
転職時の社会保険についての質問です。半月分の社会保険料は引かれるか、初月から全額引かれるかについて教えてください。
転職の際の社会保険について教えてください。
前職の給料は16日~翌15日締めの25日給料日になります。
転職先は1日~月末締めのその日が給料日になります。
そこで今回7月1日~新しい職場に行く為に、前職を6月30日付けで退職します。
この場合、6月16日~30日(半月分)までの給料から社会保険は引かれますか?その際は、半月分に対しての社会保険料になるんでしょうか?
あと、転職先で7月1日~31日までのお給料が7月31日に支払われるのですが、初月からいきなり丸々社会保険料は引かれますか?
- はじめまして😊✨(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
きっと社会保険引かれなかったと
思われます。4.5月に退職すれば
支払いなしだったが6月以降は
全額支払いなような気がします。

はじめまして😊✨
いえいえ、全然です😆
私が全くわかっていなかったので教えてもらってよかったです!
ありがとうございます😊
はじめまして😊✨
ありがとうございます😊
では、6月退職なので前職で全額引かれる可能性ありですよね💦
退会ユーザー
5月までが全額引き落としされると
思いますので、6月退職なら
後日支払いがあるかと思われます。
はじめまして😊✨
そうなんですね❗️
なんか、月末日に退職すると翌日が資格喪失日になるから2ヶ月分引かれるとか…色々書いてることがあってわからなくなってきました😅😅
社会保険料も結構な金額なので前職と転職先とダブルで引かれたらキツイなと思いました😭😭
ありがとうございます😊
退会ユーザー
まあ確かにそれはありますよね。
何かお役に立てなくてすいません。
はじめまして😊✨
下にコメントしちゃいました😭