※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

11ヶ月の赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちができない理由や、テーブルタイプのおもちゃを買う必要があるかどうかについて相談です。

生後11ヶ月なのですがハイハイしたりつかまり立ちがまだできません。いつもお座りしてその場から動かずおもちゃで遊んでます。掴まるものが近くにないからダメなんでしょうか…何かテーブルタイプのオモチャとか買ってあげないとダメなんでしょうか…

コメント

rin

うちの母が言うには、うちの兄妹はみんな首が座ってから歩行器に乗せて遊ばせてたら10か月頃にはもう立って歩けるようになってたみたいです(笑)

さあ

ハイハイして動きませんか?
ママがおもちゃの所まで
連れて行って座らせてますか?

はな

ズリバイはしますか?
頭の大きさや、本人のやる気もあるみたいで、うちの双子は兄が歩くのも早くておとうとは最近やっと歩きました😂

本人は立つのすら嫌だったようで1歳なってもなかなか立ちませんでした😅

ママリ

支援センターに行ったりして近い月齢の赤ちゃんとたくさん触れ合わせると真似をし始めることも多いですよ☺️
ズリバイするならハイハイはしない子もいますし、急に立つ子もいるみたいなのであまり心配せずのんびり見ててあげましょう(^^)
お母さんに捕まって立ったりもするので捕まるところがないのはあまり気にしなくても良いかもしれません🙂

やた

11ヶ月半になりましたがハイハイもつかまり立ちもしません。
寝返りもネンネでお布団に行った時しかせず、ためしにリビングのオモチャを片付けて、広々したスペースを作ってみてもだめでした!

やっと一週間前からずり這いを始めたら、オモチャそっちのけでカーテンとか棚に向かって突進して行くようになりました。
思い当たるきっかけは引越しでリビングが片付いてなかったから布団でゴロゴロさせる時間が増えたことや、暑くなって衣替えをしたため、服が軽く、また肌着をサイズアップして股にゆとりが出来たのがよかったのかな、、?

そういえば、引越しの餞別として、お義父さんに歩行器をいただきましたが、まだずり這いもしないのに使うの良くないかな、?と思い、あまり使っていませんでした。使っても一日10分くらい。

すこしでも参考になれば!

アリス

私の娘もずり這いだけしかしませんよ

836

うちの子は、他の子より軽いので、よく動きます。お友達の子は、体が大きくて中々、ハイハイも捕まり立ちもしないと言っていましたが、最近、会ったら、急にハイハイしだして、そこから展開が早く捕まり立ちも始めたと言っていました。
その子は、今年から一時保育に通ってるので、きっと他の子との触れ合いがよかったのかなと私は思ってます😊

因みに、娘は、主人と私でハイハイをして見せてあげていたら、自然にやる様になりました。最初は、下手なので腰や足を軽くサポートしてあげてました!
11ヶ月頃は、親の真似などする時期なので、一緒に遊びの中で、パパやママがハイハイをして見せてあげて遊んであげて下さい!

余談ですが、ハイハイ以外に体力いります。何時もヘロヘロになってます。笑

ぽん

同じくです!もうすぐ1歳ですがなんとなーく机に掴まってってするんですがうまく立膝ができません😭
検診で引っかかりましたがとりあえず様子見でまた見せにきてと言われました。
なにかした方がいいことありますか?て小児科で聴いたら
たくさん遊んであげて☺️て笑顔で言われました!!!!
お互い心配ですが見守りましょう😭😭❣️

deleted user

うちも11ヶ月ですが、つかまり立ち、はいはいどころかずりばいもできません😂寝返り返りもできたのは1.2回です😅寝返りして方向転換はできますが前には一向に進みませんし、足がまずついてない💦本当に立ったり歩いたりするようになるのか心配です😰今月末で1才ですが、はいはいも間に合わないだろうなぁ…はいはいレースとか出すの楽しみにしてましたが、する気配すらありません😂周りの月齢の近い子は成長早くて、うちの子より1ヶ月遅い子はつかまり立ちしてたりして、なんだか気持ち焦ってしまいます😅親が焦ってもいけないんですけどね💦この子の成長だけを見て、ゆっくりペースで親も気持ちをゆったり持ちたいと思います😊でも、こうして同じ悩みをお持ちの方がいらして、少し気持ち楽になりました✨お互い子供のペースに合わせて見守っていきましょうね💓

せつ

コメント失礼します。
ウチの子は、ベビーサークルから頭を出して、初つかまり立ちしました。^_^
遠くから、おーい!
と呼んでみたらいかがでしょうか?

サヤ

全く同じです!
10ヶ月検診で引っかかりましたが、親が焦ってもなにもできないので、とりあえず見守ります。

親戚の子もハイハイせず1歳過ぎたら歩くので、もしかしたら娘も一緒かもしれないも自分に言い聞かせています。

なお

同じで共感しました。

脇腹支えてでの立っちは少し前までするよーになったんですが…今では拒否?られて開脚されて足に力をいれてくれません(笑)

旦那のお義母さん提案で歩行器買ってみたら?と買ってみました。
最初だけ楽しそうに遊んで後ろに進んで…あ!これなら歩けるよーになるかも(^ー^)
なんて思ったんですが…今では全く持って動かず、しまいには歩行器に入れようとすると泣きます(笑)

やはり立っちする動作?が嫌なのか頑張って色々とさせてはみてるんですが悲しくなります(笑)

今では座ってるのがたまに嫌になるみたいで抱っこアピールがすごいです…(笑)
今まで座って1人楽しくおもちゃで遊んでてくれてたのがどこへやら…

今では練習もさせず(嫌がるので)そのままゆっくりと見守ることのほうがいいのかなと……

私の頭のなかではよくCMで流れてた「君のやる気スイッチはどこにあるんだろ~♪」ってのが常に流れてます(笑)
やる気スイッチ見つけたい!!(笑)

t

うちの娘は5ヶ月くらいまで成長が遅かったのですが
従兄弟やショッピングモールの子供の遊ぶ広場などで少し年上の他の子と遊ぶようになり
ハイハイや歩くのを見てすぐ真似しはじめました!
子供ってそーゆーので影響されるらしいのを保健所言った時に聞きました!
少しでも参考になれば🙏🙏

ゆみゆみ

うちの子は11ヶ月入る直前に寝返りとハイハイができるようになりました。心疾患、手術歴がありフォローのために大学病院のリハビリに1度行ったのですが息子の場合、猫背になるのが苦手なんだろうと言われました。寝返りもハイハイも少し背中を丸めなきゃいけないらしいのですが息子の場合手術の後など仰向けでずっと過ごしてて、横を向いたりする機会を逃してしまったのだろうとのことでした。月齢が進めば自然とできるようになると言われた2週間後くらいに急にできるようになりました。
旦那の友人の子は2歳になっても歩かない+喋らないそうで、発達障害の疑いが持たれてるようですが、ネットで調べたら3歳前に急に歩くようになった子もいれば実は脳性麻痺だったというケースもあるようです。3歳くらいまでは病院も様子を見ていくと言っていました。
つかまれるものはあった方がいいと思います。じゃないといつまでも立つ機会がないので。うちの子は寝返りハイハイできないけど座らせておいたらベッドの柵にいつの間にか1人で立ってました。