
コメント

☆新米ママ☆
私は早産でした。因みに34週で胎盤剥離で緊急帝王切開です。

☆新米ママ☆
今入院中ですかぁ?心配ですよね。今の医療は安心して良いと思いますよ。37週になるまで保育器での生活だと思いますが。因みに赤ちゃんは今、どれぐらいの体重ですか?私の知り合いで、400㌘、800㌘で産まれた赤ちゃん知っていますが二人共元気ですよ。お母さんが不安になると赤ちゃんも不安になります。お腹の赤ちゃんを信じてください。(^ー^)私の子供は全体大丈夫だってことを。
-
ナチョスン
そうなんです。ありがとうございます。やっぱりママが不安だと赤ちゃんも不安になりますよね。800グラムで産まれた赤ちゃんも元気なんですね!なんか安心しました。あたしも、赤ちゃんのために頑張ります!
- 3月14日
-
☆新米ママ☆
800㌘で産まれた赤ちゃん元気ですよ。今は社会人です。
頑張ってくださいね(^ー^)不安になった時いつでも話ししてくださいね。私で良ければ知っていることで有ればお話ししますよ。- 3月14日
-
ナチョスン
ありがとうございます。800グラムで産まれた赤ちゃんが、もう社会人なんてすごいですね。ってことは、身体に障害とか何も残らなかったんですか?ちなみに*800グラムの赤ちゃんは何周で、産まれたのですか?
- 3月14日
-
☆新米ママ☆
障害はありませんよ(^ー^)24、25週と聞きました。
- 3月14日
-
ナチョスン
ありがとうございます!安心して、また、1つ勇気がもらえました!1日でも長くいてもらえるように、赤ちゃんにいい環境づくりがんばります!
- 3月14日
-
☆新米ママ☆
頑張り過ぎないでくださいね。元気な赤ちゃん産んでくださいね(^ー^)祈ってます
- 3月14日
-
ナチョスン
ありがとうございます!
- 3月14日

ことのぞ丸
36w0dの早産でした。
陣痛が分からず我慢し続けた結果、病院に行った時にはもう胎盤が出てしまっていたため、即分娩室でした(*_*)
その後、無事に自然分娩で出産しましたが、子どもは直ぐに小児科に行き、1日会えませんでした(>_<)
元々子どもが37週目になる日まで入院と聞かされていましたが、
血小板の値が低く、正常な値に戻るまで3週間ちょっと入院しました。
今は元気です!
ただ、次の子どもとなったときに血小板の値が低いとなると、自然分娩は難しく、産まれた時に輸血をしないといけないかもしれないと聞かされて迷っています。
また、早産を繰り返す確率が20%と聞いたので、次の子どもがかわいそうかなと思っています(>_<)
-
ナチョスン
大変でしたね。ほんと、早産怖いです。あたしは、今、妊娠高血圧で、入院してて、いつ出されてしまうかほんとに心配で。まだ1000グラムもないから、不安でしかたないです(;_;)でも、母が強くならないとお腹のこを守ってあげれないので、1日でもいてくれるように祈ってます。
- 3月15日
-
ことのぞ丸
私も妊娠高血圧一歩手前でした(>_<)
尿蛋白が出ないように検診前日は卵や鶏肉などタンパク質を摂らないようにして何とかごまかしてました(>_<)
分娩中も血圧が200まで上がり、
降圧剤をそばに置かれてましたT^T
早く妊娠高血圧から抜け出せますように…(>_<)- 3月15日
-
ナチョスン
ありがとうございます!なかなか入力して一週間で、どうにか薬で抑えてるけど、まだまだ高いほうで、心配です。赤ちゃんのためにも、ほんとに1日何もないのが毎日の嬉しさです!
- 3月15日

