※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sskk
産婦人科・小児科

KAWAレディースクリニックについての情報を教えてください。待ち時間や入院時のお部屋について知りたいです。

転院を考えています。予約できるかはわからないですが、KAWAレディースクリニックさんを検討しています💕

通院中の方、出産された方教えてください!

・平日の午前診は予約取りにくいですか。
・待ち時間どれくらいですか。
・産後すぐ母子同室ですか。
・2人目以上の方、入院中1人目もお部屋入れると聞きました。泊まらずとも面会されてましたか。

他にも情報いただければ嬉しいです!

大阪母子医療センターに通院していますが、つわりがきつく、毎日点滴通院している間に不信感を抱きました。
母子センターなのは1人目を産んだことが理由で、特に持病もなく、初産も問題なしです。

よろしくお願いします!✨

コメント

m

私も転院して今通ってます😊

初診の頃は私は午後しか行けないので
午後にいつも行っていますが
待ち時間すごく長いです
最初は2時間待ちでした😂💧

他はまだわかりませんが
大人同伴じゃないと
上の子は泊まれないらしいです😫

  • sskk

    sskk

    転院されたんですね☺️
    前の産院よりKAWAさんが良いと思った理由などあられるんですか?💕
    差し支えなければ教えてください😢

    待ち時間長いことは長いんですね💦
    同伴なんですね…!

    • 6月3日
なめこ

1月に出産しました😊
平日午前診、別に予約取りにくいと感じたことはないです!
専業主婦だったからかもですが💦

待ち時間もほぼなかったですよ✨
いつも1時間くらいかそれ以内で帰れてました☺️
でも先生は基本ひとりなので、出産とか重なるとそっちへ行っちゃったりして時間かかるのかな💦
1度、今日めちゃくちゃ長いーっ!!って思った時で2時間半とかは1回だけありました😅
キッズスペースもあるので内診中に怖がるようなら上の子スタッフさんが見ててくれたりもしますよ!

産んだ日は赤ちゃんはずっと新生児室にいます☺️
白湯とミルク飲んでて、私は次の日から母乳スタートでした!そして母子同室にしました!
授乳室とかないので部屋で好きな時に母乳あげます。ミルクも部屋にあって自分で作ります!
他に入院してる人とほぼ会いません(笑)
2~3日目も夜は預かってもらいましたよ!夜中も同室でも、どっちでも好きなようにできます☘️

面会は13〜20時であれば誰でも入れます😊友達でも、じじばばでももちろんお子さんでも!
ただ、お子さん泊まるならもう1人大人が付き添い必要です😃
パパさんと上の子と泊まってるっぽい方多かったです!

部屋にちょっとしたおやつもあるし、本当に縛りとか全然なくて、通院中も体重管理もゆるゆるでとても良かったです❣️
毎回腹部エコーで4D見れるのも嬉しかったです☺️
ご飯も毎晩お祝い膳!?てくらい豪華で美味でした🤤あーもう1回入院したい(笑)

  • sskk

    sskk

    仕事柄、平日がお休みになることも多くて、出来れば平日午前に行けたらと思っていました!💕
    安心しました!

    先生おひとりなんですよね、出産時は仕方ないですが、1時間程度だと非常に有難いです😆

    面会や母子同室など入院中のあらゆることが母子センターと違いすぎて驚愕です💦
    面会も限られていて、また預かってもらえることも少なくヘロヘロになって退院しました…

    出産の時だけ、何かトラブルが起きた時に怖いのと不安なんですが、1度受診して聞いてみたいと思います💕

    ありがとうございます!💗

    • 6月3日
よさ

予約は電話で予約できるので空いてる時間を教えてもらえると思います!
待ち時間は分娩がなければ一時間以内で終わることが多かったです。
母子同室は産後すぐではないです!母子同室になっても自分がお風呂入りたいとかご飯食べたい、休みたいなどの時はすぐ預かってもらえるので助かりましたよ😃
一人目の子も泊まれますし、なんなら分娩室にも入れますよ👍
私の前に出産された方は分娩室にお子さんが連れ添われていました☺️

先生は早口でぶっきらぼうな口調に聞こえますが質問すると丁寧に教えてもらえますし、入院中は時間はまばらですが毎日顔見にきてくれる良い先生ですよ☺️

  • sskk

    sskk

    コメントありがとうございます😆💕
    その後、早い段階で転院してKAWAさんに通院しています🙋🏻‍♀️

    出血したり、急激な腹痛でお世話になりっぱなしですが、かなり迅速に診察していただけて本当に転院してよかったです😆

    出産時や入院中のことを教えていただけて有難いです💕
    トラブル多しなので、とにかく無事に出産できたらと思っています😆

    • 8月15日
  • よさ

    よさ

    妊娠中からバタバタで大変そうですね😣
    先生に限らず看護婦さんや助産師さんも良い方ばかりなので出産については自身と赤ちゃんの健康さえしっかりしてたら大丈夫だと思います☺️
    可愛い元気なbabyに会えますよう祈っております(^人^)

    • 8月15日
はじめてのママ

はじめまして。
かなり以前の投稿なのですが、質問させてください🙇‍♂️

今大阪母子医療センターに通院しています。不信感を抱かれた理由を教えていただきたいです。
私もつわりがひどく、今点滴に通っています。

  • sskk

    sskk

    今更で申し訳ありません😭
    携帯を変えてしまって連携できていなくて今になってしまいました💦

    その後いかがですか😢
    悪阻は少しましですか?
    今も母子センターに通院なさっていらっしゃるのでしょうか。

    • 1月3日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    返信ありがとうございます!!
    結局つわりで入院しましたー😔でも退院して徐々に良くなっていって、今はもう抜けました😊
    今も母子センターに通ってます。高齢なので何かあったら…と思って一択で選んでしまったので、sskkさんのお気持ちが気になってコメントさせていただきました!

    • 1月4日
  • sskk

    sskk


    入院なさったのですね😭
    今更ですが通院する度、先生によって仰ることが違ったので💦
    他にもありますが笑

    しかし初産は母子センターで安全なお産が出来たこと、とても満足しています。
    助産師さんや先生方の技術、
    医療体制については文句なしで素晴らしかったです!✨

    出産までもう少しあられるかと思いますが、体に気をつけてください🧡
    母子共にご無事でありますように✨

    • 1月4日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうだったんですね😣担当医制じゃないのは私も嫌だったので、今は入院時に担当してもらった先生に診てもらえるように予約取り直しました!

    二人目は高齢だからできるかわからないですが、私ももし二人目ってなったら他院も考えてみたいと思います!!

    貴重なご意見、本当にありがとうございました😊

    • 1月4日