
朝方の起床時にはミルクをあげるか、朝食をあげるか。食事は何時間あける?離乳食後にミルクは必要?お腹すいてなくてもミルクはあげるべき?
現在9ヶ月の息子なんですが昨日から3回食をスタートしました。朝方5時とか6時とかに起きた時ってその時点で朝食をあげるんですか?それともミルクですか?
食事は何時間くらいあけてあげれば良いのでしょうか?
先日行った離乳食講習会でご飯とご飯の間にミルクをあげるように言われたんですがそれは朝食と昼食の間に1度ミルクをあげて昼食と夕食の間に1度でいいんでしょうか?お腹すいて泣いてなくてもあげたほうがいいのでしょうか?
たくさん質問してすみません。
よろしくお願いします。
- miniyon
コメント

さっちゃん*\(^o^)/*
うちはだいたい朝は8時~9時、昼は12時、
夜は6時に離乳食をあげています。
それと3時頃におやつをあげています。
ミルクは泣いてなければ
あげなくていいと思います。

ララー
うちも早起きですよー。
6時には起きてます😄
お茶をちょっと飲ませて、ご機嫌よく遊んで、7時から離乳食です。
ミルクは、朝離乳食後、昼離乳食後、15時、寝る前で、トータル440です。最近まで昼離乳食後のミルクやめたらグズグス機嫌悪いのが続いて、昼離乳食後もまたミルク飲ましてます。
茶碗1杯半は食べてるのに、ミルクが減らない…
-
miniyon
食事後のミルクは今はあげてないですが泣かなければあげてなくて大丈夫なんでしょうか?それって離乳食の量で満足してると考えて良いのですか?
- 3月13日

miniyon
2回食の時は80gお粥をあげていてその後220ミルクをなんなく飲んでいたので今はお粥100gに増やしてその他おかずも量を増やしてトータルで200g位にしました。多いんでしょうかね?嫌がらずに食べてます。

ララー
7ヶ月の時に9㌔あって、ミルクもあげたらあげた分飲んで、心配になって、保健師さんに相談したら、5回を4回にしても、この体やったら大丈夫👍って言って貰ったので減らしました😅
15時、寝る前は最終まであげて来月から昼のミルク減らそうと思います❗1才でミルク卒業したいので…
泣かないのなら大丈夫と思います😄
-
miniyon
その子、その子で全く違うんですね!
だいたい1歳くらいでミルク卒業するのが平均てきなんでしょうか?- 3月14日

ララー
ミルクから牛乳に移行したいです😄
完ミなんで😅
ホォロミに変えてもいいタイミングですが、ズルズル哺乳瓶であげちゃいそうで😅
コップの練習も進んでないし…
悩みます。
-
miniyon
私もつい最近ストローとコップ飲み同時で練習スタートしました。口の中には入ってるんですがまだ上手くゴックンしてくれません。垂れ流しです(笑)
- 3月14日
-
ララー
垂れ流しですよねー😅うちもコップを噛んで、振り回して、バシャーで終了です😢
心が折れてからは、練習してません😢- 3月14日
-
miniyon
うちもコップ噛んで飲んでません(T ^ T)
少しずつ飲めるようになれば外出先で便利になるので頑張ってもらってます!- 3月14日
-
ララー
同じ月産まれ心折れずがんばりましょー🙌
- 3月14日
さっちゃん*\(^o^)/*
ちなみに起きる時間は7時で
その前にも何度か起きますが
その時にはあげませんよ。
miniyon
回答ありがとうございます。
朝方とか夜中に起きた時もミルクあげなくても大丈夫ですか?
早いと夜9時頃に寝て朝方に起きたりしてその時は泣いたりするんですがそういう時はミルクあげなくても大丈夫ですか?
さっちゃん*\(^o^)/*
私は完母なのでかなり欲しがり
朝も夜中もあげているのですが、
朝方は泣いたらあげていいと思います。
夜中はもうミルクだと軽い夜泣きみたいな
感じなんですかね??
私の知り合いは夜中は起きてもあげてないみたいです。
miniyon
その時々でほとんどが夜泣きみたいなのであげてないことが多いです。ちょっと泣いてその後元気に動きだしたりした時はミルクをあげてます。
さっちゃん*\(^o^)/*
そうなんですね!
元気に動き出してそのままトントンなどで
寝ればいいと思います!寝なければミルク
あげてもいいと思います!!