※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4mama
ココロ・悩み

家電の購入について、安いものを買い後で買い換える考えと、少し高くても長く使えるものがいいという意見があります。皆さんはどう思いますか?

家電についてです。
旦那は、とりあえず安いのを
買ってあとで買いかえればいいと
言います。
ですが私的には少し高くても長く使える
家電の方がいいと思います。
家電は一度購入すると買い換えも
大変なので。
皆様はどう思いますか?

コメント

Chan♡

いいのを買った方が電気代とかも安いっていうし、性能もいいだろうし、
高くて長く使った方がコスパいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私は旦那さん派です😂😂

はじめてのママリ🔰

物によります!
炊飯器は安くて壊れたら買い換えればいいやーと思うけど、冷蔵庫はいいものを買って長く使いたいです!

deleted user

あとで買い替える意味が分かりません。
無駄な出費じゃないですか?
後々買い替える前提で安いのを買うぐらいなら最初から高くても長く使える物を買います。

しょうけん

やはり高くてもいいやつ買ったほうがいいです!電気代とかも違ってくるし、家電なんてなかなか壊れないので!

はじめてのママリ🔰

物によってですが、洗濯機や冷蔵庫は長く使いたいので高めのが多いですね!テレビとかオーブンレンジはそこまでかなぁ💦
高くても保証がしっかりしてる所での購入はおすすめします。洗濯機2回修理お願いしましたが保証金額内(購入金額)で無料でした。

ぴぴこ

買える範囲で良い物にします😊
買い換えるのも時間と手間が掛かりますよね😂

もちもち

私は引っ越しの予定があれば安い物、マイホームなら良い物って感じですかね。
高ければ良いって物じゃないので、中間くらいの値段で気にいる物が1番じゃないですか?

ほのち

私は少し高くても良いものを買って、大事に長ーく使うタイプです。
旦那は安くて使えれば良いでしょタイプです😅