![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週に大阪に旅行に行くことになっています。上の子は二歳なので大丈夫…
来週に大阪に旅行に行くことになっています。
上の子は二歳なので大丈夫なのですが下の子がまだ五ヶ月でミルクが必要になります。
完ミなので哺乳瓶やミルクの時のお湯湯冷ましなど持っていかないとなりません。
子供を連れて初めて飛行機に乗るのですが水筒などに入れたお湯や湯冷ましなどは飛行機持ち込み可能なのでしょうか?
ほとんど飛行機に乗ったことがないためにあまりよくわからなくて困っています。
お分かりの方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります、あとはなにか持っていった方がいいものなどあれば教えていただければと思います。
- ゆき(6歳)
コメント
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
手荷物検査で調べられますが持ち込めますよ🙆♀️
お湯はCAさんに言えば機内でもらえます❗️
![ぽぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽちゃん
飛行機に水筒や湯冷まし持ち込めますよ😊なんなら飛行機の中でスチュワーデスさんにお湯をお願いしたら入れてもらえますし😌
まだ5ヶ月なら耳抜きができないと思うのでおしゃぶりや、離陸のタイミングでミルクをあげるなどしてあげるといいですよ😄
-
ゆき
持ち込みできるなら安心しました!
大阪についてからのお湯や冷水の確保が難しそうなので💦
確かに耳抜き大変ですね、おしゃぶりはタイミング良ければ吸ってくれるので離陸のタイミングで吸わせてみたいとおもいます!- 5月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保安検査場でチェックはされますが持ち込めますよ🙆
耳がいたくなっちゃうかもなので
上の子も下の子も何か飲み物やおしゃぶり等唾液が飲み込めるようなおもちゃがあるといいかもです!
音が鳴らないおもちゃやお気に入りのおもちゃ、新しいおもちゃなどすぐに出し入れできるようにしておけばいいと思います♡私はいつも100均で適当に買っていきます…いらなくなったら捨てれますし🙆
-
ゆき
ありがとうございます!
下の子はとりあえずおしゃぶりで上の子は飲み物を用意していこうと思います!今日、100均で上の子の新しいオモチャ購入してきました!これで飽きずに遊んでくれるといいんですが。- 5月31日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
持って行けますが、お湯は、飛行場にも設備ありますし、機内でも、CAさんに言って貰う事が出来ますよ(๑´˘`๑)
5ヶ月でしたら、娘は、抱っこ紐で寝てくれてたので、抱っこ紐で機内でも、寝かせてました(*´罒`*)
むしろ、今の方が、大変なので(T ^ T)もしかしたら、2歳の上の子供さんの方が、大変になるかもです
うちの娘は、最近飛行場乗った時は、耳抜き用で、
娘の好きなジュース
おもちゃ
お菓子
などで、機嫌取りしながら、乗ってました(´×ω×`)それでも、グズグズになった時もありましたが(T ^ T)
5ヶ月頃の時は、ミルク飲んで、抱っこ紐したら、飛行場のエンジン音も、心地よかったのか??笑
スヤスヤ♡o。(´͈ᵕ`͈)。o♡
飛行機に乗る事は、わりと多い方ですが、何度乗っても、ドキドキですね〜
グズグズにならないでねー!!って😂
楽しい旅行になると良いですね💕
-
ゆき
ありがとうございます!
下は確かにお腹いっぱいにして抱っこ紐で抱っこでなんとか乗り切れそうですね!
上の子が確かに問題ですね!
最近は少し反抗期な感じなのでなるべく迷惑にならないように好きなもの揃えて気を引いて乗り切ろうと思います!- 5月31日
-
めい
あっ!最近飛行機乗った時の良かった例では、
めっちゃ疲れさす程、遊ばせて!!その後、飛行場に!!って時は、寝てくれたので😁めっちゃ良かったですが
帰りの飛行機では、時間帯的に、疲れさす程遊ばせれる時間が無くて、(T ^ T)グズグズマン発令!してしまい、大変でした(T ^ T)
もし、時間に余裕がある場合は、疲れさせて、寝て貰う方法も、私的にはオススメです( *^艸^)- 5月31日
-
ゆき
疲れさせるのは良い手ですね!
ただ行きは朝が早いのでもしかしたらテンション上がって起きちゃってるかもですが帰りは少し遅めになるので飛行機で寝てくれるかもですね😁- 5月31日
ゆき
ありがとうございます!
お湯がもらえるとのことですが熱湯を入れてくださるってことですか?
さすがにちょうどの温度ではいただけないかんじですかね?
newmoon
熱湯入れてくれます❗️
赤ちゃんによって好きな温度もあるでしょうから、調節してもらうのは難しいかもしれません😅
ゆき
そうなんですね!
そしたらやはりぬるくするように作ったものを持って入った方がよさそうですね💦