
計画無痛分娩で出産後、頭痛が続いています。治療中ですが、退院が近づく中、症状が改善せず心配です。同じ経験の方、回復までの期間を教えてください。
計画無痛分娩で出産しました!
その際に使用した麻酔の影響で、
首から頭にかけての頭痛を感じてから3日経ちます。
現在、
・カフェイン(ホエイ)
・漢方(名前忘れました)
・痛み止め
を使って治しています。
1日目だけ食塩水を背中に流しました。
入院中で赤ちゃんの面倒を見ながらのため、
あまりゆっくりはしていません…
同じ症状を持つ方、もられた方、
どれぐらいで良くなりましたでしょうか?
明後日には退院の予定ですが
良くなる気配を感じず、今後の生活に支障が
出そうで悲しいです…
- お母さん1017(5歳11ヶ月)
コメント

moon
背中から打つ麻酔を使うとある症状みたいですよね💦
私も火曜に緊急帝王切開で、背中から麻酔を打ったのですが
頭痛を強く感じています😥
3日くらいで良くなる人もいれば、1ヶ月くらい続く人もいるそうです。。。
カフェインを摂ることととにかく水分を取るしか対処法はないみたいなので、なんとか耐えるしかありませんね😭

ぽん太ママ
同じく無痛分娩の硬膜外麻酔の影響で頭痛がありました
麻酔注射による髄液漏れが原因みたいです
寝てると治まりますが、少しでも首を持ち上げると金槌で殴られたような痛みがありました(;_;)
授乳はもちろん、おむつも変えられず
寝たきりでしたが、
産んだ病院では、ブラッドパッチという対処法をしてもらい、処置後びっくりするくらいよくなりました!
(自分の血液で髄液漏れの穴をふさぐ処置です)
自然治癒では2~3週間かかるそうです
カフェインを接種する
水分を、多くとる等ありますが
あの痛みは耐えられないですよね
即効性のある、ブラッドパッチやってもらえるといいですね(>_<)

お母さん1017
コメントありがとうございます!また、ご出産おめでとうございます。
ぽん太ママさんも同じ症状でしたか…辛かったですよね。
ブラッドパッチ!聞いたことありませんでしたし、その様な治療方法を提案されたかも覚えてません(笑 もしかしたら説明あったかも)
引き続き水分補給、
粉末のカフェイン摂取や効く漢方はのんでいますが、それに追加し今日は点滴も打っていますが良くなるのはいつになるやら…(笑)
とっても貴重なご意見ありがとうございました、先生に聞いてみますね。
お母さん1017
お疲れ様です!sssさんもですか…辛いですよね。
預けられるとはいうものの、赤ちゃんに母乳あげたいしお世話したいと思うとずっと横になってるいるなんて無理です…😭
人によってやはりマチマチですね…
水分とカフェインとって1日でも早く治るように祈るしかないですね…