
赤ちゃんに対する扱いについて神経質になってしまい、細かい点にこだわることがあります。ペットと赤ちゃんを比較されることや、不衛生な行動には我慢できないと感じています。率直な意見をお聞かせください。
私が細かすぎるのでしょうか…?
以下の内容がどうしても許すことができません…。
①赤ちゃんを横にするとき、「赤ちゃん置く」という表現をされる
②ペットが汚したマットや服を洗う洗濯機で赤ちゃんの衣類を洗うこと
③いちいちペットと赤ちゃんを比較されること(ex.「うちの犬と一緒だ」、「うちの犬の方が○○だ」など)
④ペットが赤ちゃんをペロペロ舐めること
①は赤ちゃんは物じゃない!置くじゃなくて寝かせるのだと思うし、②.④に関しては不衛生、③に関しては、他人の赤ちゃんと比べるならまだしも、動物と一緒にしないで…という思いになってしまいます…。
自分の子どもが1人目ということもあり、神経質になってしまっているのは事実ですが…どうしても許すことができません…。
皆さんはどう思いますか?
皆さんの率直な意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
- あーちゃんママ(6歳)
コメント

はじめてのママリ
2と4だけ嫌かなー😭
1.3は特に気になりません🤣

退会ユーザー
全て気にならないです😅
②は娘いる前から犬飼ってて新生児の頃から同じ洗濯機で洗ってます。
③は犬も家族なので言われても特に何も…。
④は舐めた後はちゃんと吹いてます。
食中毒は困りますが多少の雑菌は取り入れるべきだと思うので。
生まれて3ヶ月くらいは完全に触れさせませんでしたが。
犬飼ってると赤ちゃんもペットも同じレベルで大事なので😅
-
退会ユーザー
一緒の洗濯機を使ってますが別で洗ってます。
- 6月2日
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
確かに、清潔にしすぎて逆に免疫力低下することもあるっていいますもんね!😓
犬も家族…と頭ではわかっていても気持ちがついていかない…💦そんな状況です。。。- 6月2日
-
退会ユーザー
動物嫌いだとそう感じるのも無理ないと思います😥
私は人間より犬が大好きなのであまり気にしませんが…笑
犬アレさえなければ、清潔にしていてワクチンとかもちゃんとしていれば大丈夫ですよ。
口は汚いので舐めさせないかすぐに吹いてあげた方がいいですけど😥
菌なんてそこらじゅうに着いてますから神経質になりすぎずゆったり育児なさってください💦- 6月3日
-
あーちゃんママ
動物が根本的にあまり好きじゃないのかもしれません😣
旦那が犬と猫アレルギー、私が猫アレルギー体質なので…我が子も大丈夫なのか心配になっちゃいますね😥
神経質になりすぎないように頑張ります😓ありがとうございました😌- 6月3日
-
退会ユーザー
旦那様が犬アレなのは心配ですね💦
私は軽い犬アレで犬を迎えて1か月くらいは肌とか目とか痒くて大変でしたが、
飼ってるうちに免疫付くのか1か月もたったら痒みとか全くなくなりましたよ。
赤ちゃんに遺伝するかもしれないので確かに今の時期は気を付けてあげた方がいいかもですね💦
お互いに育児頑張りましょ☺️- 6月3日

るー
①に関しては、自分では言いませんが、言われてもさほど気にならないかなぁとは思いました🤨
あとは全て嫌です😂😂😂
特に④は…ありえないと思ってしまうくらい嫌です…なんなら、赤ちゃんじゃないですが、うちの2歳の長女でも嫌です😂😂😂(笑)
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
そうなんです…💦
赤ちゃんがペロペロ舐められるのが本当に嫌で…。
舐めさせてはいないんですが、一緒に住んでいる以上犬と関わることは当然だという義母の意見がとてつもなくストレスなんです😢- 6月2日

