※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供が興味を示さず、言葉もまだ出ない状況について心配しています。周りの期待との違いに不安を感じています。

1歳1ヶ月になりましたが、イマイチ理解力がない気がします😢
知ってるキャラクターをみつけてアッ!と指差したりも無いですし、絵本見てもパラパラめくるだけ。。指さしはたまにしますが、電球とか、何もない空を指差してます😅
よく、お風呂と言うとお風呂場行ったり、ごはんと言うと椅子に座ろうとしたり…など聞きますが、そんなのありません。
ニコニコしながらついてきたり、物を渡してきたりはあります。
バイバイ、パチパチ、ごちそうさま、はーい
は、気が向けばしてくれます。
周りに興味なさげなので言葉もまだ出てません。
ばーばから、
あなたはこれくらいのとき、ワンワンとかにゃーにゃーいってたしアンパンマン見て内容理解して笑ってたけど。このこ大丈夫?
と言われて😨大丈夫なんでしょうか。。

コメント

ぽこた

うちも1歳代はそんな感じでした
2歳過ぎてからやっとって感じでしたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭ありがとうございます、安心しました😭🙏

    • 5月31日
そら

ちゃんと指差しして、アンパンマンとかワンワンとか言うようになったのは1歳半ぐらいでしたよ!
1歳で指差ししないし、積み木も積めないし大丈夫かなと思いましたが心配をよそにいつの間にかできました!
今では、新幹線を見て指差しして、通れば教えてくれたり、肉コーナー行けばお肉と指差しします笑笑ヾ(o´ω`o)ノ゙
人それぞれです!
心配しなくて、大丈夫ですよ😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭🙏うちも積み木積まないです😅💦
    お肉指差すの可愛いですね~😍お肉美味しいからなぁ💓
    人それぞれで、楽しみにしておきます!ありがとうございます🙏

    • 5月31日
りんご

1歳1ヶ月でアンパンマン理解してたって、天才ですか?😳😳
うちなんてそんなこと言ったらもっとヤバいですよ💦
指さしなんてしたことないし言葉なんて夢の話だし、こっちの言ってることは少しづつ理解し始めてるなーとは思いますけど…
でも日々できることが増えてるので、特に心配してないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ばーばの記憶も曖昧だと思います😭
    じーじは、似たような感じだったとおもうけど~😊?とか言ってるので😅
    そうなんですよね、日々できることは増えてるので気にしてなかったのですが😭私も気にしないでおきたいと思います!ありがとうございます!

    • 5月31日
なな

うちも息子が1才1カ月です❤️
先日 児童館で1週間しか変わらない女の子が「ママ~!」と駆け寄って行くのを見て衝撃を受けました😲聞いたら家族のパパママ ジジババ、ねぇねは理解して呼ぶとのこと❗うちは宇宙語しか話せません。やっぱりお姉ちゃんがいたり、同居家族が多いと言葉の発達も進むのかな?我が家は基本、私とこどもなので💦 ただ犬を飼ってるせいか、犬を追いかけるためにハイハイや歩き始めるのは誰よりも早かったです。環境や その子の個性で差が出ますが、行き着くところは一緒です😉
焦らず 頑張りましょう✨
ちなみに 離乳食も全然進まず、いまだにベビーフードは9ヶ月のものじゃないと食べません🤣バナナしか食べない日が1ヶ月続きました。でも元気だから大丈夫です🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!下に返信してしまいました💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

全く同じです😂うちも未だにお粥だと食べますが、完了食はベーっと出すし、豆腐とバナナしか食べない時期もありました😱!!まだキューピー瓶詰めが手放せません。。しかも犬追いかけるために動き出したのも一緒です。何回犬に怒られてもめげません😂こういうタイプいるんですね!
何だかホッとしました、ありがとうございます🙏

deleted user

過去の質問に失礼します。
もしまだ見ていらしたらその後のお子さんのご様子をお聞かせ頂けると嬉しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント気づかずすみません!
    ヒレさんもお子様が心配なのでしょうか?
    我が子ですが、今はめちゃくちゃ喋りますし理解力もあります😅気遣いまでしており…人って変わるもんだなと言う感じです😅
    元々お風呂が嫌いだったり、食に興味が無かったから言っても反応しなかったんだな…とか。(今は、ご飯だよ〜と言うと、まだ遊ぶ。と言って椅子に座りません😅)
    そして今でもキャラクターより、お空の雲とか、星が好きです。こちらは何もない空だ…と思ってたけど、本人は
    「くもおっきい。」「赤い星」
    電球をみたら
    「お月様だよ。お家の中の。」
    等…そんな物を見てたのかぁ…そんな事言いたかったんだぁ…と。
    今になったらナルホド…って事が多いです。

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます!

    今1歳1ヶ月時点で上に書かれているような状態と同じような感じでしたので心配しています💦
    順調に成長されているようで心強いです。

    • 1月27日