では厳しいと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
咳喘息も併発されて3ヶ月かかったのですね😫大変でしたね💦
息子は発熱がメインなので耳鼻科という感じがないのです💦7:15には家を出て、帰宅が19:30くらいで、開いている耳鼻科もなく😵
仰る通り、自力では完治は難しいですよね。薬は出せないと言われた耳鼻科もは職場の近くなので、昼休みに吸引などの処置だけでもしていただけないか聞いてみたいと思います✨アドバイスありがとうございます‼️- 6月2日

ママん
現在二人目妊娠4ヶ月です!
頭痛、歯痛、顎痛、頬骨痛、目痛などとにかく顔面が痛く最初は虫歯かと思いました。が、虫歯は治療完了しておりそんなはずはないと耳鼻科に行ったところ見事に副鼻腔炎でした。鼻の中を膿が流れてるとのことでした😭
鼻の通りなどを良くしてくれるムコダイン
抗生物質はサワシリンを出されました!
現在服用中です!痛み止めが飲めないのはとても辛いですよね、、、
-
ママリ
コメントありがとうございます!
とこママさんも現在治療中なのですね😢私は今日痛すぎて耳鼻科再診し、痛み止めももらえましたよ!カロナールです!とこママさんも出してもらえるといいのですが💡お互い早く治したいですね。- 6月3日

えったん
17wの妊婦です。
副鼻腔炎本当に辛いですよね。。。
私も初めて今回副鼻腔炎になり現在治療中です。
最初は息子の風邪がうつり、内科受診→うがい薬しか処方されず。そのあと悪化したため産婦人科で漢方を処方してもらいましたがよくならず…。検診の際に更に悪化したためやっと薬をもらえましたが全く良くならず(T_T)鼻水、痰がからむ咳(咳き込み過ぎて嘔吐しました)、鼻づまりがひどくて耳鼻科を受診し抗生剤以外の薬を出してもらいました。そしたら今度は頭痛、歯痛、頬の痛みがでてきたので再診して抗生剤と鼻づまりで全く眠れなかったので即効性のある点鼻薬も処方してもらい、毎日吸引とネブライザーに通っているところです。かれこれ風邪を引き始めてから半月が過ぎましたが、吸引とネブライザーに通い始めてから劇的に良くなってきています✨
お仕事お忙しいとは思いますが、耳鼻科での吸引オススメします!ここ数日は夜も眠れるようになってきたので。上の子のお世話もある中で本当に体力奪われますよね…お互い早く完治して元気になりたいですね(T_T)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
えったんさんも治療中なのですね!やはり耳鼻科で吸入吸引してもらうのが一番いいのですね❗今日、ほっぺが激痛で急遽休みを頂き耳鼻科受診してきました…大量の膿がとれスッキリしました。耳鼻科の先生にも、こまめにかよわないと2-3ヶ月コースだと言われてしまいました😱妊婦だし短期決戦で行こうよ、と。職場にも状態を報告し、お昼に抜けさせてもらうことにしました‼️
お互い早くなおりますように✨- 6月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
漢方だけだと弱いですよね😵耳鼻科いってください!お互い早く治りますように✨
♡
息子のうつったのかかれこれ2週間はこの状態でいま熱計ったら熱まで出て😭鼻かむたびお腹に力入ってお腹もキツいです( ´тωт` )お互い早く治るといいですね!!!!