※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わん
子育て・グッズ

エルゴの抱っこ紐を使っていると、赤ちゃんの足が悪くなってしまい、血の巡りが悪いように見える。抱っこ紐の調節方法を教えてほしい。

エルゴの抱っこ紐使ってると
赤ちゃんの足の色がだんだん悪くなって
紫色?になって
血が止まった😱?ような色になります(;_;)
足はムチムチです。8.6㌔。
どこか緩くした方が
いんですかねー?💦
最近抱っこ紐が怖くて(;_;)
同じような方、います?
どこを調節したら良いか
教えてください(;_;)🌀

コメント

🧸

うちもなります、鬱血で出血斑出て検診で引っかかって総合病院まで受診しました😂
うち6キロですがなります‥足が抱っこ紐に直接当たらないようにお尻の下にタオル入れてます!

あいう

お母さんとの距離がないのでは?肩のところを緩くするしかないかもです!
腰の位置、赤ちゃんの高さは大丈夫ですか?

うちの娘は4ヶ月で8キロ、今は13キロありますが今までそんな風になったことないです

deleted user

エルゴアダプト使ってますが、4ヶ月くらいまでうちもうっ血?してるのか、脚にポツポツあざみたいのができてたときがありました😭💦

アダプトは、お尻のとこのボタンと、おまたのマジックテープで子供に合わせてサイズ変えれるんですが、ちゅんさんのはそうゆうのついてないタイプのエルゴですかね?

  • わん

    わん

    あります!!
    おまたのマジックテープ
    大きめにすれば
    大丈夫なんですかね?(;_;)💦

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    説明書みると、月齢でボタンの位置載ってますがあくまで参考のようなのでお子さんに合わせてボタンの位置調節してください!ってベビーザらスの店員さんに教えてもらって、うちも変えてみて息子に合うとこで使ってましたよ!❤

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お尻のとこのボタンと、おまたのマジックテープ、両方お子さんに合ったところに変えてあげてみてください!❤
    やっぱり身長のあるこ、ないこ、体重の重いこ、軽いこでからだの大きさも違いますし、いい位置を見つけてあげてください❗✨

    • 5月31日
  • わん

    わん

    そうですね!
    ありがとうございます(;_;)
    説明書引っ張り出して
    見てみます!

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    きっとちゅんさんのお子さんに合ういい位置(ボタン、マジックテープの位置の組み合わせ)があると思うので、いろいろ試してみてください❗❤😆💡

    • 5月31日
  • わん

    わん

    了解です!
    すみませんありがとうございました☺️

    • 5月31日
☆

我が子は10kgですが
今までそんな風になったことはないです💦
お尻のところのマジックテープは
1番広めにして使われてるんですよね?
後は赤ちゃんの腰元の紐を調節するとかですかね?🤔

  • わん

    わん

    腰元の紐?
    確認してみます(;_;)

    • 5月31日
  • ☆

    うちの子は大きい子なので
    お尻のマジックテープは月齢ではなく
    体重の方で早々と1番広めになり
    腰元で引き寄せる紐(説明上手くなくてすいません…)
    を引っ張りすぎるとキツいので
    少し緩めにしてますよ😊

    • 5月31日
  • わん

    わん

    そうなんですね。
    腰元の紐とは、
    ママのほうの紐ですよね?!

    • 5月31日
  • ☆

    そうです!
    そこを引っ張ると赤ちゃんとの
    密着具合が変わりますよね?
    それです!!

    • 5月31日
  • わん

    わん

    ですね!わかります🙌
    多分、原因はおしりのマジックテープ
    狭めにしてたのが悪かったかなと😢
    マジックテープ広めにして
    やってみようと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️💦

    • 5月31日
  • ☆

    はい!
    伝わって良かったです🤗
    せっかく長く使えるので
    うまくいってほしいですね!✨

    • 5月31日