
コメント

♡Mママ子♡
人名読みって当て字なので、当て字がキラキラなら、キラキラにはなると思います💦

リ
かっこいいです(^O^)
-
だや
ありがとうございます😭💕
今時ーって感じしますかね??
もうどこからキラキラなのかシワシワなのかわかんなくなってきました(笑)- 6月2日

とかげ
読めなかったですが、漢字の雰囲気としてはめっちゃ好きです!
-
だや
ありがとうございます😭💗
主人も私も一発では読まれない名前なので、息子もそうなってしまうのは嫌かなーと悩んでしまいます(笑)- 6月2日

チキン🍗
漢字苦手だから読めなかったぁ😆💦
でもちひろですって言われれば、へぇ~って感じでキラキラなんて思わないですよ😁
-
だや
ほんとですか😭💕
私もこの名前出されたら、名乗られるまで読めないです(笑)
主人も私もそんな名前なんで、息子にも苦労させてしまうのかなーと悩みます(笑)- 6月2日
-
チキン🍗
私の名前も読める人は読めるけど、だいたい間違えられます🤣
言われれば、あ~ぁみたいな笑
今どき何だこの名前って子多いから基準がわからないですよね😂
本人がめんどくせぇって思わなきゃいいですよねぇ😁- 6月2日
-
だや
わかります😂
一回言えば覚えてもらえる利点はあるけど、毎回面倒くさいですよね(笑)
今時ーって思われない名前をと思うんですけど、読みづらい名前の時点で今時ーってなってしまう感があるので、ほんと難しい😭😭- 6月2日

メレンゲ
読めなかったです😅
キラキラかどうかは、人による微妙なとこかもです(><)
-
だや
読めないですよねー、そこですよねー、主人も私も一発で読めない名前なので息子嫌がるかなーと悩みどこですー😭😭
- 6月2日
-
メレンゲ
学校などで先生が読めるかどうかですよね😅
- 6月2日
-
だや
今ってそんな子たちばっかだろうしなんとかなるかなとかポジティブに投げやりになりそうです😂😂
- 6月2日
-
メレンゲ
読めませんが、別に当て字ではないですし、周りからいじめられるような名前ではないですし、最終的にはパパママが付けたい名前がいいと思います✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
- 6月2日
-
だや
ありがとうございます😭💕
画数との折り合いつけたりしてくともう何が何やらパンクしました(笑)- 6月2日
-
メレンゲ
分かります😅(笑)
でも、大事なのはママとパパが「こうなってほしいから」とか「この名前を付けたかったから」など、子供のために一生懸命考えて付けてあげるのが一番です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝- 6月2日
-
だや
ありがとうございます😭💕
私自身が一発では人から読まれない名乗り読みの名前で面倒くささはありましたけど、両親に対してなんでこんな名前をと思ったことは無いので、息子にもそう思ってもらえるように一生懸命考えたいと思います😭💕- 6月3日

ちろる
ちひろくん!かっこいいです☺️
キラキラともおもいません💗
けど感じが読めないかもです😳
-
だや
ありがとうございます😭💕
そうなんですよねー、読めないですよねー、私もこの名前出されたら読めないですもん(笑)んー悩む😭😭- 6月2日

退会ユーザー
央でヒロって名前の男友達いましたし、全然キラキラに感じませんでした!普通に読めます!
-
だや
ほんとですか😭💕
ヒロって読むって知らない人からするとなんだコレって感じですけど、読める人がいるとありがたい😭💕- 6月2日
-
退会ユーザー
その人を知らない時でも、読めましたけどね😊笑
全然許容範囲な名前だとおもいます!- 6月2日
-
だや
ありがたいお言葉😭💕
- 6月2日

ぴよ
央でひろ、聞いたことあって読めます!ひろしとかもいたような🤔
わたしの旦那も変わった読みで読み間違えられるんですが漢字は説明しやすい字なので困ることないです😊きらきらでもないと思います!
-
だや
ありがとうございます😭💕
言われてみれば漢字の説明のしやすさはありますね😂私も主人も一発で読まれない名前なのでどうかな思ったんですが、我々よりは説明が楽そうです😂(笑)- 6月2日