*ピーチ*
はじめまして☆
私は28w6dで1142gの女の子出産しました☆
妊娠中は出血止まらずほとんど入院でした(>_<)
28週までもたないとずっと言われてましたが28週越えてから出産できました!
あたしもいつ産まれてくるか毎日恐怖でした。でも赤ちゃんの生命力はほんとうにすごいです♡
産まれてからも大変だと思いますが今は1日でも長くお腹にいてもらえるように毎日声かけてあげてくださいね♡
-
ナチョスン
ありがとうございます!はじめまして!ピーチさんは、28週で出産されたのですね!
赤ちゃんは、元気にすくすく大きくなっていますか?でも、やっぱり、1000グラムあると違いますよね?- 3月16日
-
*ピーチ*
6月に出産してもう9ヶ月(修正7ヶ月)になりますがミルクの飲み悪くて修正月齢でみてもまだまだ小さいです(>_<)
予定日退院が目標でしたが肺が弱くて、なかなか呼吸器とれなかったので入院は長引きました。。
でも大きな病気はないので元気に育ってくれてるだけ嬉しいです☆
NICUでお友達になった子は500gで産まれた子や26週で産まれた子などみんなすくすく大きくなってますよ(^^)
1000gあると違うんですかねー!?
うちは羊水が全然ないなかにずっといたので普通に小さく産まれた子より余計に肺が弱かったので体重だけでも1000超えてて良かったのかも。- 3月16日
-
ナチョスン
なかなか、小さく産まれると普通に産まれた赤ちゃんよりも小さいし、少し遅く感じたりしますよね!でも、大きな病気がなくてよかったですね!小さく産まれると肺がやはり弱くなると聞きました。あと、未熟児網膜剥離みたいのは、なりませんでしたか?あたしは、早産の話を聞いて、なりやすいと聞いたのでとても心配で。
- 3月16日
-
*ピーチ*
小さく産まれただけでも肺は弱いと思うんですが、うちの子は更にだったみたいです(/ _ ; )
未熟児網膜症ですかね?何度か検査しましたがうちは大丈夫でした☆
周りの子たちも引っかかってる子はいなかったですよ‼︎
早産の子はなりやすいと言いますよね(>_<)- 3月16日
-
ナチョスン
ありがとうございます!そうなんですよね。なりやすいと聞いたので、結構な確率があるのかと思ってきいてみました。ちょっと、安心しました。肺は、ほんとにしょうがないですよね。早産の子は、みんな弱いっていいますもんね。
- 3月16日

さーちゃん ❢
36w5dで出産しました!
検診では36w0dで推定2500gとのことで36wで生まれても問題ないと言われていましたが、いざ生まれてみると、2000gと小さかったこともあり、その日に総合病院のNICUに転院。検査結果に異常はなく、、ただ、上の子と同じで多血症らしく点滴だけしています。体重が増えれば退院出来ると言われてます。
-
ナチョスン
ありがとうございます!ほんとに小さく産まれると心配ですよね!あたしも上の子は1883グラムの33週でしたけど、nicuですくすく育ってくれて、1ヶ月かからないででてこれて、今では、元気な二歳なので、大丈夫ですよ!
- 3月16日
-
さーちゃん ❢
上の子33wだったんですね(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
私は 上の子は39w2dで生んだけど2174gで小さくてNICUだったので、2人とも大きく生んであげられなくて申し訳ない気持ちです。。- 3月16日
-
ナチョスン
わかります。あたしも、二人目のこは、臨月と思っていた矢先に重度の高血圧になってしまい、申し訳なくて辛いです。でも、今の医療はすごいから、信じて1日でもお腹にいてくれるように祈ってます。
- 3月16日

のぞみゆうとかずと
34週で出産しました、原因は不明です💦初期から切迫続きで入院もしましたが、34週で前触れなくいきなり破水して、個人病院でうめず、いきなりNICUのある病院に運ばれました、2188グラムでした。
幸い心配なことはなく黄疸がよくでていたくらいで、最初は2300こえたら退院ですと言われたのにNICUかあふれ2000ぐらいで退院となりました💦
かなり不安でしたが今では保育園1のわんぱくです笑
第二子も同じ傾向にあるのでいまは自宅安静しています、一緒に頑張りましょう!!
-
ナチョスン
ありがとうございます!同じ週数ぐらいですね!あたしは、今は重度の高血圧であたしの体調がよくならないと、早期に出さざる終えないといわれ、昨日と一昨日に赤ちゃんが早く産まれても大丈夫なように注射を打ちました。だから、余計に心配で毎日、1日終わる度にほっとしています。
- 3月16日
ナチョスン
ありがとうございます。あたしは、もしかして、26週でだしてしまうかもで。不安で心配で。