![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日目の赤ちゃんを育てています。母乳の出が悪く、ミルクを足しながら授乳しています。授乳量が分からず不安です。量が増えず焦っています。水分摂取や頻回授乳に努めています。助言をお願いします。
生後11日目の赤ちゃんを育てています👶🏻
完母希望でしたが母乳の出が悪く、ミルクを足しながら授乳しています。
今のところ自分でマッサージすると、ジュワッジュワッと、1つの穴からはピュッと出ているのですが、これで10分ずつ授乳すると一体何mlぐらい出ているのか全く見当がつきません。搾乳機もまだ持っていないので、先輩ママさんに頼らせて下さい。これぐらいじゃない?という予想で構いませんので、ご回答いただけると嬉しいです。
また今の状態からなかなか量が増えていないように思います。軌道に乗るまで1ヶ月ぐらいかかると聞いているので、焦らず自分のペースで、とは思っていますが、本当にミルクを足さなくてもいいぐらいになれるのか不安です…。
元々水分を摂らない方なので、意識して飲み物を飲むようにしたり、頻回授乳を心掛けています。他に努力すべきことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![らく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らく
母乳外来は行ってみましたか?
あとは1ヶ月間だけでも赤ちゃんの体重を測るためにスケールをレンタルしてみてもいいと思います。
授乳については、夜しっかり授乳をするようにしてあげてください。
母乳量を増やすには、夜の授乳はとても大切だと助産師さんに教えてもらいました。
![なたでここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なたでここ
私もあまり出ないのでミルク寄りの混合で育てました!
手絞りで一度絞ってみてはどうですかね?🤔
私は子供が保育器だったので絞って持って行ってましたが、量は手絞りも搾乳機もそんな大差なかったです!
楽さは全然ちがいますけどね!
なので1回絞って見て量確認するのでも分かりやすくていいと思います😉絞った分全部赤ちゃんが吸えてるとは限らないかもですが💦
-
はじめてのママリ🔰
自分でも最終手段は手絞りかなと思っておりました🤔なかなか大変そうですが、一度やってみたいと思います!
ありがとうございます☺️- 5月31日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
量に関しては見当がつかず申し訳ないのです😣
母乳不足には、このハーブティーが良いと聞いたことがあります!
私も入院中全然母乳がでなくて、退院後2日で病院に行く羽目になりましたが、ミルクは使わず頻回授乳しまくって完母でやっていけているので今は不安かと思いますが、頑張ってみてくださいね😣💗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私ももっと徹底して頻回授乳をした方が良さそうですね😭!とにかく泣いたらおっぱい!って感じでしょうか?
ハーブティーの情報もありがとうございます😢✨買ってみます!- 5月31日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
私も初めはピュッピュッとしか出なくて出るのか心配でしたが、助産師さんに時間があるとき3分ずつマッサージしてねと言われてしていたらだんだん出るようになり今では両方で170くらい出ます。
マッサージするのがいいかもです。
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の時にマッサージはしているのですが、マッサージの回数も増やしてみます!
170も出るようになれたらいいな😢ありがとうございます!✨- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重を毎回測ると良いと思いますが、手絞りで哺乳瓶に出して測ってみてはどうでしょう。私は搾乳器だと痛すぎて使わず、結局手絞りでやってました。量が知りたいのであれば一番手っ取り早い方法かと。
-
はじめてのママリ🔰
やはり手絞りでしてみるのが、今すぐにできることですね✨一度やってみます!
ありがとうございます☺️- 5月31日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
お米とお味噌汁飲むとおっぱいたくさんできるみたいです🥰
私も毎食お米食べてました!
そのうち出てくる様になりますよ!
冷たい物は飲まず常温で、たくさん水分取って下さいね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🍚!パンが大好きなのですが、朝もお米を心掛けたいと思います✨
アドバイスありがとうございます🥰- 5月31日
![ゆ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ。
量はわからないですが、赤ちゃんが吸う力は凄いらしく自分の思ってる以上に出てるらしいです🥰
夜の授乳心がけるといいみたいです!
あと白米は母乳の基礎ときき、3食必ずとり、油っこいものは少し控えめにしてます!根菜類、納豆なんかもいいと調乳指導の時聞いたので根菜類は味噌汁などにして水分ととれるようにしてます!
そのおかげで両乳で250くらい絞れるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんって生まれてすぐ、あんなに吸う力があってすごいですよね✨
やはり白米なのですね👀食事面気を付けていきたいと思います!
250も凄いですね✨私も母乳をたくさんあげられるように頑張ります!
ありがとうございました🎶- 6月1日
はじめてのママリ🔰
母乳外来はまだ行っていません💦
スケールがあれば不安は解消されますよね。検討してみます!
夜の授乳頑張ります!ありがとうございます✨