コメント
ままリんりん
わたしは、完全母乳だったのですが、11ヶ月には断乳して、添い寝でトントンで寝させました。
はな
寝室連れてって電気消して
添い乳です😂
最近は添い乳でも寝なくなってきてます😅
息子が眠くなるのを待つと
基本11時超えるので。。
-
>^_^<
まだ授乳ぢゃないと寝ないです!
- 3月13日
ジャンジャン🐻
だいぶ低月齢のころから寝るよーと布団にいって、おやすみねーと寝たふりしてるだけです^_^;
-
>^_^<
うみ、絶対無理です!!
- 3月13日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちは多分8ヶ月か9ヶ月頃から
ねんトレしてすぐ自分で寝るようになりました!
順番的には母乳かミルクで寝る→抱っこゆらゆら→勝手に寝るといった感じです。
最初はうちの子も泣いていましたが
途中からは泣かずに寝てくれます٩(ˊᗜˋ*)
-
>^_^<
うらやましいです!!
- 3月13日
>^_^<
添い寝トントン絶対寝ません!
ままリんりん
泣いてもほっとくと勝手に寝ますよ(笑)1人目は抱っこしてフラフラしてたけど、大変だったので絶対そんなことしずに寝てやる!と思って2人目からは、添い寝トントンしました(笑)
>^_^<
泣いてもほっといてもしつこくて!
ままリんりん
まずは、断乳してみてはいかがですか?夜中の授乳や、寝かしつけの授乳があると、ずーと泣きますよ
>^_^<
中々難しいです!!