
離乳食中期に、お粥やパンがゆ、うどんなどをあげていますが、バランスよくあげるか、好きなお粥を重点的にあげるか迷っています。どちらが良いでしょうか?
離乳食中期になりました!主食だとお粥、パンがゆ、そうめん、うどん…とありますが、みなさんバランスよくあげてますか…?うちは1回目はパンがゆ、2回目はお粥で、うどんやそうめんはたまーにあげる程度なんですが、どうもお粥がダントツで好きみたいで、食い付きが違います😂単に最初に食べたものなので、一番慣れているだけかもしれませんが…。ほかのものは食べないわけではなく、テンション低く食べます😂
いろんな味に慣れさせるために、バランスよくあげたほうがいいか、ある程度量を食べてもらうために2回とも好きなお粥をあげるのだったらどっちが良いと思いますか?みなさんの意見を教えてください!🙇
- さき(2歳6ヶ月, 6歳)

かぼちゃん
うちはほとんどお粥、最近ようやくパン粥をたまに…何度かそうめん…くらいです😂
お米は大人も毎日食べても飽きないですもんね😂だからやっぱりよく食べれるものなのかもですね🤔✨
主食は言っても数種類なのでそこまで気にせず、今日はパン、今日はうどんにしようかな〜くらいでいいかなと思ってます😂💦
野菜やタンパク質をバランスよくあげられればいいかなと✨適当な意見ですみません😂

kie
前半の文章がうちの息子と全く一緒で安心しました🤣パン粥は基本午前中で、うどんやそうめんはたまーに…
お粥が大好きで、他の物はたいてい口を小さく開けてますww
テンション全く違いますよね😳💗
今まで通りお粥多めのバランスよくが一番じゃないですかね😆✨

ミッフィー
娘は逆にお粥が好きじゃなくて、パン粥やうどんが好きです😂野菜をお粥に混ぜたら嫌がるけど、うどんに混ぜるとめっちゃ食いついてきます(笑)私は朝お粥なら昼はうどん、次の日の朝パン粥なら、昼はそうめん、と毎回違うものにしてます😳

k
やはり小麦よりもお米の方が身体にもいいと思うのでお粥メインでいいんじゃないかなー?と思います😄特にパンはどうしても市販のものを使うので多少なりとも添加物等ありますし💦
うちは、下の子はアレルギーチェックでそうめん食べさせた以外ずっとお粥のみです😂ただただ、色々やるのがめんどくさいという理由で…😅ゴメンね次男、、って感じですが、とりあえずお米食べておけば間違いないだろうし、子供って麺類好きなのでいずれ食い付くと思います😊
上の子のときもほとんどお粥で、たまに気が向いた時に麺やパン粥あげてましたが、今ではパンも麺も大好きです!
コメント