コメント
りのちゃんまま
チョコレートは2歳からですよ!
あと、幼児用のチョコレートからです!
翔平ママ
そうですよね、義理の母も旦那もあまり食べ物気にしないみたいで、なんでもあげちゃうんです。困ります!
旦那は、自分が甘い物好きだから甘い物すぐあげちゃうんです、こっちは気を付けて
甘い物あまりあげないようにしてるのに困ります。
この間も、自分が飲みたいからってマミーを子供に飲ませようとするし、義理の母も
子供にってチョコレートのパン買ってきて
やめて欲しいです。
りのちゃんまま
チョコレートは2歳からですよ!
あと、幼児用のチョコレートからです!
翔平ママ
そうですよね、義理の母も旦那もあまり食べ物気にしないみたいで、なんでもあげちゃうんです。困ります!
旦那は、自分が甘い物好きだから甘い物すぐあげちゃうんです、こっちは気を付けて
甘い物あまりあげないようにしてるのに困ります。
この間も、自分が飲みたいからってマミーを子供に飲ませようとするし、義理の母も
子供にってチョコレートのパン買ってきて
やめて欲しいです。
「お菓子」に関する質問
職場でお昼までに1回、コーヒー(スティックの簡単なやつ)とお菓子を少し食べるちょっとした休憩時間があります みなさん、適当に買ってきて箱に入れといてみんなで食べるって感じです 私的には、みんなで食べよー飲もー!…
出産祝いのお返しについて♡ ご覧いただきありがとうございます🙇♀️✨ 小学校の同級生(男性、独身、一人暮らし)から お祝い10000円をいただきました🥺! お返しは何がいいと思いますか☺️? お酒やお菓子が好きな人なので食べ…
皆さんならこのまま付き合う?ママ友 ママ友自体は好きだし良い人ですが とにかく遊んでる時永遠に子供にお菓子をあげてます。うちは15時と決めていて一回です ママさんはとりあえずぐずるとあげる、常に手に持たせてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆあ♡ママ
横から失礼します。
うちも義母が勝手に食べさせて、もっとって言ってるよとかって言ってきたことあります。
私もチョコは大好きですが、子どもはママの食べてるものは何でもほしがるので寝たすきにとか、後ろ向いてるときとかにこっそり食べたり、子どもには違うものをあげておいて自分はチョコ食べたり、苦労しながらやってるのに、義母の実の娘さんにもこどもがいて、結構小さいうちからアイスやチョコ食べさせていたようで、見境がなく困ってます。
幼児用のチョコって気になります~
りのちゃんまま
幼児用のチョコレートがあるって聞いたんで、多分ですがアンパンマンチョコレートの事かと!
あいまいですいません~_~;
チョコレートは、2歳から一欠片からと言われました!
義理の母なので、気つくゆえないですよね~_~;