予防接種について迷っています。皆さんはどうしていますか?ロタウイルスの予防接種は必要でしょうか?意見を聞かせてください。
予防接種についてお尋ねします(*^^*)
任意で受ける予防接種、どうしていますか?
全てうけていますか?
とにかくいっぱいありすぎて迷ってしまいます。私は出来るだけ受けさせたくありません。
ですがロタウイルスにかかってしまった子どももいると聞くと…受けさせた方が良いのかな…とも思います。
皆さんの意見を聞かせてください>_<
- ワン太郎(8歳, 9歳)
コメント
みっころちゃんママ
私はできる限り受けさせてます😊
まーチャン
私も受けさせました。お金はかかりますが、病気になって重篤になったら、子供がかわいそうなので
-
ワン太郎
確かに!
有難うございます!- 3月13日
★☆マロン☆★
私も全て受けさせてます!
少しでも防げたり軽くしたり出来るなら(>_<)
-
ワン太郎
確かに!
有難うございます!- 3月13日
Rii
重症化を防ぐ為に全て受けさせました( ˙༥˙ )
辛い思いをするのは子どもなので。
-
ワン太郎
子どものためですよね!
確かにそうですね!
有難うございます!- 3月13日
退会ユーザー
これから予防接種ですか?
私はロタ受けさせました!
B型肝炎は今年定期になるかもしれないから今すぐやらなくても大丈夫って小児科の先生に言われたので!
これからできる任意のものも先生と相談して、受けた方がいいものは全部受ける予定です!
-
ワン太郎
これからです。
火曜日に受けに行きます。
B型肝炎はすぐにやらなくても大丈夫なんですね。
私も先生に相談します!- 3月13日
-
ワン太郎
有難うございました(*^^*)
- 3月13日
じゅんじゅんママ
念のため、全て予防接種してます!
私の周りは全てしてる人、また任意はしない人五分五分です!
予防接種とはいえ、全てがいい成分ではない事は確かですし、また何本も注射は赤ちゃんも辛いのも事実ですよねσ(^_^;)
こーやって細かく考えると迷いますよねーf^_^;
-
ワン太郎
五分五分なんですね…
本当、迷います。
小児科の先生に相談して…
でも子どものためなんですよね!
有難うございます☆- 3月13日
アボカドサラダ
わたし、任意も全て受けさせました!
少しでも軽くなるならって言うのと、重症なって後悔しそうで…(๑•́ ₃ •̀๑)
-
ワン太郎
確かにそうですよね!
苦しんでいる姿は可哀想ですよね。
有難うございます!- 3月13日
ママコロ
私は自分自身が小さい時にほとんど予防接種してなくて病気になって、苦しんだみたいで親がかなり後悔したと言ってました💦
子どもには同じ思いしてほしくないし、罹ったとしても重症化しないように任意も受けさせてます(;^_^A
でも私の友人は任意は受けさせないって言ってましたー!!
-
ワン太郎
そうなんですか…
それは大変でしたね!
任意はさせないという方、私の周りにもいます。
重症化を考えると恐いですよね。
有難うございます!- 3月13日
退会ユーザー
インフルエンザ以外は全て打ちました^^
-
ワン太郎
なるほど!
有難うございます(*^^*)- 3月13日
🥂🐰🌙
保育園に入れる予定はありますか?
保育園入れる予定があるようでしたらロタは受けさせた方が無難です(´∀`)
ロタは感染力が強いので、保育園入れたらほぼ100%かかると聞きました(;´д`)
予防接種受けてないと重症化してお子様が入院してしまいます(T_T)
ノロとほぼ同じと考えるといいかもしれないです(>_<;)
ロタになると下手したら大人にも感染するので…(´・_・`)
娘は任意も含めて全て打ってます♡
入院とかなったら可哀想なので(T_T)
-
ワン太郎
保育園に入れる予定はありません。
病気のことをもっと知らないといけませんね!
