![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
10週くらいが頚部浮腫の確認のベストタイミングだったと思います!
せいぜい15週までだったような。
その後は、みんな浮腫が改善していくことがほとんどなので!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かなりの初期の段階だと思いますよ
今何も言われてないから心配するようなむくみはなかったのかなと思います
不安にさせてしまったら申し訳ないですがダウン症は生まれてくるまでわからないケースもあります
顔でわかるのでうちの旦那も生まれた瞬間顔を見てダウン症じゃないかどうか確認したと言ってました
-
ma
そうなんですね😅
エコーで分かる場合もあるのですかね、- 6月2日
-
退会ユーザー
んー…手足が極端に短かったり先天性の心疾患とかでわかることもあるみたいですね🤔
特に今何も言われてないならあまり気になさらずに☺️
心配になる気持ちはよくわかりますけどね!
旦那は顔を見てたし、私は生まれた瞬間手足の指の数数えましたから😅- 6月2日
-
ma
なるほど💭
あまり考えすぎてもお腹の赤ちゃんに負担かかると思うので今何も言われてないからあまり考え過ぎないようにします😣
心配になりますよね💧
あ、そうだったんですか😅- 6月2日
![🦄✡️🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄✡️🌈
指摘されてないのであればとりあえずは今は無事に生まれることだけを考えましょ!
うちは二人いますがどちらもかなり気にしてました、なのでかなり、精神まいってました😅
1人目は色々指摘されてましたが結果ただでかい男の子で
2人目は心臓の逆流、足の短さ←指摘はなかったですが私自身短いと気にしてました。が、今のところ健康に元気に育ってくれています。
正直、運だと思ってます。私はきっと三人目を妊娠することはないかと思いますが、何かの縁で授かれた時は親のエゴで申し訳ないけど検査は受けるつもりです。
-
ma
そうですよね!!😌
考えすぎてもお腹の赤ちゃんに負担かかりますもんね😖
何か異常が見つかれば病院の先生教えてくれますよね💧
そうだったんですね、
けどお子さんの元気が親にとって何よりの幸せですよね!😊
🦄✡️🌈さんは羊水検査とか受けた時あるんですか?- 6月2日
-
🦄✡️🌈
検査は受けたことは無いです!2人目妊娠した時にどうしようか迷ったのですが
もし結果悪い方向だった時にお前は決断できるんかと旦那に言われて、結局検査自体を断りました。
年齢も私自身が26だということもあって、医師も勧めるわけではないという感じだったので…
ただ、旦那は今年40で私も当たり前に歳をとるので
次は出生前診断は受けようと思ってますよ!妊娠したら、の話ですが😅😅- 6月3日
-
ma
そうだったんですね。
私も他の方より年齢が若い17歳での出産です👶🏻💭
医師には受けとく?とも言われませんでした💧
そうなんですね!
ちなみに羊水検査などって妊娠初期しか出来ないのでしょうか?- 6月3日
-
🦄✡️🌈
かなり若いですね!(笑)だとしたら余程の心配なことがない限り検査はしないし、中には断る医師もいますよ、
あの検査は高齢出産をされる方がほとんどの対象です
妊娠初期でなく、中期だと思いますよ。
なので、maさんの場合今更結果を知ることは出来ないです💧
若くしてママになるのは不安もあると思いますが、どんな子でも可愛いわが子だと思いますよ!!頑張ってください- 6月3日
-
ma
そうなんですよ笑
だから相談できる人が身内しかいなくて😭
そうなんですね!知りませんでした😳
なるほど💭
お腹の赤ちゃんと一緒に出産頑張ります👶🏻❕
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月3日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
10週前後でしたかね。
先生にいわれないかぎり大丈夫ですよ
わたしは三女だけ出生前診断で
ダウン症でないかは調べました
-
ma
担当の先生に指摘されたことは無いです。
そうなんですね!
出産予定日が近くなるにつれて心配事も徐々に増えてきてしまって、、- 6月2日
ma
そうなんですね😣
出産が近づくにつれて段々心配になってしまって。
4匹のこっこちゃん
基本的には、羊水検査しない限りは、生まれてみないとわかりません!
気になるお気持ち、とってもよくわかりますが、残り少ないマタニティライフ、リラックスして、楽しんでくださいね☺️
ma
そうですよね💧
ありがとうございます😊
楽しみます!