
一歳半歯科検診で上唇小帯と上顎前突を指摘されました。同じ経験の方の対処法や経過を知りたいです。歯医者に行くべきか悩んでいます。
一歳半歯科検診で上唇小帯と上顎前突を指摘されました(>_<)
みたかんじはわたしではわからないです。
歯医者さやんへ行こうかとおもいますが、、
同じような指摘をされたお子様がおられたら、その後の経過やどうされたなど教えていただきたいです。
- そら(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは娘が1歳半検診で上唇小帯と言われてその場で対処を聞きましたが、成長とともに治るとのことでそのままにしました。
2歳半で歯医者へ歯科検診に行きましたが、特に何も言われませんでした。

退会ユーザー
うちの子も上唇小帯ですが
ほとんどの子が永久歯が生える時には
治っているか転けたり打ったりして
自然に切れるそうです😊
もし永久歯になっても
治らなければ切開になるから
今はそのまま様子みて大丈夫と言われました☺️
-
そら
そうなんですね!
すこし安心しました。
自然に切れるといいですが💦
ありがとうございました(*^^*)- 6月2日

まーむ
うちは4歳になって初めて上唇小帯異常を指摘されました!多分前からだったんだと思いますが、言われたことはなかったです!そして、この間歯医者に行って聞いてきました!
上唇小帯異常にも程度があって、ひどい子は切るみたいですね。うちの子は永久歯がすきっ歯になりそうだったら切ると言われました😣なので、まだわかりません。
-
そら
一度歯科にいってみてもらうほうが良さそうですね!
ひどくないといいですが。。
ありがとうございます(*^^*)- 6月2日

ケミ
歯科衛生士です☺︎
お口の中の状態を診てないのでなんとも言えませんが、上顎前突ということは指しゃぶりとかおしゃぶりとかされていますか?
だからといって一歳半の子を無理矢理辞めさせるのも歯科業界で議論があるぐらいなので…
もし、していたとすれば(してなかったらすみません)少しずつ時間を減らすことができればいいと思います✨
上唇小帯も状態によってはできるだけ早いうちに切った方がいいのか、様子を見るのかでまた違うので今すぐということでなければ成長段階で見ていってもいいのかなと思います!
なので歯科医院で相談する事をお勧めします⭐️
結局はそこの歯科医院の先生の判断次第にはなりますけど…😅
答えになってなくてすみません💦
-
そら
歯科衛生士さんなのですね!!
ありがとうございます(*^^*)
指しゃぶりは常にしてるわけではないんです(>_<)眠たいときにしてるかんじです。
常にじゃないのであまりきにしていませんでした😵
自然になおることもあるのでしょうか💦
一度歯医者にいってみようとは思ってます!!- 6月2日
-
ケミ
指しゃぶりをやめれば3〜4歳で治っていくこともありますよ☺︎
ただ、上唇小帯異常もあるとのことなので前歯が多少すきっ歯になりやすかったりということも考えられます🥺
とりあえず相談されてみて下さい♡- 6月2日
-
そら
そうなんですね!
一度歯医者に行って相談してみます!
ありがとうございました(*^^*)- 6月2日
そら
そうなんですね!
上唇小帯については経過観察とゆうかんじなんですね。すこし安心しました。
ありがとうございました(*^^*)