
積水ハウスで家を建てる予定ですが、旦那と双子の子どもがいて、土地を押さえる提案があり、不安です。アドバイスをお願いします。
積水ハウスさんで家を建てる予定なのですが、
分からないことばかりなので教えてください!
旦那と、子どもたちが保育園頃には家がほしいね~
とふわふわした状態で、一度モデルハウスを
見に行きました。
子どもは双子で、もうすぐ一歳になります。
色々説明してもらい、いい土地があるのでと、
1ヶ所連れていってもらうと、小学校が近い+駅から近いのでここ結構いいなぁと話していたら、話がどんどん進み、土地を押さえましょうか?と提案してもらいました。
10万円が必要とのことですが、私は今は専業主婦だし、何となく家がほしいと思っていたので、話が進みすぎてついていけてません。。
旦那は結構前向きに検討していて、子どもたちの事を考えたらここがいい!といっています。
こんな場合でも土地を押さえてもらって大丈夫なのでしょうか?(;><)
家を建てる際に注意すること、こうしたほうが良いなどアドバイスをください!
よろしくお願いします✨
- はつはる
コメント

はじめてのママリ🔰
私がそのパターンで契約し、今はマイホームで満足してますが、計画途中は結構揉めました😥
マイホーム計画はとにかく急がないこと!じっくり検討すること!だと思います😂
うちはふらっと展示場に遊びに行って
、翌週には土地決め、その翌週にはもうハウスメーカー契約で、その後毎週末打ち合わせし、展示場行って7ヶ月後にはもう新居に引っ越しで、家のこと以外の用事がほんとにできなくてすっごくイライラでした😅

退会ユーザー
家にこだわりがある場合には、ですが、家を建てる時には土地に合わせて家を建てるより、自分たちが最低限ほしいLDKの畳数や、シアタールームなど、欠かせない部屋を作るとしたらどれくらいの大きさの土地が必要か?と考えていったほうが良いと思います😣
私たちも色々ハウスメーカー回っていますが、プランニングしてもらったらこんな小さな家になっちゃった!など家事動線が悪いとか色々あると思うので、ゆっくり考えていいと思います😊
-
はつはる
あとから後悔しないためにも
色々見て回りたいと思います!✨✨
とても参考になりました!
ありがとうございました✨- 6月2日

🌷
私も専業主婦で今年の2月に積水ハウスで家を建てたばかりです!
子供はいないのですが、私も何となくでモデルルームなどを見に行ったら積水ハウスの担当の方にどんどん話を進められ、あれ?!いつの間にか家を建てることになってる!不安!ってなってました(^_^;)
私の旦那さんはノリノリでお金の事なんて気にしてなくて私は貯金があんまりなかったので無理!っと喧嘩を何回もしました(^_^;)
家を建てても家計に無理はないか。暮らしていけるのか。をよく話し合った方がいいですよ!
私は結果的にマイホームを建てて良かったです!やりくりはちょっと大変になりましたが若いうちに建てたほうが老後も楽ですしね!\(^o^)/
-
はつはる
わたしも担当の方がグイグイ来ました。。。(笑)
旦那も周りからはローンも払わないといけないし建てるなら若いうちに!とアドバイスもらってました!
少し話し合って考えてみます!
聞いてくださりありがとうございました!!- 6月2日

おまめちゃん
私はハウスメーカーではない場所でマイホームを考えていますが、積水ハウスとかハウスメーカーさんはどんどん押してきますね。
実際、ハウスメーカーに行った時にどんどん話を進めようとしてきたので我が家は一度辞めましたよ!自分たちが納得して建てるものなので
焦って買うものでもないし周りの環境や、街灯や治安、断層があるかなど調べたりライフプランなどしてからのがいいのかな~とは思いますが、いい土地は売れやすいので何ともいえないですね。
-
はつはる
グイグイ来て、え、、?(;><)ってなっちゃいました(笑)
色々調べないとあとで後悔してしまいますよね😵💦
旦那と相談して色々調べてみます!
ありがとうございました!!- 6月2日

しゅん
積水のどこがいいかさっぱり謎です。😅
他も見た方がいいかと思いますよ〜。
-
はつはる
積水ハウス良くないんですかね(;><)
あまり詳しくなくて。。😢- 6月2日
-
しゅん
私のイメージでは良くもなく悪くもなく…至って普通って感じです。
いいところが他にもあると思いますよ!
土地がそこしかダメだ!って感じで積水が所有してる土地であれば、決めてしまってもいいかと思いますが…- 6月2日

りな
絶対に焦らない方がいいです😅
積水で絶対に家を建てたい!って思っているのではなければ、ほかのハウスメーカーや、工務店さんにも話を聞いたりした方がいいですよ◡̈
家を建てるにあたり、お金と時間が有り余るほどあるのであれば、簡単に建ちますが
もし途中でやっぱり辞めよう。。となっても違約金がかかったり、手付金返ってこないですよ😅
-
はつはる
回答ありがとうございます!
積水の押しに負けそうになってしまいました。。(笑)
少し旦那と話し合ってみます!!
ありがとうございました✨✨- 6月2日

はつはる
みなさん親切に教えてくださり、
本当にありがとうございました!!
はつはる
回答ありがとうございます!
大変だったんですね😢😢😢
土地決めの際は何件か見に行かれましたか?(;><)
はじめてのママリ🔰
近隣の市も含め、20候補くらい見にいきましたよ😊
うちは結局ハウスメーカーのペースで家建ててしまい、今築9ヶ月ですが、海外赴任になってしまい結局来月から3年家空けることになったので、余計に今のタイミングじゃなかったな…です😂笑
土地との出会いは一期一会な所もありますが、納得してから契約したほうがいいですよ😊
はつはる
すごい!!✨育児しながらだとなかなか大変ですよね😢!
なかなかタイミングって難しいですよね(;><)
旦那と少し話し合ってみます!
とても参考になりました✨
聞いてくださってありがとうございました!✨✨