※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
ココロ・悩み

支援センターでは子供や私が裸足で行くのは常識的にありですか?なしですか?😓

支援センターでは子供や私が
裸足で行くのは常識的に

ありですか?なしですか?😓

コメント

 enaka.n

アリだと思います(´・c_・`)
裸足は何で駄目なのか…ちょっと気になる…

  • ひまり

    ひまり

    人の家でなければありなんですかね?サンダルで来る方をあまり見かけないので😓

    • 6月2日
  •  enaka.n

    enaka.n

    サンダルで行ってわざわざ靴下を履く人を見たこと無いのですが…支援センターだろうが友達の家だろうがお店だろうが見たこと無いのですが…常識なの?!🤣

    • 6月2日
  • ひまり

    ひまり

    私も見た事はないです🤣
    私もママリで取り上げられてるのを見て初めて知りました!
    不快に思う人はいるみたいです!

    • 6月2日
  • ゴメス

    ゴメス

    横からすみません。
    他人の家に裸足であがるのは、マナー的にはいけないことだそうですよ。
    本来なら靴下やストッキングなど、裸足にならない格好で行くのがマナーです😅

    • 6月2日
  • ひまり

    ひまり

    教えてくださってありがとうございます!例えば、急に家に行く事になった時、靴下を持ち歩いてて、タイミングとしては、玄関で脱ぐ時に座って靴下を履くのですか?家の方に見られながら靴下を履くのですか?

    • 6月2日
  • ゴメス

    ゴメス

    持ち歩くのがベストだと思いますが、何でもないときにも持ち歩いてる人は稀だと思うので、出先で急に伺うことになってしまったら仕方ないんだと思います😅
    お友達は玄関で上がる時に履いてました。
    細かいことは私もわかりませんが、見苦しい動作でもないので、目の前で履いてもいいんじゃないでしょうか☺
    それと支援センターでのことですが、うちの最寄りの所では、子供は靴下を脱ぐように言われました❗
    滑らないようにだと思います😊
    大人は人それぞれですね😅

    • 6月2日
®️irila

裸足だめなんですか??😱

わたしは靴下嫌いで初夏、、というかもはや春から裸足です😅やばい、、

  • ひまり

    ひまり

    なんとなくダメなのかなーと😓集まりで履いてる人も見かけないので😓

    • 6月2日
ぷに

自分が嫌じゃないですか?
いろんな人の汚れが、、と考えると🤢
子供は靴下だと滑るので脱がせますね‼️

  • ひまり

    ひまり

    人の家で裸足ではいけないことを子供産んでから教えてもらって常識的にそういう所もダメなのかなと思いました!

    • 6月2日
  • ぷに

    ぷに

    支援センターも別に家じゃないからそこの人も自分の家じゃないから嫌な気もちとか沸かないとは思うけど、
    でもはたからみてさっき言った理由として、よく素足でこれるなーとは思ってしまいます。。

    • 6月2日
  • ひまり

    ひまり

    なるほど…
    履いてて損はないと思うので持ち歩こうと思います☺️ありがとうございます!

    • 6月2日
ぴょん

子どもは裸足でいいと思います。
いつも靴下履いてても危ないので脱がせますし。
私は靴下履いてた方がいいかな〜と思い履いて行ってますが、裸足の人もなしではないと思います。

  • ひまり

    ひまり

    まだずり這いなので滑るとかは考えたこと無かったです🤣
    なんとなく思いますよね🤣
    ふらっと買い物前に立ち寄りたくても行きずらくて🤣

    • 6月2日
deleted user

子供は全然ありだと思います😌
滑って危ないですし、赤ちゃんは基本靴下必要ないですし!
大人はその人次第かな~と思います。
私は家では裸足ですし外から帰ってきたらすぐ靴下脱ぎますが、支援センターとか知らない人がぺたぺた歩くところは気になるので靴下履いたままです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    大人で裸足の人がいても何とも思わないですが、飾りのついたネイルしてたら靴下履いてくれって思います💦
    取れることは滅多にないと思いますが、万が一のことを考えてほしいですね...

    • 6月2日
  • ひまり

    ひまり

    赤ちゃんも外では基本靴下履いているものだと思ってました🤣
    なるほど!そうゆうのは気にした事ないので、参考になります!

    • 6月2日
よつば

私もその疑問、今まで何度も感じました!
子どもは裸足で良いと思いますが、支援センターでお集まりやイベントがあっている時に大人で自分だけ裸足ということがあり、恥ずかしい思いをしました。
赤ちゃんがズリバイやハイハイをする事を考えると、エチケットとして履いていたほうが良いかな?と思い、履くようにしています!
他の人の事も考えて、ちゃんとしている親は履いてるよう
な気がします(あくまで私論です!)支援員さんは必ず履いてますし、まぁエチケットというかこっちの気持ちの問題でもありますよね…☺️

  • ひまり

    ひまり

    同じ方がいて嬉しいです☺️
    今まで裸足だと恥ずかしいとか思って た事がなかったのでどこまでか常識なのか分からなくなります😭
    私も他の人が裸足だったら、裸足なのかーと軽蔑ではないですが何となく思う事もあるので履いておこうかな😓