退会ユーザー
響きは問題ないと思います。
漢字もキラキラ感はないです。
ただ馴染みのない名乗り読みなので「当て字かぁ」って思われたりすることは確かだと思います。
何を優先したいかで変わってくると思うので一生懸命考えてあげて下さい。
例えば、画数なのか、響きなのか、願いなのか…
うちの場合は誰が考えたかも分からない字画にはこだわらず付けたい名前、願いを優先しました。
同じ字画でも人生みんな全然違いますしね。
素敵な名付けが出来ますように♡
-
だや
ありがとうございます😭💕
響き、願い、画数、全てに折り合いつけたらこうなったって感じですかね😭(笑)画数どーでもいーって思ってたんですが男の子だしなと気にしだしたら止まらず😂
私も主人も当て字と言われてしまう名前なので息子嫌がるかなーと悩むんですが、もう少し悩んでみます😭💕- 6月2日

だおこ
電話で説明しても簡単に伝わる字だし、読みは一般的だしいいと思いますよ☺️
女の子だったらちおちゃんとどっちかな? と思うかもですけど、男の子ならちひろかなーと読めます!
央子でひろこさんとかもいますし。
私は全然キラキラじゃないと思います!
-
だや
ありがとうございます😭💕
そう言っていただけると心強い😭💕
キラキラとかシワシワとか何が何だかでパンクしました😂😂😂- 6月2日
-
だおこ
私も当て字ではないのに一発で読まれない名前なんですが、初対面の人との会話のネタになるので気に入ってますよ☺️名前の由来とか、間違われたエピソードとかでちょっと盛り上がれます!
逆に夫は、ハンコの見本になるようなとてもありふれた名前なので、ちょっと変わった名前に憧れがあるみたいです笑- 6月2日
-
だや
私もです😂主人も私も同じく当て字ではないけど一発で読まれない名前なので、毎回名乗るの息子も面倒くさいかなと思うんですが、覚えてもらいやすいって利点もありますよね😂
主人はすごく気に入っているので、前向きに検討したいと思います😭💕- 6月2日

aaa
字面的にはキラキラ感はありません(>_<)
ただ人名読みも当て字なので私なら付けません(´×ω×`)個人的な意見ですが、小学校で漢字を習う時に
この漢字の読み方知ってる人〜みたいに聞かれて、○○ちゃんの名前だから○○って読む!みたいになって
自分の名前が当て字って知っている子が困ってたのを見たので個人的には当て字は無しにしようって思いました(´×ω×`)説明わかりにくくてすみません😔
-
だや
そうですよねー、読めないですよねー😂主人も私も一発で読まれない名前なので悩みどこです😂
私自身が文と書いてアヤと読むような漢字が続けてつく名前で、央と同じく変換では出るんですがやはり当て字扱いされましたので息子嫌がるかなーとか😂
主人がすごく気に入っているので、もう少し悩んでみます😭- 6月2日

まなとん
知り合いに、央将(ひろまさ)っていたので、普通にちひろ。って読めました☺️
別にキラキラとも思わないです。
素敵な名前だと思いますよ❤️
-
だや
嬉しいです😭💕
自分自身読み方知らない人には読まれない同じような名乗り読みの名前で、息子にも面倒な思いさせちゃうかなぁと悩むんですが、主人がすごく気に入っているので前向きに検討します😭💕キラキラとは思われなくてよかった💕- 6月3日
-
まなとん
私の名前も、毎回間違われて一発で正しく呼んでもらえたことないです。ですが、コミュニケーションのきっかけになったりするので、嫌な思いをしたことはないです☺️ 小さいときはだいたい平仮名で名前書くことが多いし、そこまで気にしなくても大丈夫かと思います❗️
なにより、親がつけたい!と一生懸命考えてくれた名前なので個人的には気に入っていますよ❤️- 6月3日
-
だや
ありがとうございます😭💕
そうですね、私自身名乗る時の面倒くささはあったけどなんでこんな名前をと思ったことはないので、息子にもそう思ってもらえるように一生懸命考えたいと思います🥰💕- 6月3日
だや
この名前見たら、うわーキラキラーって思いますか??主人も私も人名読みとしてはある名前(文と書いてアヤなど)だけど一発ではやはり読まれず、自分たちの名前はキラキラでは無いと思うんですが、よくわかんなくなってきました😭