![♡あか♡あお♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
6週に確認出来て、お腹の張りで7週で病院で診てもらうと確認出来ないねーと言われました😭
でも1週間後の2週間検診で再度心拍確認出来ていま18週です!
その時の1週間は心配と不安のストレスで押しつぶされそうになってました😭😭
![kaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaco
あります!全く同じ経験です。
私も6wで心拍確認、8wで心拍確認ができず流産診断、で翌日処置するために最後の確認をしたら心拍確認ができ、手術を免れました。
その後何事もなく、無事に出産して今2歳になります。
当日の母体の状態で、心拍確認ができなくなることが稀にあるとその時説明されました。
ぜひセカンドオピニオンに行ってください。モヤモヤしてるより、別のところに行って診てもらった方がすっきりします。私も再度心拍確認ができた時、別の病院にも行って診てもらいました。
赤ちゃん無事だといいですね😊
-
♡あか♡あお♡
全く同じですね!
セカンドオピニオン!最近はよく聞きますよね😮やはり少しでも可能性があるならですもんね‼️
妹の話なのですが、伝えておきます😲次の病院まで落ち込まず少しでも希望を持ちお腹の赤ちゃんを信じることが大事ですね‼️- 6月2日
♡あか♡あお♡
確認が出来なかった時には不安いっぱいですよね…😔
これはもう、お腹の赤ちゃんを信じて祈るのみですよね。
私の妹の話なんですが、少しでも希望が持てる体験談ありがとうございました🙇♀️
a.さん無事に元気な赤ちゃん産んで下さいね☺️