    • 6月2日
あずき

言われてみれば支援センターでは子供は裸足、親は靴下履いてました🤭

子供は滑って危ないため先生が脱がせるように、ってことで統一でした!!
親は皆さん履かれてるし、わたし踵綺麗じゃないから恥ずかしいってので…(笑)

  • ひまり

    ひまり

    支援センターなど、子供は裸足が多いのですね!
    人の家は靴下履くのはなぜなんでしょうか?私的にはなぞで😓

    • 6月2日
まさこ

支援センターは滑ると危ないので子ども達は裸足です。
親は靴下履いてますね💦
親の裸足なんとなく抵抗があるかも…💦

  • ひまり

    ひまり

    子供は裸足なんですね☺️ここで初めて知りました☺️いつも服と合うかなーとかめんどくさかったから履かせなくていいの嬉しいです🤣
    履かせなくていいのは外の買い物の時もですか?
    自分は履いておきます!

    • 6月2日
りは

家を出る時は常識で靴下を履いていくよう教えられました😑
未だに理由は分かりませんがよそのお家にお邪魔する時、畳の部屋、床のお部屋の時のお食事の時。とにかく外出る時は靴下かストッキングまたはフットカバーを履いています。

  • ひまり

    ひまり

    そうなんですね!
    言われた事もなかったのでママリで取り上げられてるのを見て初めて知りました!
    夏にサンダル履かなかったらいつ履くのか!って自分で思って履きたくなります🤣

    • 6月2日
deleted user

子供は裸足ですが大人はサンダルで行っても靴下は持参がマナーかなと思います。

  • ひまり

    ひまり

    持参するのもありですね!
    買い物ついでに行く事もあって持ち歩くことも考えます!

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フットカバーなら畳めばかなり小さくなりますし常にバッグに入れておけば便利ですよ
    会社員だった頃は突然飲み会があったりしてお座敷だといけないので常に持ってました。
    それくらい大人の素足は私の中ではNGです!

    • 6月2日
あい

私の地域の支援センターでは、子供は靴下を脱ぐように言われてます!

親は何も言われてませんが、人様のお家に上がるときと同じ感覚で必ず靴下履いてます!サンダルで行っても靴下は持参して支援センターに入る時に履きます!なんとなく礼儀と言うか、そう教えられてきたからですかね?

  • ひまり

    ひまり

    逆に脱ぐんですね!
    お店の中で脱ぐ時が急に来た場合なども持参してますか?

    • 6月2日
  • あい

    あい

    脱がないと滑って危ないので!

    だいたい予定立てて動くタイプなのと、急に決めた店でも靴を脱ぐ店では無かったので、常に持ち歩いては無いです!

    ひまりさんは持参してるんですか?

    • 6月2日
  • ひまり

    ひまり

    なるほど!脱ぐことがあればスニーカーにしておくことも大切ですね😂
    皆さんからの回答をみて持参しようかと思います!

    • 6月2日
ママリ

サンダルで行っても靴下は児童館では履くようにしていました!
子どもは危ないので原則裸足でした😇

  • ひまり

    ひまり

    スリッパのように袋に入れてって感じですか?

    • 6月2日
てぃーもり

私が行ってたところは子供は脱がせるのが決まりでした❗️
でも大人は皆履いてたような。
私は裸足の人見たら少し気になるかも。エチケットというか、なんか子供の足に比べて大人の足は汚く感じてしまうので(笑)あまり素足でベタベタ歩くのは好ましくないかなと🤔

  • ひまり

    ひまり

    そうなんですね!まだまだずり這いなので何も言われなかったのかな?
    教えてくださってありがとうございます!

    • 6月2日
ママリ

私がいってる支援センターは子供は裸足にさせられますよ🙂
別に親御さんも裸足でも問題ないと思います!
私は裸足になるのが抵抗あるのでクロックスなのに普通に靴下で動きますが💦
別に裸足だからと気にはしません🙂

  • ひまり

    ひまり

    クロックスたまに石とか入る時ありますよね🤣
    裸足に抵抗を感じる方もいらっしゃるのですね!

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ


    ありますあります😂

    みんながみんなそうじゃないと思いますが
    別に裸足だからと不快に思われる方は少ないんじゃないですかね🤔

    • 6月2日
deleted user

裸足が目に入るとあ、この人マナー知らないのかなって一瞬考えます。そしてすぐ忘れます笑
子供は滑ったら危ないから全員靴下脱ぐように貼り紙してあります🤗
忘れると職員の方がすぐ脱がしてくれます🤣

  • ひまり

    ひまり

    そうなんですね!気にしたこともなかったので聞いてよかったです😭
    子供はまだ、歩けないと夏は外出る時も家もずっと裸足ってことですか?

    • 6月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    教えてくれる人が居ないとわからないですよね!
    私も知らないマナーがありそうでドキドキします笑
    うちの子は2人ともまだ歩いてない夏は暑そうって理由でずっと裸足でした🤗

    • 6月2日
ひまり

ママ友が出来たりして家に行くってなったらドキドキしそうですね😂
靴下とのコーデとか考えるのめんどくさかったのでなしにしちゃいます🤣

☆プリキュア

私が行ってる支援センターでも
たまに裸足の方いますけど
個人的には靴下履いて欲しいです💦

子供には,支援センターの先生から
滑ってケガするから靴下脱ぐように
靴下を履いてる子に喋ってます。