
コメント

mino㌰
1ヵ月検診は済みましたか?
1ヵ月検診でお臍の状態も診ますし気になるなら健診、産婦人科や小児科に伝えると良いですよ😊
ジュクジュクしてるようであれば、まだ消毒続けた方が良いと思います😊

home
1ヶ月検診の時には乾いてましたよ🤔
そしてうちもデベソっぽいので、検診の時に聞いたら、臍の緒がついてた名残なんで治りますよ〜と言われました👶🏻上の子のときは出てるように見えなかったですが、2ヶ月の予防接種で行った病院で少し踏ん張ると出そう・臍ヘルニア疑いとのことで、コットン詰めて治してもらいました🙂なので下の子も予防接種のときにもう一度相談しようと思ってます👌
-
はち
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
でべそは臍の緒がついていた名残なんですね💡
私も今度予防接種の時に小児科に聞いてみようかと思います😊- 6月3日

チッチ
退院をする時は乾いてました😄
お風呂あがりに消毒液が無くなるまでしていました。
オムツなどで蒸れていないですか⁉️
-
はち
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
退院の際に乾いていたとは早いですね😮
オムツからはお臍が出ているのでむれたりはしてないです😣- 6月3日

ぴの
つい最近、おへそに赤いできもののようなものが出てきて、病院で臍芽と言われ治療しました。
一ヶ月健診では特に何も言われなかったのですが、最近になってでべそになったり、おへそから黄色い汁が出てオムツについていたりしていました💦
消毒もしていましたが乾かず、気をつけて見ていたのですが、赤いところが大きくなってきたので通院🏥
臍芽を縛って、1日で赤いところがとれて、もうすっかり治りました!
-
はち
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
赤いできものはお臍から飛び出てる状態ですか?それとも臍の奥にある状態ですか?
私と似たような感じですね😵💦
臍芽は縛ると一日で取れるんですね!もう一度産婦人科で聞いてみようかな。- 6月3日
-
ぴの
赤いところ、最初は奥だったのですが気付いたら出てきていました!
小児科を受診して、処置してもらいました😊先生曰くよくあることだそうですが、心配なら受診してみてもいいと思います!- 6月3日
-
はち
出てくるのですね😮
アドバイスありがとうございます🌟
もう少し様子見て受診してみます!- 6月3日
はち
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
1ヶ月健診は済んでおり、その際気になったので聞いてみたところジクジクが酷くないから大丈夫だと思うと言われました😰
一応沐浴後に毎日消毒をしてるのですが乾く気配がなく…。