
義母からのメールで、よく「😅」←この絵文字が出てくるんですけど、なん…
義母からのメールで、よく「😅」←この絵文字が出てくるんですけど、なんかイライラするんです。笑
「またお邪魔させてもらいますね😅」
「よろしくお願いしますね😅」
「すみませんね😅」
みたいな感じで。
文末の「ね」にもイライラするんですけど。笑
いちいちなぜ、😅←これ?
って思っちゃうんですよね。
気にしなきゃいいんだろうけど。
もう義母へのイライラ末期ですかね。笑
- はる(6歳, 9歳)
コメント

ワン
思わず笑ってしまいました🤣
お気持ちわかります、地味にイライラします(笑)

ゴルゴンゾーラ
母世代の顔文字チョイス時々わかんないですよね😂
ごめんね〜みたいな感じですかね?
うちの母はめんどくさくて同じのばっかり使っちゃうみたいです🤔
😋😉←これめっちゃ多いです(笑)
-
はる
ですよね!
ほんと、わからないです。笑
😋😉かわいくていいじゃないですか!笑- 5月31日

かかちゃん
分かります!
義母ってメール下手ですよね。笑
うちは「〇〇を買ってきてください」にイライラします。笑
丁寧な命令口調についついイラッと😂
-
はる
下手ですよね!
何を言いたいのかわからないこともありますし、、、笑
丁寧だけど、上からですね💦- 5月31日

退会ユーザー
分かります!
でも、もしかしたらお義母さん老眼で絵文字しっかり見えてないかも!うちの母がそうで変な絵文字使って言うと、えー!見えてなかったー!と。
そして、履歴で上にでてきて使うんでしょうね😭嫌だと気になりますよね。。
-
はる
なにか意図があって😅を使っているわけではないんです。笑
見えてないのかはわかりませんが、候補に😅が挙がってくるから使っているだけだと思います。
それはわかっているんですけどね、どうしても気になっちゃう時が定期的に来るんですよねー笑- 5月31日

はじめてのママリ
目が悪くて絵文字がちゃんと見えてないとか?笑笑
-
はる
よく見えてないのかはわかりませんが、候補に😅が挙がってくるから使ってるんだと思います。笑
- 5月31日

えりか
わたしの義母もよく使うのである時
“😅←この絵文字よく使われますが何故不快な思いをされてるんですか?”
と聞いたら“この顔文字不快マークなの?全くそんな気持ちはありません、嫌な思いさせてごめんなさい”
と返ってきました🙄
イラッとしますよね…😅←これ…
-
はる
うちも同じだと思います!
意図や意味があって使っているわけではないんですよね笑
わかっているんですけどね、どうしても気になっちゃうんですよね笑- 5月31日
-
ななみ
横から失礼します😄
聞くの良いですね😁✨私も今度メール来たら、聞いてみようと思います✨
良い案を教えて下さって、ありがとうございます😊🎶- 5月31日
-
えりか
わたしの場合は不満と怒りが爆発したので聞いただけですが…💦
“首すわった?😅”とか“公園行った?😅”とか明らかに使い方おかしかったので😑💧
けどスッキリしたので聞いてよかったです。
なみさんもスッキリしますように🍀- 5月31日

たもりん
わかりますー!絵文字のチョイス、謎ですよね💧
うちのお義母さんは「。」のあとに絵文字をつけたり、変なところに句読点つけたりします😂あと「😡」食べてる顔だと思ってるようで、「お料理おすそわけありがとう😡」みたいなラインがよく来ます笑
-
はる
謎ですよねー笑
句読点!わかります!
うちはたまに。が全て、になることがあります笑
お義母さん、、、それ、怒ってますよー笑- 5月31日

コモたん
分かる!!🤣(笑)
うちの義母もよく使います!🤣(笑)
多分本人は何にも意識してないと思うので今は慣れましたが、最初はなんか気まずいのかな~と思ってました😆
-
はる
同じですね!笑
うちもなにか意味があって使っているわけではないんです。
それもわかっているんですけどね、どうしても気になっちゃうんですよね笑- 5月31日

ななみ
めっちゃ分かります!うちの義母も😅と、末尾に「ね」ばっかりです笑
イライラするので、私はもう絵文字やめて、全て句読点だけにしました笑
メールの返信も基本しません笑
-
はる
「ね」も😅も同じですか!笑
毎回だとイライラしますよね💦
わかります!
私もあまり絵文字つけなくなりました笑- 5月31日

ママリ
メール、LINEわかります💦
こんな事でいちいちイライラするのも嫌ですが、日頃から義母に対してのイライラが結構ある感じですね😢
それが募ってって感じでしょうか…
私も何も考えてない発言とデリカシーのない言葉にイライラしっぱなしです。
義母の携帯には絵文字がこれ😅しか入ってないんですよきっと(笑)
-
はる
そうなんですよー!😭
日頃からいろいろあるので、たかが絵文字一つが気になってイライラしちゃうんですよね、、、
私の心の分析、ありがとうございます😢✨笑
なにも考えてないのって、地味に一番イライラしますよね!- 5月31日

ママリ
私の義母は文末に「…」をよく使ってて、何?その…から何を読み取ればいいの?とモヤモヤします😂
何度か夫に聞いてみましたが、たぶん特に意味はないから!と言うので気にしないようにしてます(笑)
-
はる
…は困りますね笑
意味はないんですよね。笑
それはわかるんですけどね、どうしても気になっちゃう時が来るんですよねー笑- 5月31日

はむ
私の義母は「!」←をよく使います😂 「そうですね!」とか「よかったね!」「しんどいでしょうね!」とか笑 普通の絵文字もたまに使ってくるのに、このビックリマークされると機嫌悪いんか?って思うんで嫌です😫
-
はる
!はなんか威圧感というか、、、ちょっと一歩引いちゃいますね💦
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかります。(笑)
すっごい笑っちゃいました(笑)
-
はる
共感していただいてありがとうございます😆✨
- 5月31日

みみみ
😄💦←これなら
ありだけど、
😅←地味にイライラしますよね😂
なんでだろ(笑)
うちは、絵文字も顔文字もないので、
なに?なんか怒ってる?って
思わされます😂😂
-
はる
確かに!
😅より😄💦の方がイライラしないですね!笑
何もないのもそれはそれは嫌ですね💦- 5月31日

たんそく
そのお気持ちわかりますー🤣
私の義母は何にでも‼️をつけてきます。
疑問形の時は必ず⁉️です。
なんだか強く言われている?感じがするのでいつもイライラしちゃいます😂
-
はる
‼️や⁉️は勢いを感じますね💦
一歩引いちゃいます😣- 5月31日
はる
地味イラが積み重なって、ある時どうしても😅を流せない日が来ちゃうんですよね。笑