
先日手ぶらでうちに来た友人について皆さんはどう思いますか?友人を非難…
先日手ぶらでうちに来た友人について皆さんはどう思いますか?友人を非難するつもりではなく、また人それぞれ考え方によると思いますが、自分でも分からないので聞いてみたいと思いました。
大学時代の友人で大学の中でも仲の良かった友人です。彼女は超遠方に住んでいるのですが、彼女が実家に帰省するタイミングで5年ぶりくらいに会いました。
元々は外でお茶程度に会うつもりでしたが、彼女の仕事柄うちに来て欲しい理由ができ、赤ちゃんも見てみたいしいいよということでうちに来てもらうことになりました。
仕事の代金として数万円+交通費はきちんと支払いました。交通費は請求されたわけではないですが、悪いかなと思ったので事前に聞いて支払いました。
私が疑問に思った彼女の行動です。まあ、ある程度予想はしていましたが。
・30分以上の遅刻
・手土産無し
・うちの最寄りの駅で自分の分のケーキだけ買う
・うちで紅茶をガブ飲み
私だったら手土産持参します。仕事で訪ねるとはいえ久しぶりなこと、特に世帯を持った家に行くこと。仕事だけじゃなく私情も入っているからです。
実際そんなに子供に興味ないと思いますし、仕事で来たと思うと手土産有りは変ですが、仕事って言っても30分以上遅れているし。。
自分の分だけでもお菓子を買うのはある意味律儀なのか?
私が出したお菓子はほとんど手を出しませんでした。
長い友人関係なんだから一人暮らし時代のように気を使わないべき?
勿論紅茶は沢山飲んでもらっていいんですが、もっとでかいコップに変えてくれと言われ、ガサツにガブガブ飲んでる姿が気になりました、、。
自分がなんか嫌な奴にも思えますが、皆さんだったらどーするか聞いてみたいです。
- coffee(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すみません、私にはそういう友達はいません…。というかいくら友達でもそんな傲慢な態度とられたら、今後の付き合いに影響します😓ので、きっとcoffeeさんが優しすぎるのかな?親しき仲にも礼儀ありです、手土産としてお菓子くらいは持っていくのは礼儀かと…

退会ユーザー
私もこの前友人が来てくれて、ドトールの紙袋持ってたので内心わーいって思ったら自分の分だけでびっくりしました🤣
他にもそんな人いるんですね!笑
-
coffee
笑!同じですね!
- 6月2日

退会ユーザー
学生時代からの友達で特に仲良かった子はわりと頻繁に会うのでお互い手ぶらで家行き来してます。
私はシングルで友達は夫婦です。
子連れで泊まらせてもらうときも手ぶらです。かわりではないですが友達は料理得意じゃないので食事は私が作ります。
子どもの分だけおやつ買って行くとかはしますが、ケーキ買うなら友達の分も買いますね😂
でも基本駅待ち合わせなので駅から家に行く間でお互い好きなもの買ってシェアすることが多いです!
-
coffee
頻繁に会う仲だったら有りだと思います。毎回大変ですしね。
- 6月2日
-
退会ユーザー
5年ぶりですもんね!
私ならお土産の1つや2つ無くても良いけど、自分だけのケーキ🍰その意図が気になる~ってモヤモヤしますね。笑- 6月2日
-
coffee
たぶん彼女的に私は気を使わない相手なんだと思います。
- 6月2日
-
退会ユーザー
気を使わない相手ってことはきっとそのお友達はcoffeeさんのこと本当に信頼してるんでしょうね😊
- 6月2日

プーファ
この状況なら手ぶらは特に気にしません。
こっちが行きたいって無理言ってお邪魔するなら持って行きますが、仕事ってスタンスで行くなら手土産ナシでもありかなと思います。でも初めて赤ちゃんに会うなら、お祝いでスタイとかあげるかな🎁
遅刻もまぁ許せますが、ケーキ買う余裕あるくらいなら早く来いよとは思います。もし自分の分だけ買ってるなら、その事実は隠しといてほしいです。
-
coffee
体調が悪くなってしまい返事が遅くすみません。
そういう考えもありますよね。ケーキは私の目の前で買ってました。- 6月4日

さとぽよ。
ご友人は、昔からそんなにルーズなんですか❔
びっくりです❗️
仕事を兼ねてるなら遅刻しちゃいけないし、ましてや、交通費までいただいてるのに自分の分だけのケーキ❗️意味がわかりません😅
私にも出産後赤ちゃんに会いたい‼️って来た友人がいましたが、、久しぶりに会ったらびっくり行動ばかりでガッカリしました。生まれて2ヶ月頃来てくれましたが前日確認したら友人だけじゃなく子供2人も一緒に行くと。
いやいや、普通連れてくるなら約束した時に言ってくれないと😓
簡単なご飯作っとくね👌と前日に言うと、子供の分もお願いって感じでした😥
来てくれたのは嬉しかったけど、手土産なしで子供のおやつのみ持参、赤ちゃんにはディズニーのお土産のフォトフレーム❗️
私は、お金包んで、プレゼントしたのに、、お土産なんだ⁉️ってびっくり😨
子供分の飲み物は持参するから~って言ってたのに持参したのはアツアツ麦茶❗️で飲まない😵
結局、出しました。
ご飯終えたら、帰りたい‼️って帰って行きました笑っ
ちょっと気が付いたのがご馳走になりすぎたと思ったのか子供のおやつ置いていきました😰
もう家には呼ばない‼️って決めた出来事でした。
こんなひどい友人じゃなかったのに結婚して、子供生んで変わってしまったのかなって😅
女性は、変わると思いますがちょっとこれからも付き合いたいとは思えません。
その友人も他でまた恥をかくことでしょう😄
友人が大事なら手土産の1つももってこないのは大人として良くないことを伝えてあげますがどうでもいいってくらいになってしまったなら、そのまま疎遠になっていくことでしょうね👌
-
coffee
すみません!別の所に返信してしまいました。
- 6月4日
-
さとぽよ。
体調大丈夫ですか❓️
私は常識がない子が大嫌いなので😅
付き合う期間が長くなると、お互いに変わるとは思いますが、、残念な感じに変わるのは見ていたくないですよね😣
もう少し大人な対応が出来るようになってもらいたいですね😊- 6月4日

coffee
体調が悪くなってしまい返事が遅くすみません💦
昔から遅刻は多かったですし、物事はストレートに言わないと通じない感じはあったかなと思います。あと赤ちゃんにそんなに興味無さそうなのもわかっていたのである程度予想はしていたのですが。。。
お互い結婚もしたし大人らしい付き合いになるのかなと私が勝手に思ってしまっていたのかも。あと10年前くらいに超遠方に引っ越して、ガラッと環境が変わったのでそれもあるかもしれません。お互いの結婚のときも、ん?と思う事があったし、彼女は仕事が充実しているみたいでそっちの関係の方が今は大事なのかな?と思ったりもするので今後の付き合いを考えてもいいかもしれませんね。簡単に切るのは良くないなとも思いますが。私から連絡するのはやめようかな。彼女からも今後連絡がなかったらそれまでの関係ですもんね。
さとぽよさんは大変でしたね。
coffee
ご回答ありがとうございます。
なんとなく予想できたこともあるんですが、学生時代は気にならなかったことが大人になり世帯を持って気になり出したのかな?と思います。学生が一人暮らしの家に遊びに行くのに毎回ケーキ持って行ったりしないですしね。