![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2LDKの部屋使いに悩んでいます。子供のおもちゃの収納場所や安全性が心配で、寝室配置に迷っています。皆さんはどうしていますか?
2LDKにお住いの方に質問です。部屋の使い方はどうされてますか?うちは玄関入ってすぐ右手に1部屋、廊下をまっすぐ歩って行くとリビング、その隣にもう1部屋です。今はリビングの隣を寝室にして、玄関入ってすぐの部屋は物置です。しかし子供のおもちゃが増えてきて、リビングに置くと狭くなるし、寝室に置くと寝る時に遊んじゃうし、玄関入ってすぐの部屋に置くと目が届かないしで迷って居ます。その部屋を寝室にしてリビングの隣の部屋を子供部屋にしようかなとも思ったのですが、玄関入ってすぐの所に寝室はなんか怖くて、、(泥棒とか)子供を寝かしつけてから私が寝るまでも時間があるので、私もずっと寝室にいるわけに行かないしその部屋に子供を寝せて置くのも怖いです。。皆さんどうされてますか?
- ゆうこ(6歳)
![○おしゅぬん○](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
○おしゅぬん○
うちも2LDKです。
同じかんじで1部屋ほぼ使ってなく
リビングにおもちゃとか置いて
そこで遊んでます。
目が届かない部屋で遊ばすのは危険だし
私がリビングにいることが多いので
どのみちそばでしか遊ばないので(^^;;
おっきくなってきて目を離しても
遊べるようになってきたら
その部屋を子供部屋にしようと思ってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ感じですが玄関入って横が寝室、リビングの横はタンスとか洗濯干したり、赤ちゃんいるスペースにしてます!
コメント