※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱる
お金・保険

生活保護受給中のシングルマザーが高等職業訓練促進給付金を使い専門学校に通えるか、子供を保育園に預けることは可能か、月曜に役所で確認します。

シングルマザーになります。
生活保護を受けながら
高等職業訓練促進給付金を使い専門学校に通えますか?
もし通える場合、子供は保育園入れること可能ですか?
無知ですみません。月曜役所に聞きに行きますが、
どうしても早く分かることはまとめておきたくて。

カテ違いでしたらごめんなさい!

コメント

まち

空きがあれば入園できますよ!
この場合は就学で認定されますので、問題ありません。
必要な書類は自治体で変わりますが、専門学校の在学もしくは入学の書類が必要になると思います😊

  • まち

    まち

    追記です。
    生活保護受給だと認められないと書かれている自治体と書いていないところがあります。
    生活保護世帯で申し込むことはできるけれど、給付金を受給後、生活保護解除になるのではないかと思います。
    ご家庭の事情にもよりますし、自治体によって、資格の制限があるようなので、ご相談されてみてくださいね。

    保育所の入園は問題ないと思います😊

    • 6月2日
deleted user

生活保護は義務教育以外の学校費用は
でないんじゃないですかね?
給付金自体が職業斡旋の手当てなので
生活保護とは需給がかぶるかな?と。。

生活保護の子どもの進学は
世帯分離して、奨学金を借りるのが
一般的だと思います。

さるあた

就学で保育園入園可能なので、入れたいと思ってる時期に空きがあれば可能ですよ!
生活保護受けながら給付金を使い専門学校は分かりませんが。

deleted user

結局利用はしなかったですが3年前にケースワーカーに聞いたことがあります(*°o°*)
もしかしたら今は変わってるかもしれませんが、通う事は可能ですよ!自立に向けての事なので大丈夫だと!
子供も学校に通っていれば仕事と同様扱いを受けるので可能でしたよ◎