
コメント

かたくりこ
大変な時期ですよね💦
うちも朝まで寝てくれて手がかからない子だわ~!
と思ったらまた夜中に泣くようになって。
で、ここで相談したら結構みなさんそういうパターン多いみたいで安心した覚えがあります。
イライラして無視して寝ようと思っても結局無視できなかったですし笑
縦抱き、横抱き、スクワット、横揺れ、ちがう部屋に行ってみる、換気扇の下に行く、、、などなど毎日色んな方法試してみました!
ちなみにうちの旦那も泣き声気づかず寝てるタイプでした😱
かたくりこ
大変な時期ですよね💦
うちも朝まで寝てくれて手がかからない子だわ~!
と思ったらまた夜中に泣くようになって。
で、ここで相談したら結構みなさんそういうパターン多いみたいで安心した覚えがあります。
イライラして無視して寝ようと思っても結局無視できなかったですし笑
縦抱き、横抱き、スクワット、横揺れ、ちがう部屋に行ってみる、換気扇の下に行く、、、などなど毎日色んな方法試してみました!
ちなみにうちの旦那も泣き声気づかず寝てるタイプでした😱
「寝ない」に関する質問
家事100あるうちの1でも旦那がやると、 やるにはやるのですが(やらせないとと思って育ててるつもりです) 嫁の器量が悪くてこっちが参ってる 母親って普通寝ないでやるもんじゃないのか!? 6時まで寝てる母親がどこにいる…
昼夜逆転はしてましたがここ数日また変化が😱 あともう少しで3ヶ月です。 朝と昼は比較的ずっと寝ていて昼夜逆転しまい寝かしつけに苦労し3時頃まで寝てくれないという毎日だったのが日中は4時間ほどはまとめて寝てくれ…
家事の分担について いつもは、帰宅後、 お迎え、お風呂、ご飯を食べさせる、皿洗いも旦那。 私は朝の全てをやってるので、夜はご飯作りと洗濯のみです。 たまたま私の帰りが遅くなり、洗濯物を干そうにも私がいると子供…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
美咲
やっぱり皆さん通る道なのでしょうか?
結局抱っこひもして外にお散歩行かないと寝ずで夜中に何度も外に行かなくちゃ行けなくて嫌になります( ´•௰•`)
旦那には尚更嫌になります笑
かたくりこ
夜中にお散歩大変ですね💦
でも時期が真冬じゃなくてよかったですね!
うちの子は3ヵ月頃から車で泣くとき、はらぺこあおむしの曲をかけると泣き止んで寝てくれる子でした。
それを寝かしつけでも使うようになって、1歳8ヶ月の今もなかなか寝ない時に歌うと寝ます笑
みんなに効果があるわけではないと思うのですが、、、
何か好きな曲とかあればお散歩中にかけて、それがかかったら寝る~みたいな流れができてくるといいですね💦
旦那に関しては
いつか離婚することになったとしても親権は渡さんぞ!って思ってました笑
美咲
ほんとに真冬じゃなくてよかったです( ´•௰•`)
決まった歌が無くたまに気に入る曲などかけてみるんですがその日は気に入らないなどで今試行錯誤しています。
それで寝てくれるといいんですが笑
うちも親権だけは絶対渡さないと思っています笑