
10ヶ月の娘が、市販の離乳食はあまり食べないが、大人が食べている食事はよく食べる。同じものをあげても大丈夫かどうか気になる。要は、少量でもよく食べるのでしょうか?
10ヶ月の娘がいるのですが市販の離乳食をあげているときはあまり食い付きがないのですが大人が食べているようなものはバクバク食べます
例えばお味噌汁のワカメとかじゃがバタにしようと思って蒸したじゃがいも(味付けなし)とかはお箸(スプーンだと食べない)で上げると食べてくれます
よく分からないので少量しかあげてないのですがよく食べてくれるなら同じもの上げても大丈夫でしょうか?
あげるときは娘にはほとんど味をつけてないものをあたえています。
- GiDa。(6歳)

しーまま
食材や味付けが子どもに合わせてあれば大丈夫ですよ😊
材料取り分けはその頃から始めましたよ👍
スプーンの素材が嫌とかはないですかね?

ママリ
もうとりわけで大丈夫だと思いますよ!
10ヶ月頃は大人の取り分けで、味付けは赤ちゃん用の和風だしやケチャップ使ってました!

あゆみ
うちも大人のご飯は食べますが、離乳食は食べません(;ω;)
保育園では食べるんですけど(笑)
なので、ご飯も普通のご飯を少しずつ食べさせてます😊スプーンで一度風邪薬を飲ませてからスプーン嫌になったみたいで…おかずも少し小さめにして箸であげてます(^^)
コメント