
コメント

まま
私が管理してます🙋♀️
私も最初はお給料入ったら生活費をもらう、という風にしてましたが主人がお金を降ろせるのは時間外のコンビニで手数料が勿体ないと思ったからです😂
ちなみにうちの人もお酒飲んだり遊びに行ったりしない人です😃

はじめてのママリ🔰
うちの旦那はどんどんコンビニでおろしてくるタイプなので、私が管理するようになりました!
旦那の口座が20万超えたら超えた分全部貯金に回すようにしてます💡
やるのは半年に1回くらいですが😅
20万はいざと言う時のために最低限残しています!
-
りん
それは管理しなきゃだめなタイプですね😂
貯金の仕方すごくいいですね〜!💡
うちもそういうやり方で貯金しようかなと思います!!ありがとうございます✨✨- 6月1日

もちこ
してないでーす🙋
毎月100万渡してもらってあとはお任せです💰カードの支払いや家賃等の引き落としや払うものも全て夫がしているので全く家計を知りません🙄
本当は管理したいのですが、夫が自分で管理したい人なので何度か揉めた後、私が諦め貰った分のやりくりだけしてます😅
-
チッチ
毎月100万ですか⁉️
- 6月1日
-
もちこ
そうです😀
- 6月1日
-
りん
10万ではなく100万ですか!?
すごい!!😳😳😳
しっかりした旦那さんですね💡
うちの旦那はそういうやりくりとか計算とか面倒くさがりなタイプなので生活費などのやりくりは全て私がしてます😂- 6月1日
-
チッチ
凄いですね❗❗
てっきり打ち間違いかと思ってました😓
ごめんなさい😢- 6月1日
-
もちこ
面倒臭がりなくらいが可愛いです🥰
大変だとは思いますが私も管理させてほしいです😭
何も知らないので何かで夫が対応できない咄嗟の時に私1人で困りそうでビクビクしてますorz- 6月1日
-
もちこ
あ、そうだったのですね😆
いえいえこちらが紛らわしい書き方だったかもしれないです🙇♀️💦- 6月1日
-
チッチ
大金だなぁ~っと思って💦
支払いは旦那さんがしているってことは
渡してもらっているぶんは貯金ですか⁉️- 6月1日
-
りん
たしかにそうですよね…全く知らないと咄嗟の時もそうですし、節約のしようもないですよね😣
- 6月1日
-
もちこ
大方その月内で使ってしまうので貯金はほぼ出来てません😭
- 6月1日
-
もちこ
そうなんですよ…何も言われないので、え?!今月赤字だったの?!言ってよ!って事が多々あります😭
- 6月1日
-
りん
せめて赤字の時くらいは言ってもらいたいですね😰
ちなみに差し支えなければ、旦那さんから渡してもらっている分の用途はベビー用品とかですか??- 6月2日

チッチ
私も管理してないです😰
管理するって言っても通帳をくれないし
生活費全部、旦那が出すので良いかぁ~って
感じです😄
専業主婦ではないので、自分で働いた分は
自分の支払いをして貯金してます😆
-
りん
通帳渡してくれない理由って何かあるんですかね🤔うちは逆に、通帳預けたいって言うんですけど、私が人のまで管理してられないって断りました…笑
私は求職中の妊娠だったので気持ち程度のバイト代しかなく、バイトだと育休手当ないので私の収入はゼロで旦那さんの収入で私の分の支払いもしてもらってます💦- 6月1日
-
チッチ
旦那はバツイチで養育費を払っている立場なので
それを見られたくないんだと思います😄
別に良いんですけどね❗❗
支払ってくれるなら良かったです😄
毎月貰う中から払っているのかっと
思っていました💦💦- 6月1日
-
りん
そうだったんですね…深く聞いてしまってごめんなさい😣💦
それだとあんまり見られたくはないですよね💦💦でも生活費ちゃんと払ってくれるなら大丈夫ですね💡
本当は貰う中から払えればいいんですけど、それだと赤字で😭旦那さんのお給料もそんなに高くないので申し訳なくて、早く働きたいです😂そのほうが自分も出掛けたりしやすいし…。- 6月2日

ざわちゃん
全然管理してないです〜😅
旦那の給料が振り込まれてくる口座のカードを夫婦でそれぞれ持っていて勝手に下ろす感じなので、渡してもらうというわけでもなく…笑
うちの旦那も使い込む人じゃないので成り立ってますが!
-
りん
使い込むタイプじゃなければ別に管理しなくても大丈夫ですよね!💡
お互いカード持ってると、旦那さんが仕事で下ろせなくても自分が下ろせるからいいですね!🤔- 6月2日

はじめてのママリ🔰
同棲した時から私が管理してます😊
生活費を毎月渡すのがめんどくさいのと、振り分けるのがめんどくさいからみたいです😂
男がお金を持つと、いい事ないですよね🤣使い込んだり…浮気したり…🤣
-
りん
たしかにいいことないですね…
そういえば1回だけ、結婚する前でしたが人にお金貸そうとしてたことがありました…😰すっかりその時のこと忘れてましたが、それ考えるとやっぱり管理したほうがいいかな🤔😰- 6月2日

ゆうき
管理してないですよー( ´ ꒳ ` )ノ
毎月決まった生活費だけ貰って、貯金額とかは教えてくれますし、ひとつの通帳はお互いが見れるようにしてます(*´ω`*)
無駄遣いしないし別に預かる予定はこれからないですw
-
りん
今のうちと同じ感じですね!🙋♀️
無駄遣いするタイプじゃなければ特に預かる理由もないですしね〜- 6月2日

Angie𖤐
単身赴任なのでカードや通帳類を預かることができないので、旦那さんが管理してくれてます😊
が、内訳はすべて把握していますね!
旦那さんも私もあまり浪費するタイプではないです🙋♂️
-
りん
たしかに単身赴任だと難しいですね、預かっちゃうと本人が入出金できなくなるし…。
そうなんですね、逆に私が管理してもらいたいくらいです…娘の服とか爆買いしちゃいそうで…💦- 6月1日
りん
なるほど〜!💡自分のお金を入出金するだけなのに手数料かかるなんてもったいないですよね!😤
というと、うちの旦那はいつおろしてるんだろ?手数料もったいないって普段話してたことあるから銀行のATMまでわざわざ行ってるのかな🤔