ノロは私自身かかったことがあるので、あんな思いはさせたくないですね>_<
入院なんてさせたくないですね>_<
有難うございます!- 3月13日
k.a.mama*
全てうけてますよ!
大変ですが、子供のためなので(^^)
-
ワン太郎
やっぱり第一に
子どものためですよね!
有難うございます!!- 3月13日
みひい
上の双子は保育所に預けるので2ヶ月から出来るものは全て受けさせました。
ロタは受けるの推奨します。RSで入院したときに小児科の先生がロタは予防接種してる子としてない子は全然違うと言っていました。
みんながロタになっても受けてる子は少しお腹下したかな??くらいの症状しか出ないと言われて受けさせて良かったと思いました。
-
ワン太郎
受けている子と受けてない子はそんなにも違うんですね!
ロタ、受けようと思います(*^^*)
有難うございます!- 3月13日
アイ
任意のものも全て打ちます!
ロタは保育園など集団行動するところに行くならほぼかかるといいますし、B肝も過去に集団感染がありましたしね。
いろいろ調べると打たない方がいいのかもしれないと思いますよね。副反応も怖いし(>_<)
最終的には親の判断になりますが、結局は 打つ効果>打たないリスク だから推奨されているんですよ(^^)
-
ワン太郎
B型肝炎も集団感染があったのですね>_<
何も知らない事が恥ずかしいです>_<
副作用…怖いですよね…
でも子どもの事を思うと、受けさせた方が良いのかな…
有難うございます!- 3月13日
Y❤︎
できるだけ全て打つ予定です!
細い可愛い腕に何本も注射されてる所をみると
辛くなりますが
注射で予防&重症を防げるのなら…って考えです!
私の周りではロタは受けさせて
他のは受けさせてないって人もいます⸜( ¯⌓¯ )⸝
最終的には親の判断ですね!
任意はお金もかかります:( ;´꒳`;):
-
ワン太郎
そうなんですよね。
細い可愛い腕に…と思うと…
ですがそんな事言ってられないですよね。
ロタ以外は受けないって…
色んな意見がありますね…
有難うございます!- 3月13日
chay*
看護師ですが
基本的にはすべて受けてください。
定期、任意に分かれている理由は
ワクチンの数や費用の高さです。
本来は任意のものもすべて
定期接種するべきと言われているので
今後はすべて定期になる予定です。
B肝を受けない方とか多いですが
臨床にいるとB肝の患者さんは
割と多いです。お子さんはどこで
何に触れるかもわかりませんので
かなりリスクもあがります。
ロタも不特定多数の場所に行く場合
発症は可能性としては高いですし
症状の緩和のためにも打ってあげて
欲しいと思います。。
どの病気でもそうですが…
予防接種代と病気の治療代だと
明らかに予防接種のほうが安いです。
その判断は親になりますので
良かったと思う選択をしてくださいね☺︎!
-
ワン太郎
定期と任意に分かれている理由、教えてくださって有難うございます!
今後は定期になっていくのですね!その方が良いと思います。
任意だと私みたいに迷う人もいますので…
B型肝炎の患者さん結構いるんですね!
色々教えくださり有難うございました(*^^*)
任意のものも受けようと思います!- 3月13日
Maman結
ロタはかかると、見てられないくらい可哀想と聞きますよね…
ただ、保育園、幼稚園での感染が多いと聞いて、1人目のときは、それほど出歩くこともなかったのでしませんでした。
2人目は、生まれたときは、上は入園はしていませんでしたが、週1くらいで保育園の一時預かりを利用、さらに半年後くらいに幼稚園入園が決まっていたので、ロタはしました。
B型肝炎は2人共してないです。
-
ワン太郎
保育園、幼稚園での感染が多いんですね!
入るならした方が良いということなんですね!
なるほど…。
私は保育園には入れないので迷いますが…
やっぱりしておこうかな…と思います>_<
有難うございました!- 3月13日
ワン太郎
有難うございます!