※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
産婦人科・小児科

高熱で痙攣を起こす一歳半の息子がいて、再び痙攣が起きる可能性はありますか?

今日、一歳半の息子が41度以上の熱を出し、痙攣が治らず救急搬送されて入院しました。ご飯は少し食べましたが嘔吐してしまいました。病院で点滴して頂いており、看護師さんもついていてくれるのですが、坐薬使用してもまだ40度の熱がありまた痙攣が起きるのではと怖くて今夜は眠れそうにありません。
高熱で熱性痙攣を起こし、数時間後にまた痙攣を起こすケースはありますか?

コメント

deleted user

痙攣何分続きました?
ダイアップいれてあれば
大丈夫な気もしますが
いれましたか?

  • みき

    みき

    回答ありがとうございます。1回目約3分、2回目約10分です。
    ダイアップは5時半に入れて、まだ入れられないと看護師さんがおっしゃり、時間が経ったので入れていただきました。
    これで少し落ち着くといいのですが。

    • 6月1日
みき

回答ありがとうございます。
1回目約3分、2回目約10分です。
ダイアップは5時半に入れて、まだ入れられないと看護師さんがおっしゃり、時間が経ったので先程入れていただきました。これで少し落ち着くといいのですが。