※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

生後0ヶ月22日の赤ちゃんが母乳を飲んだ後に泣くことがあり、母乳が足りていないのか不安です。そのために1日2回ミルクを足しています。

生後0ヶ月22日です。助産師さんからは母乳だけでいけるといわれますが、母乳あげてごくごく音たてて飲みますがその後30分とか1時間とか泣く事があり、またあげても泣きます。その時母乳でてる音しません。
それって足りてないってことですよね?なので1日2回ミルク足してます。

コメント

ママリ

足りないから泣いてるとは限らないので^_^
うちも飲んだ直後から泣いたり、最初はご機嫌でも1時間後にぐずぐずし出すことよくありますがその時は眠いのに寝れないとかで抱っこしてゆらゆらしたりすると落ち着いてそのまま寝たりしますよ!
最初は足りてないんじゃないかと不安でミルク毎日夜足してましたがそしたら体重増え過ぎてしまいました笑

にゃんこ

生後17日の子がいます🎶
私は母乳の出が良い方ですが30分ー1時間で泣くことありますよ😅

ごくごく音を立てて飲んでると空気が入っててお腹が苦しいとかないですか?
うちの子もたまに音立てて飲むとお腹が苦しくなって、その後お腹さすったり縦に抱いたりしてると大きなゲップをしたりオナラしたりうんちしたり…
それでスッキリして泣き止むことがあります😳✨

足りなくて泣いてる時もありますけど、そんなに時間経ってないのに泣いた時はお腹さすって苦しくないか確認して、それでもまだ泣くようならまた授乳してます😊

deleted user

ゲップは出てますか😊?
もしかするとゲップが出なくて苦しくて泣いてるのかも??
おっぱいと同量のゲップが溜まるそうなので適宜出してあげた方が良いみたいです。

おのとぅ

うちの子はおっぱい飲みたい時と
うんち踏ん張ってる時によく泣きます(´・ω・`)
あとは寝つきが悪いときですね🥺
その時は両手を軽く握ってあげると
ねてくれます\( ・ω・ )/

ママリ

泣いてる=母乳が足りないではないです。
ゴクゴク言ってるなら飲めてますよ♪

でも個人的には泣かれてヘトヘトになるより、1日1〜2回20とかでもミルク足すのはいいと思います!
寝てくれるし✨

私もまだ産後4日ですが、もうけっこう出てそうです。
が、ミルクは足す気満々です(笑)

もも

ゲップが出切ってないかもですね(^^)
うちも泣くときは出し切ってあげるとスッと寝ます!

ぽんちゃん

うちも泣くことあります!
だけど抱っこしたり,オムツ変えたりすると落ち着きます😊✨
それでも口チュパチュパするなら少しだけ吸わせると満足します🤤