![ぺんぎん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の子供を連れて、初グアムに行きます。グアム経験者の方、子供…
1歳5ヶ月の子供を連れて、初グアムに行きます。
グアム経験者の方、子供の食事について教えてください。
普段の食事は、家では大人からの取り分けで、外では和光堂の栄養マルシェに取り分けのご飯やうどん等を追加しているような感じです。
グアムではコンドミニアムに泊まるので、スーパーで食材を買ってくるか外食になります。義理ファミリーと一緒で、外食が多くなるかな〜という感じです。
スーパーや外食で1歳5ヶ月の子供が食べられそうなものはありますか?オススメのお店やこんなもの食べてたよ等教えてください!
そのほか、グアムのオススメ情報、持っていくと良い物等もあれば教えてください。
- ぺんぎん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳半の頃グアムに行きました。
外食ではごはんやパン、付け合わせのポテトなど食べさせたりしました。
冷房対策の羽織、日焼け止め、帽子、嫌がらなければサングラスがあると便利です。
ふりかけも外食で役立ちました
![ママリ🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🐻
自炊するならサトウのご飯など持っていった方がいいと思いますよ。
私がグアムに行った時はまだ娘は5ヶ月だったので特にって感じでしたけど、このあいだのGW沖縄に行きましたがコンドミニアムに一応泊まったけどなんだかんだどうにかなって自炊しませんでした😅
-
ぺんぎん
5ヶ月でグアムデビュー良いですね✨
やっぱりサトウのご飯ですかね。念のため持参します。
ありがとうございます。- 6月1日
![マイマイママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイマイママ
グアム5月に行ってきたばかりです。私もスーツケース半分全部サトウのご飯やパン、お菓子、離乳食系で埋めていきました。私が持っていって良かったのは、ラップと使い捨ての弁当いれ??でした。ホテルでおにぎり作っていれて持ち歩きました。
-
ぺんぎん
お返事遅くなりすみません。
5月!つい最近ですね。スーツケース半分が子供のごはんってすごいですね。まだ荷造りしてないので、荷物どうなるか怖いです…😰
気候的に持ち歩きは少し心配ですが、問題無かったですか?- 6月7日
-
マイマイママ
2日間は外でパンが多かったですね★後はその後高熱でずっとホテルだったので普通にレンジ使ってあげてました。
- 6月10日
ぺんぎん
お返事ありがとうございます!行った月齢も近くとても参考になります。
ふりかけをかけて食べるような白いごはんも外食でありましたか?ふりかけ好きなので、ごはんが手に入るなら持参しようと思います。
ちなみに外食の時、主食以外の肉野菜等では食べられるものありましたか?ベビーフードを持参しましたか?
はじめてのママリ🔰
はい。フードコートで白いごはんついてきました。
ただ、日本よりパサパサした感じなので、子供はあまり食べませんでした😣
念のため日本からさとうのごはんを持参していたので、ふりかけおにぎりにして持っていったりしました。
外食はメスクラドスのハンバーガー、ホテルのビュッフェ、エビ料理のお店、ステーキ店、フードコートの中華系にいきました。
ホテルビュッフェは子供が食べらるような野菜やお肉などもあったと思いますが、うちの子偏食すぎて何も食べないので記憶が…😣😣
ベビーフードは持参していません。
ぺんぎん
なるほどー白ごはんはパサパサ系なんですね🤔サトウのごはんも持参してみます。
うちの子はわりとなんでも食べるので、せっかくの海外旅行だし、現地で食べれそうなものはどんどん挑戦させてみたいと思います。
ありがとうございました。