
コメント

さくら
朝は納豆ご飯とフルーツやチーズ・ヨーグルトで、固形のものは自分で食べさせてます💡
夜はストックのハンバーグや魚のムニエル・フルーツ・ご飯などは自分で食べてもらい汁物はこちらで食べさせてます😊
うちは1歳前からフォークとスプーンを持たせていて、今は手づかみとスプーンで好きなように食べてます💡

あーたん
午後食があるので朝はミルクのみです!
夜はストックの煮物類、茹で野菜(にんじん、じゃがいも、ブロッコリー)、豆腐ハンバーグ、卵焼き、肉団子、シュウマイなどなど大人のご飯作ったときに子供用にも避けて日々ストック増やして食べさせてます^_^
あとはシャケフレークや、ふりかけなの置いておいて今日なんか寂しいなってときはプラスしてます!
手づかみは11ヶ月のころから始めて、スプーンは持ちたがったらご飯乗せて渡してます!
保育園で完了食になるにはスプーンか手づかみで自分で食べれることが条件みたいなので地道にやってます😊
ちな
コメントありがとうございます!
魚のムニエルもストックですか?どんなレシピでしょうか🥺自分自身あまり魚料理しないため、魚のレパートリーがありません😭
1歳前でもスプーン使えるんですね✨片付けが大変そうです😭😭😭
さくら
スプーンはまだまだ下手ですが楽しんでます😅
休みの日はヨーグルトとスプーンを渡して練習してます☺️
息子の保育園ではまだ手づかみ食べがメインの期間みたいです💡
魚はブリの照り焼きや、鮭を小麦粉つけてバターで焼いたりしてストックしてます😊
今はお家ご飯ストライキの時期で、ほとんど食べないですが😂