コメント
退会ユーザー
その月齢でしたら、350が良いかと💡
まだ上手に飲める訳ではないので、両手の方がいいと思いますし、我が子は幼稚園に400を持たせてますが全部飲みきったことはないので容量も十分かと思います!
じゅのちっち
先日、うちも買いました!
サーモスの400ミリのものを購入しましたがやはり大きかったようです-_-
周りの子は400も入らなさそうな水筒を持ってきていました。両手の取っ手ついてるの持ってきている子もいました!
350の容量がいいと思いました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!そうでしたか😭大は小を兼ねるだし長く使えそうだしとかも考えてしまいますよね、、、
- 5月31日
-
じゅのちっち
そうなんです、その考えで購入したんですが。。。💦
あと購入したあとステンレスと水の重さでこどもが自分で持って飲めないということにも気づいて申し訳ない気持ちになりました😨
良い水筒みつかるといいですね!- 5月31日
-
ママリ
なるほど😭まだちびっこですもんね…でもそのうち絶対使えますよー😭
- 5月31日
退会ユーザー
わたしは最近400のサーモスのストロー買いました😊
200のストローマグを結構なペースで飲みきるようになって出先で何回も追加するなら大きいの買うか〜と…😂
保育園に持っていくわけじゃなくて休日のお出かけ用なので、飲むときは一緒に持ってあげられるし大きくてもいいかなぁと。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊結構飲んでくれるお子さんなんですね!確かに今は親が持ってそのうち持てるようになったら持ってもらってって感じでも良さそうですよね^_^
- 5月31日
a.u78
うちも400くらいのサーモスの水筒買いました!
飲む量によって違うと思いますが、うちの子は200くらいだと何回か継ぎ足さないといけなかったので、これから夏のこと考えて大きいのにしました!
保育園に通っておらず、飲むときは親が持てばいいやと思いましたが、意外と自分で持とうとして少し支えてあげれば重くても自分で持って飲んでますよ!
-
ママリ
コメントありがとうございます!継ぎ足し面倒ですもんね!
自分で持ちたいんですよねえ😂- 6月1日
ぷに
うちは400ミリを買いました😊
暑くなってきて全部飲み切っちゃう
ことが多いです!
最初は手こずりましたが、
今は自分で開けて持って飲んでます♫
長く使えるし私は400ミリを買って
よかったですよ(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
本当ですか⁉️飲み切っちゃうのすごいですね❣️
しかも、自分で開けて飲んでいるなんてー❣️肩からかけたりはしたがりますか⁉️- 6月1日
-
ぷに
前の水筒が自分で開けられなくて
毎回癇癪起こしてたので
開けれてよかったです😂笑
したがらないです(>_<)
かけたら重いのか、
イヤそうでした💦
カバー外してカバンに
入れたりして持ち運んでます♫- 6月1日
-
ママリ
まだ自分でかけるには早いですかね😂でもきっとすぐにかけたがったりしそうな気もしますよね^_^
- 6月1日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね^_^
そうしましたら350買いたいと思います⭐︎
退会ユーザー
もしかすると、1歳でしたら250〜300くらいの容量のものの方がいい場合もあります!
どの程度降コップ飲みができるか分かりませんが、あまり大きい容量だと重くなりますし、ストロータイプとかの方がいいかもしれないですし、、
サーモスは保冷がきいて魅力的ですが、飲みやすさも大切かと思いました👍👍
ママリ
ストロータイプにしようとは思っています!もう少し小さい物も検討したのですがこれから暑くなるので結構飲んじゃうのかな?と思ったりして😂
飲みやすさ、確かに大切ですよね💦重過ぎない方がいいのでしょうねー💦