![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診の頻度が高く、不安を感じています。母子手帳取得後の検診は2週間に1度で、補助券の心配もあります。経験談を聞きたいです。
検診の頻度が高いような気がして心配です。
母子手帳取得後の検診について、初期は4週に一度との認識でしたが、今のところ2週間に一度の頻度です。
何か異常があって経過観察しなきゃいけない状態なのか?と不安で仕方ないです。
今までの経緯は以下のとおりです。
受診時期は、医師の指示通りに行ってますので、自己判断ではないです。
28歳初産。自然妊娠。
・初診 4w6d 胎嚢確認できず
・6w4d 心拍確認
・7w4d 胎芽の成長を確認 母子手帳取得の指示有
・8w5d エコー+血液検査などの初回妊婦健診(補助券1枚使用)
・10w5d エコーのみ。CRL35ミリを確認(補助券1枚使用)
次回は12w5dに受診指示。
また、母子手帳取得からわずか2週間で補助券2枚使用しているため、出産まで補助券が足りるのかも心配です。
同じように検診の頻度が高かった方などいらっしゃいましたら、経験談を聞かせていただきたいです。
- 妊娠4週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 妊娠8週目
- 妊娠10週目
- 妊娠12週目
- 4w6d
- 6w4d
- 7w4d
- 8w5d
- 10w5d
- 12w5d
- 胎芽
- 母子手帳
- 検診
- 胎嚢
- エコー
- 出産
- 妊婦健診
- 初産
- 補助券
- 心拍確認
- あき(5歳2ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初は2wに一度だった気が?
安定期から4wに一度で
最後が1wに1回だったきがしますが、、、
違ったかな!?
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
病院によって違いますよ!うちも11wの次は13wで2週間おきでした。
13wの次は4週間後になりました。
うちの病院のパンフには12wまでは2週間おき、次は4週間おき、24w以降は2週間おきと書いてありましたー!
-
ちぃ
ちなみに私1人目の時心配すぎて安定期入っても2週間おきの検診してました。余裕で足りなくなって37w以降は手出しありました。
もし予定日超えたらそれ以降は全部手出しになるのでそんなに気にしてなかったのですが…- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
補助券何枚か分かりませんが…
14枚なら足りなくなりそうですね💦
8wで初回も早いかな?と。
うちの自治体では14枚で病院でだいたい
日程が決められてます💦
初期10w~ 4wに1回 ×5回
7ヶ月~ 2wに1回×5回
37w~ 1wに1回×4回ですよ♪
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
初期は2週間に一度、安定期に入ってからが4週間に一度ですよ!
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
12週くらいまでは2週ごとが多いと思いますよ。私は予定日に産まれましたが補助券が1枚余りましたよ~
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
今、母子手帳見たら14週までは2週に1回行ってたみたいです😊
補助券の裏とかに何週頃使用するとか週数目安かいてありませんか?
私の自治体は書いてありました!
![男の子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子まま
初期と後期は2週間に1回ですよ💛
![ささ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささ
最初は2週に一度のペースでした。
私は10週まで。そのあと月一になり、24週からまた2週に一度のペースで36週から週一になりました。
最初は安定しないのでそのくらいだと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の通っているところの予定を
参考にすると…次回の検診後
1ヶ月に1回になるかなーと思います💡
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
安定期までは2週間に1回、
安定期は4週間に1回、
28週〜2週間に1回
36週〜1週間に1回でした!!
検診以外でも受診しましたが37週で産まれたので3枚くらい余りましたよ🙄✨
![misa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
misa
初期は大体2週間のところが多いと思います。12週以降くらいに3ー4週間おきになって、24週くらいからまた2週間おきになるかな。
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
まとめてのお返事となり申し訳ございません。
この時期は異常がなくても2週間ごとの検診があるとわかり安心できました!
ありがとうございます(´•̥ω•̥`)
自治体の説明が「24週までは4週間に1回」となっていた為不安でしたが、ここで思い切って質問してよかったです!
コメント