退会ユーザー
①は、なんとなくわかります!「抱っこして〜」って言うのを、「ちょっと持って」って言われたことがあったので、物ちゃう!と怒りました!
②は、うーん、微妙ですね!そうなるとトイレのマットや便座カバーとかも洗えなくなるし…
③は、確かにちょっと嫌ですね
④は、自分の家の子なら平気ですが、他人の家の子は嫌かな
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
それもとても共感できます!😣
ちょっとした言い回しなんですけど、私も同じ事で怒りました😫
トイレカバーも確かに微妙ですよね…。。現在赤ちゃんの物は手洗いしていますが、コンパクトタイプの洗濯機を購入しようか真剣に悩んでます😓- 6月2日

mama
①は気にならないです!
でも、寝かせるって自分では使ってます。
②、③は嫌です。。。
③はそこまでってわけではないですが、嫌です。。。
④は、実家のわんこがよく息子をぺろぺろ。でも病気にもならないし、むしろ動物好きな息子になってるのでわんこと仲良くしてくれてるのはいいかなって思ってます😌
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
犬と赤ちゃんの成長、私も憧れてる部分はありました。
でも、いざ自分の子どもが生まれると抵抗を感じてしまっています…。もともと義実家にいた犬なんですが、しつけもちゃんとされていないため近づける事自体抵抗があって…。自分でもともと飼っていたペットなら抵抗がないのかな…と思ったりもしています…。- 6月2日

みんなのミカン
②③④は嫌です( ´•ω•` )
①は気にしません💦
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
そうなんですね!
「置く」という表現をしている人が私の周りに結構いるので少し驚きです😓- 6月2日

みさ
①赤ちゃんを置くって言います
②じゃあ赤ちゃんの衣類はどうやって洗うんですか?
③まぁこれはないですね。
④ペットが舐めるのは仕方ないと思います。
舐めた後しっかり拭いたり洗ったりすればいいだけだと思います。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
なるほど…。
先の方にも同じ事を書きましたが、赤ちゃんの洗濯は手洗いで行なっています。
確かに親が赤ちゃんを気をつけて見ていて、拭いたり洗ったりすれば済む話ですよね。。変なとこ潔癖なのかもしれません😥- 6月2日

るんるん
それって誰から言われたりされたりするんですか?💦
私も嫌です😅
特に、②は赤ちゃんじゃなくても自分の服を洗うのも嫌だし、そもそもペットのものを洗濯機でまわすのが私は信じられません😅ペット専用洗濯機などがあれば別ですが😅
でも、①は方言?みたいな感じで、うちも〇〇ちゃんそこに置いててー💡みたいな感じで使うことはあります。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
今、義実家に同居中なのですが…旦那もあまり気にしていない様子で完全アウェーな感じです😰
私の洗濯物も本当は嫌なのですが、それは諦めてます💦ただ、授乳中なのでブラは手洗いしてますけど…。
以前は犬用の食器を同じスポンジで私たちの食器も洗われていたのでそれは勘弁してもらいました😵💦- 6月2日

ty
感じ方は人それぞれだと思うので、許せないならそれでいいと思いますが、私も初めての子を育ててますが、そのずっと前から一緒にいる犬たちは2匹ではなく2人だと思ってますし、家族ですから全て何とも思いません☝🏻😅
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
犬も家族…。そうですよね…。
決して邪険にするつもりもないんです…。ただ赤ちゃんが生まれてから余計に神経がピリピリしてしまってます💦 今は赤ちゃんと犬のスペースは仕切っていますが、トイレのしつけもできず、色んなとこで粗相をする犬が許せなくなってしまっています💦- 6月2日

ぐるぐる
①特に気にしません
②私ならペットのものだけコインランドリー持っていきます
③比較する意味が分からないので論外です。人と犬比較してどうするのか?
④自分や実家が飼っているなら仕方ないかと。
よその家の犬ならちょっとやめて欲しい…
こんな感じですかね🤔
私も1人目ですが、適度に肩の力抜きながら育児するのがいいと思います💦
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
確かに肩に力入りすぎてるかも…😓💦
③は、義母が犬を溺愛するあまり、赤ちゃんと犬をよく比べるんです💦
捉え方なのかもしれませんが、孫より犬の方がかわいいとも受け取れる内容もあり…しんどいですね💦- 6月2日

あちゃん
① 私も置いてって言っちゃいます😓
② 同居ですか?なら辞めて欲しいと伝えるかなぁ〜
③まず人間と犬を比べるのがおかしいですね笑
赤ちゃんをペットと同じだと思ってるんですかね?笑
④ 私は気にしないですが
もし気にするしご実家とかなら外で会うとかしたらいいかと😓
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
同居なんです💦
ペットと赤ちゃんを比較するなんて本当に悲しいです😣
同じ考えでいていただける事、嬉しく思います。- 6月2日

