娘がワガママにならないようにする方法について相談です。普段の対応や注意点を教えてください。
1才6ヶ月の娘がいます
普段は保育園に行っていますが、今日は初めて子育て支援センターに行き遊ばせました
アンパンマンのぬいぐるみがありしばらく遊んでいたんですが遊ばなくなったので他のお友達が欲しがっていたのもあり渡しました
すると私のー!と言わんばかりに泣いてしまいました
皆のなんだよと言って他のオモチャを渡したら泣き止みはしました
普段、公園に行きブランコに他の子が乗っていて自分が乗れないとこれまた泣きます(娘はブランコが大好きです)
このままだとワガママな子に育ってしまいそうです
一人っ子なので私も甘やかしてしまっているのかもしれませんが、ワガママな子にならないようにするには普段からどのようにしたらいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします
- ツムママ(7歳)
コメント
みきこ
うちもそんな感じです🤣
他のおもちゃ渡して泣き止むならいい子ですよ😭😭😭
うちは拘り強すぎてこれ!ってなったらそれしかいやで大泣きです😭
もうこればかりは何度も言い聞かせるしかないのかな?と思ってます🙇
あんぱんまん
いまは全部自分の!なのでしょうがないとおもいますよ😅
順番ね。とか
どうぞしようね。
とか声をかけてあげればそのうち分かるようになってくるのかなーとおもいますよ🙌
-
ツムママ
そういう時期なんですね😅ジャイアンみたいですね笑
うちの子が欲しがって泣くとと相手の子供&お母さんは譲ってくれるので申し訳なく感じてしまいます💦
声かけだけは続けていこうと思います!- 6月2日
ぴむ
順番を待つと言うことを学習する時期がまだ先なので仕方ないと思いますよ!今からみんなのもの、順番こと教えて気長に待つしかないかと😧
-
ツムママ
今から学習していくところなんですね😥
ネット等で体の発達についてはすぐ出てきますが精神面の発達についてはなかなか出てこなくて(←私の検索が下手なのかもしれませんが💦)ワガママな子になってしまう!と不安でした😅
言い聞かせは続けていきます- 6月2日
-
ぴむ
大丈夫です!みんなそんなもんです💓
うちは上の子が年少さんですが、プレの時期に一応学んではいましたがやはり欲に勝てず本人も葛藤しまくってました!😂笑 いまでもどうしてもやりたい、どうしても欲しいってものにはやっぱり負けてしまいます笑笑
友達との関わり方や相手を思いやる気持ち?を学習習得するのは年中さんくらいからだそうなので、まだまだ大丈夫ですよ꒰*´∀`*꒱!- 6月3日
-
ツムママ
思いやる気持ちは年中さんくらいなんですね
まだ期間はあるようで気が楽になりました😆
成長の1つとして見守っていきたいと思います
ありがとうございます✨- 6月3日
えりこ
うちは家でどうぞの練習しました🙂
おもちゃで遊んでるときに違うおもちゃをどうぞって子供に渡して、子供にも何かどうぞってしてもらって最初はすぐに子供返してってことを繰り返してました💨
最初は出来なくても、だんだんどうぞって出来るようになりました✨というかどうぞってやるのが遊びっぽくなって、楽しいって思ったみたいです😁
-
ツムママ
練習したんですね😲✨
ちょうだい!と言うと渡してくれることもありますが、遊んでいるときはしていませんでした
今度は遊んでいるときにもおもちゃの渡し合いしてみようと思います- 6月2日
ツムママ
みきこさんのところも大泣きなんですね!
今のうちから言い聞かせするしかないですかね😂
言い聞かせ出来るのが土日しかないですが頑張ります💦