![ゆっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳がうまくいかず困っています。乳首保護器も試しましたが、浅く吸ってしまい傷ついてしまいます。直接飲ませたいが、搾乳が手間かかるため困っています。どうすれば上手に飲んでくれるでしょうか。
生後21日の赤ちゃんがいます。
赤ちゃんのおっぱいの飲み方が下手くそで困っています、、😢
入院中から母乳の出は悪くなかったので完母で育てたいと思い退院後も完母でやってたのですが
1週間検診で赤ちゃんの体重が退院時より40gも減ってしまっていて
検診の時に飲ませて体重を測ったらほとんど増えてないことがわかりました、、
出は悪くないので手絞りで80ぐらいは絞れるのですが
くわえ方が浅い&おっぱいの出るポイントが乳輪の外側なので飲めてないということでした。
吸引力は強く助産師さんも飲めてると思ったから体重増えてなくて私もがっかりと言われるくらいなので口が大きく開けてくれれば飲めるとの事だったのですが搾乳して哺乳瓶で飲ませてるせいで口を大きく開けてくれません。
泣くと口が大きく開くのでその時に突っ込むと顔を真っ赤にして怒って口を離そうとし浅くなり自分好きなポイントになると吸い付いてくるというループで乳首は傷や化膿でぼろぼろです😭
搾乳で飲ませるのはいいのですが温めるのにも絞るのにも煮沸するのにも時間がかかるので出来るのであれば直接飲んで欲しいです、、、
どうしたら上手に飲んでくれるようになるでしょうか、、
ちなみに乳頭保護器は
ピジョンのソフトタイプ、ハードタイプ
メデラのニップルシールド
全種類買って2週間検診の時に
使い方、くわえ方を教えて貰ったのですが
やはり浅吸いになってしまい乳首が出入りしてしまってだめでした、、
- ゆっちゃんママ(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも浅飲みでした。今も浅飲みです。
浅飲みって赤ちゃんのせいというかわたしは自分の乳首のせいなんだろうなと思います😖😖💦
私は痛みに耐えて根気よく浅飲みでもあげてましたよ!
傷ができたりすると痛いですが1ヶ月もすれば乳首が強くなって何も感じることもなくなりました😂!
吸い付きがいいなら浅飲みでも十分飲めるんじゃないかな?と思いますよ😊
![かめさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめさん
こればっかりは赤ちゃんの成長を待つしかないですね😢
私もメデラのニップルシード使ってました。それでもうまく飲めない時はミルクあげたりして、ほんで母乳が減らないように搾乳したりして2ヶ月頃くらいからやっと直でのんでもらえるようになりましたよ😭乳は張るし焦るし辛いですよね😔
母乳外来に通って話聞いてもらったり、のませる練習もしました笑 今じゃ、なんであんなに頑張ったんやろ…とかも思いますが😱
今はミルクも充実してますしあんまり母乳にこだわって無理するのも身体によくないと思いますよ。私は神経質になりすぎて身体壊しました…身体大事にしてくださいね😊
-
ゆっちゃんママ
回答ありがとうございます!
全部全部に共感しました、、😢
私も搾乳が間にあわないときにミルク使ったりしてます!
母乳が減らないように搾乳とのことですがどのくらいしぼれてましたか、、?
搾乳してて入院時より母乳が減ってるのが自分でもわかり、でもここまで頑張ったのでどうせなら母乳で育てたいというのが強くて、、、
2ヶ月となるとあと1ヶ月と1週間くらいですね、、
かめさんのべびちゃんのようにその頃には飲めるようになってくれてるといいなぁ😭- 5月30日
![koumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koumama
私も入院中は搾乳してました😭こんな手間かけてやるの家では無理だなと思い混合にしようかと思ってました!でもどんどんおっぱい出てくるし出さないと痛いしで😅
お腹すいて泣いてうまく吸えずさらに泣いて聞くのが辛かったですが、毎日がんばるうちに上手に飲めるようなりましたよ😊
抱き方はいろいろ試してますか?🤔私はフットボール抱きがいちばん初めに飲んでくれました‼️
![かめさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめさん
私の乳は双子育てれるってくらい出ていたのでほんとに辛かったです💦1人目の時は乳腺炎に4回なりました…
搾乳は赤ちゃんが飲む分だけ哺乳瓶にとってあとは捨てていました。次の授乳時まで冷蔵庫に入れてチンしてあげてましたよ。とにかく出たので乳腺炎にならないように必死でした😱
母乳量が減っているのなら絞れるだけ絞ってキープするのがいいと思いますよ、続けていればいつか必ずうまく吸ってくれるようになるし、量も増えて安定すると思います😊
そしてわかります、ここまできたら母乳で育てたいって思いますよね😭きっといつか上手に飲んでくれる日がくることを願ってます😊
因みにですが、小指で赤ちゃんの舌を軽く押して吸う練習をさせていました。助産師さんに教えてもらったんですけどね、素手は抵抗があったのでサランラップ巻いてましたけど。また機会があれば助産師さんに聞いてみてくださいね😊
-
かめさん
すみません、コメント欄間違えました💦
- 5月30日
ゆっちゃんママ
回答ありがとうございます!
根気強くあげれたなんて尊敬です😭
飲んでくれないので張りもとれず乳腺炎に2度なり直接吸わせるのは最近はほぼ諦めてました、、、
今日乳腺炎の検査結果を聞きに行くついでに病院でどのくらい増えるのか吸わせて見てもらったのですが左右10分ずつ吸わせて4gしか増えてなくて心折れました😭