YU0123
④以外は許せますねー。確かに赤ちゃんは大切ですが世界の中心なわけではないと犬を飼ってる&共働きの忙しい実家に里帰りして思いました(^^)
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
今、まさに世界の中心は赤ちゃんになっているのが現状です。
もう少し肩の力抜けば気持ちも落ち着くのかな…。色々な方のご意見拝見でき、本当にありがたいです!- 6月2日

退会ユーザー
全部気になりません!
ずっと犬飼ってるところに、妊娠して産まれてるので😊
飼ってる側からすると、犬と人間っていう感覚ないです。
ペットとも思ってないというか、本当に大切な家族の一員で、子供達と命の重さも衛生面も何かもかも考え方は同じです🐶
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
なるほど…。
家族も同然なんですね。
確かに赤ちゃんの事ばかりで、犬のことを考えられていない自分が恥ずかしいです…。
もう少し余裕持てるようになりたいな😢- 6月2日
-
退会ユーザー
うちの犬も2人目産まれてから、わざと粗相することあって、そういうのはイライラしますよ!笑
でも赤ちゃんもいるし念入りに掃除するので、逆に普通のお家よりキレイかも〜と前向きに考えてます。笑
子供は大きくなれば、話せるようになるしどんどん意思疎通が簡単になりますが犬はそうはいかないので、子供よりも気遣ってあげないとなぁて思ってます😊✨
あとは寿命も短いので、やはり亡くなった時こうしてあげれば良かったって事を少しでも減らしたいです!- 6月2日
-
退会ユーザー
あと犬と比べられる発言についてですが、赤ちゃんを犬と同じにするなとか、赤ちゃんはペットや動物とは違うってご意見みられますが、おそらく言ってる方は解釈逆かもしれないです!
自分の犬を子供に見てて、うちの子供はこんな事できるよ!みたいな会話に近い気がします。😊- 6月2日
-
あーちゃんママ
なるほど!🌟そういう前向きな考え方はしていなかったのでいいかもしれません☺️✨
犬と赤ちゃん比べるのはそういう考えもあるのか!と目からウロコです😊
ネガティブな考え方でなく、ブラス思考で考えると違う面が見えてくるかもしれません!
ありがとうございました😌- 6月3日

あい
1大丈夫です
2犬を飼っていますが、別では洗いますが同じ洗濯機使います
3ペットと赤ちゃんを比較はあまりしないです
4自分の家の犬が自分のこどもを舐めるのは大丈夫です
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございます!
ペットを飼っている方は、あまり気にされていない方が多いですね!
自分が嫌だ…という気持ちだけでなく、どうやったら共存していけるのか…考えたり、慣れていくことも必要なんでしょうね😢- 6月2日

ままり
③④は許せません。絶対に嫌です。犬とか病気の塊にしかみえませんので。
②に関しては気持ちとしては嫌ですがそうなるともう一つ赤ちゃん専用の洗濯機を用意しなければならなくなるので現実的に我慢しなければならないと思います。
①は特に気になりません。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
汚い話で申し訳ありませんが、犬が💩を食べたり尿のあと舐めたりするのを見ていると、どうしても汚い!と思ってしまいます💦
洗濯機、コンパクトなものを購入しようと考えているところです😭💦- 6月2日
-
ままり
わかります!以前、ニュースで犬に口を舐められた子どもが舐められたことが原因で亡くなったというものを見てから犬に舐められるのが嫌でたまらなくなりました💦😣
うちは義実家で犬を飼ってるのですが、自分の子どもみたいな感覚で接してこられるので本当に困ります💦
犬は可愛くて好きですが、私はあくまでも動物として見てますし、人間に害のある病気を持ち合わせているので怖いですし、オシッコやウンチも汚いと感じてしまいます💦
洗濯機もし用意できそうなら用意しちゃうのが1番手っ取り早くていいですね!- 6月3日
-
あーちゃんママ
そんなニュースがあったんですね😰💦猫のニュースは聞きますが😱
動物も、大切にするのはもちろんですが、人間は人間、動物は動物と区別して赤ちゃんに害のないよう過ごしていきたいと思います!(神経質になりすぎない程度に)☺️✨
ありがとうございました😊- 6月3日

