
コメント

そら♪
東京で大人だけで行きましたが、一部小さな子供も楽しめそうな音や動きのある展示もありましたが、全体的に対象年齢は小学生以上かな、と思いました😓

退会ユーザー
先月山梨美術館に行ってきました!
うちの娘は毎朝デザインあを楽しみに観ているので、それなりに雰囲気は楽しんでいました😊
名前が顔になったり、聞き覚えのある歌に反応して一緒に歌ったり、映像を食い入るように観たり、自分がお弁当になったり(笑)
ただ、小さなお子さんが一番興味を持ちそうな展示物ほど触ることが出来ないので、そういった意味では小さなお子さんはつまらないかもしれないです💦
小学生の上の子の方が色んなことをより深く理解出来ているので楽しんでいましたね🤔
番組のデザインあが好きならあの独特の雰囲気は楽しめます✨
ただ、触れたり体験したり…は小さいお子さんほど出来ないので注意が必要です😭
-
yuyi
うちも毎朝デザインあ楽しみに見てます😊
といっても、どこまで理解しているかは…て感じですが💦
小学生くらいからの方が全部楽しめるのかなぁと思ったので
また今度の機会にいくことにします!- 6月6日

♡ゆずゆず♡
今日行ってきました🤗上の子も下の子も楽しんでましたよ✨
-
yuyi
そうだったんですね💡
まだどうしようか悩んではいるんですが
デッサンあとかも
もう少しちゃんとお絵描きができるようになってから
行こうと思うので、
次近くに来たときにすることにしました!
ありがとうございました!- 6月6日
yuyi
お返事遅くなりすみません💦
やっぱり小学生くらいからですかね😂
せっかくなので全部楽しんでほしいので
また次の機会にしようと思います💡
そら♪
私はとても楽しかったんですけどね😅
娘には、デザインあ のDVDをお土産に買って帰ったら、気に入ってよく観てますよ😊