
災害グッズについて。Instagramなどをみて、皆さんが用意されているもの…
災害グッズについて。
Instagramなどをみて、皆さんが用意されているものを真似して用意しています。
そこで質問ですが、無印良品のコンテナに災害用品を入れて準備完了!という方がたくさんいらっしゃいました。こちらは災害時 避難所へ運ぶのを前提ではなく、家でライフラインなど復旧されるまで耐えしのぐ為のグッズや食料をみなさん用意して入れているのですか?持って逃げるには重いですよね💦
ネットで少々高いですが、持ち出し用リュックを注文する予定です。しかし、それだけでは足りないと思いますが… 何を優先的に持ち運ぶべきか、ネットで見ていてもかなり迷います(>_<)
おすすめ情報やサイトなど教えて頂けると助かります💦
宜しくお願い致しますm(__)m
- ママリ
コメント

あゆたそ
私はネットで沢山入りそうなリュックを主人と自分用に1つずつ買いました!
災害用リュックネットで売られてますが凄い高いですよね💧100均等でもいくつかは揃えられるので、安価で済むかなーと思いバラで買うことにしちゃいました。
パッと思い出せる分だけですが、リュックに入れたのは。。
ペットボトルの水、非常食
アルミシート
レインコート
軍手
サランラップ(お皿に敷けば洗わずに使えるので便利)
紙皿、紙コップ
タオル
電池
充電バッテリー
オムツ
ミルク
こんな感じだった気がします。
案の定とんでもない重さなので持って逃げられる自信がありませんw
ママリ
詳しく教えて下さりありがとうございます(*^^*)
やはり100均とかで揃えられるものもあるので、災害リュック迷いますよね(>_<)
自分で揃えられてすごいです✨
確かに…うちも今準備してあるリュック相当な重さで、子供を連れて逃げられるか不安です(T_T)