退会ユーザー
①は、無意識に言ってしまってるかもしれません😫
②は、微妙なとこですね。。上の方も言ってますが、トイレマットや便座カバーも洗ってますし。。
③は、嫌ですね!😵
いやいや人間と動物比べるなよ!って思います😕
④は、うちの実家に犬がいて、ペロペロしますが、舐められたあと拭くなり洗うなりすれば良いので、気にしないようにしています🙄
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
②に関しては…そうですよね💦
でも、人間のものだから…とどこか割り切れる部分もあるんです💦気にし始めたらキリがないので程々にしなきゃですよね😫
私自身が、表現は悪いですが「動物は汚いもの」という教えを受けてきたので余計に赤ちゃんと触れさせる事に抵抗があるのかもしれません😣- 6月2日

退会ユーザー
①は気になりません😊
②は汚したってどこまでかなって思いますが、汚れたところを手洗いしてあるなら別に気になりません😊
③ペットも家族なので気になりません😊
④度がすぎなければ気にしません😊
私は気にしすぎかなーって思いますが、別にそれを他人と比較しなくてもいいかなぁと思います!
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
気にならないんですね!たしかに気にしすぎな部分もあると思います💦
ただ、②は尿汚染したものをそのまま洗濯機に入れたりしてたのでどうしても抵抗があって💦- 6月3日
-
退会ユーザー
それは②の糞尿などは流石に嫌ですね😣
別にここで書いてる人が平気だからってあーちゃんママさんがその通りにしないといけないということはないです😣
犬だってしつけのいい子からそうではない子っていますし、私のまわりではベビーサークルなどを使って生活をそれぞれ分けてる人もいます❗️
私は実家に犬がいますが、いくら愛してる愛犬でもダメなことはダメと教えてます(^^)- 6月3日

退会ユーザー
①以外嫌です。
我が家はペットがいないこと
動物が根本的に好きではないこと
が理由です。👌
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
私も基本的に動物が好きじゃないのかもしれません😥- 6月3日

ままり
①は私も無意識に言ってるかもですが、気になる気持ちは分かります。
②私も犬飼ってますが、私は犬の物は手洗いです。これも気になるの分かります。
③自分の犬じゃなかったら嫌ですね。いくら家族でも犬と人間は違います。
④その月齢なら気になるのは普通かと思います。
私は全部気にならないって方もおかしくないし、全部気になるって方もおかしくないと思います。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
犬のものが手洗いなんですね!
そう言っていただけてありがたいです…。皆さんの意見を拝見して、色々な意見があるので、感じ方は人それぞれなんだな…と感じます😭- 6月3日

はじめてのママリ🔰
元保育士なんですが、うちの職場ではあーちゃんママさんが言うように赤ちゃんは物じゃないので、絶対に使わないようにしましょう!となってました😊
結構、赤ちゃんを置くって耳にしますよね。私も気にはなりますが、よそ様には特に言ったりはしません。
2〜4はペット飼ってないしあんまり好きじゃないので、許せないほどではないですが、ちょっと嫌ですね😅
ペット飼っている方には申し訳ないですが…
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
保育園でもそう言うようにしていたんですね。結構耳にするので、私が気にしすぎかな…と思う部分もありましたが、保育士さんにそう言ってもらえると少し安心します☺️- 6月3日

退会ユーザー
①はあまり気にならない、②と④は不衛生なので断固反対、③うちの子は犬じゃねえ!
です。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
やはり嫌ですよね😓💦
③、おっしゃる通りです!🤣💦- 6月3日

ゆゆゆ
①は気になりませんが言ってる人が周りにいないので考えたことありませんでした🤔
②③④は嫌です💦
私自身動物があまり好きではないので、赤ちゃんどころか、自分の手や物を舐められるのも嫌で、もしそんなことがあればすぐに洗います😂
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
なるほど! 私自身は犬に舐められることは大丈夫なんですが、舐められた手を洗わずに赤ちゃんを抱っこされることにも抵抗感じてます💦- 6月3日

小怪獣
①はそれを言う相手次第
②は猫を飼っているのであまり気にした事がなかったです💦
③はわざとではないと分かるのですが、まともに子育てした事ない人に言われると嫌です⤵️
④は誰に飼われてるか次第です😅
ペットも家族だから…で、理解を求められるのは押しつけがましいかなぁと思います。
自分が飼ってる子ならまだしも…と。
-
あーちゃんママ
ご意見ありがとうございました!
確かに言われる相手にもよる気がします💦
押し付けられると苦痛ですよね…😭- 6月3日
あーちゃんママ
ありがとうございます!✨
なるほど。。表現はあまり気にせずサラッと受け流すべきですかね…💦