

はじめてのママリ🔰
昔、歯科医院で働いてました!うちで使ってたフッ素は泡を吐き出すだけなのでぶくぶくが出来ないでも平気です!
むしろ本当に1歳ならないこもちょんちょんと塗るって感じでお兄ちゃんお姉ちゃんの治療の際についでにやってく子もいましたよ!

あゆ
うちの息子、歯医者でフッ素つけて貰ってます。
歯医者のフッ素は、うがいをしたらいけないらしく、歯医者では、フッ素つけた後、うがいはした事ありません。
定期健診かねて、歯医者に行ってみては?

(💙^o^💙)
うちは14本歯が生えています。
生後6ヶ月で6本あったので、小児歯科にて6ヶ月よりフッ素塗布しています。
うがいもペッも出来ませんが、小児歯科の歯科医はフッ素塗布した方がいいとのことでやっています。先日も2回目やりました。
ほんの少量なら飲み込んでしまっても大丈夫と言われました。
そして、フッ素配合の歯磨き粉は、フッ素が500ppmまでの物を使用し、赤ちゃんの爪を切った後の爪くらいのすごーく少ない量で歯磨き粉使用し歯磨きしています。

may
うちの子も一歳から毎月フッ素に行ってます。
うがいは出来ませんでしたが、綿棒みたいなので歯磨き粉みたいなのをちょんちょん塗る感じで、うがいは必要なかったです。
むしろ、フッ素後は1時間飲んだり食べたりうがいしないで下さいと言われてます
コメント