
コメント

退会ユーザー
ごまそのものとごま油はまたアレルギーを調べるには違うと思うのでアレルギーがないということではないと思います…

5人のmama(29)
ごま油ではなく
多分……ゴマそのものの方が
アレルギー調べるにはいいと思いますよ。
ご飯にごま塩でもいいと思います✩.*˚
-
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、ごま油が大丈夫だからといって ごまが完全に大丈夫とは限りませんもんね。
ごはんに、ゴマしお ごはんいいですね!レシピが思いつかなくて😓
明日やってみます、ありがとうございます(^^)- 5月31日
-
5人のmama(29)
ウチは
おひたしゃゆで野菜に
すりゴマかけたりしてますよ。- 5月31日
-
岩ちゃん☆
おひたし、ゆでた野菜に掛けるだけでいいのですかね!
それなら簡単そうです!栄養も豊富そうだし(^^)ありがとうございます!
それも早速やってみたいと思います☆まずは、冷蔵庫にあるほうれん草で試してみます☆- 5月31日
岩ちゃん☆
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦面倒くさがらずに胡麻でアレルギーあるかないか調べることにします^^ありがとうございます