
結婚式のお祝いについてどうか皆さんの意見をお聞かせください。批判等…
結婚式のお祝いについて
どうか皆さんの意見をお聞かせください。
批判等なしでお願いします。
私の職場にはまぁまぁ仲がいい女性社員Aさんがいます。
私が一昨年の秋頃結婚し、お祝いの品をいただきました。
その後すぐAさんも結婚すると聞き、お祝い返しではなく結婚祝いとして同等額あたりのものを送りました。
今年Aさんは結婚式をあげるとのことでお誘いを受けましたが、私が結婚生活一年で離婚し、子どももいるので生活に全く余裕がなく、結婚式はお断りしました。
式に行けなかった罪悪感があります。
結婚の際お祝いはお互い渡し合っていますが、結婚式したAさんへのお祝いに一万とか包むべきでしょうか。
それともお菓子など送りますか?
それともお祝いを渡し合っているのでなにもしませんか?
皆さん教えてください🙇♀️💦💦
- ぽち(7歳)
コメント

退会ユーザー
結婚式のときに電報でも送ってあげればよかったのかなと思いますが…
お金、お菓子を送るにしてもなんと言って送るのかなと思いました。
私なら何もしないかなと思います。
1万包むと向こうもお返ししなきゃいけなくなりますしm(_ _)m

maru
私が住んでる地域はお互いにお祝いのプレゼントをしたとしても、結婚式に呼ばれて欠席する場合は1万円包むようになっています😅
ぽちさんが結婚式をしたとき、Aさんを呼んでいてご祝儀もらっているなら、お返し関係なくその分、ご祝儀でもらった分のお金は返すのがマナーだとは思います😀💦
ただ、その結婚のお祝いの内容がお金とかなら電報とかでもいいと思いますよ👍
私の職場の誰かが冠婚葬祭がある場合、部署の皆1人が3000円出して部署から簡単なお祝いをプレゼントしてますが、それとは別に結婚式に呼ばれたら3万包むとある意味出費すごいです。笑
-
ぽち
私は結婚式してなくて、お互いお祝いしたし、やり返しばかりになるなーと…
電報もよぎったんですが、元旦那が職場でもめてやめたこともあり何もせず…
ありがとうございます…- 5月30日
-
maru
そうだったんですね😭
元ダンナさんのことがあると難しいですよね😓
お互いお祝いしてるけど気になるのなら、本当にお返しがいらないようなちょっとしたお菓子をプレゼントするのはいかがでしょうか?
私の友達はお返しいらないくらいの結婚仕様のアイシングクッキーを3枚セットであげてましたよ👍✨
ちょっとしたお菓子ならそんなに気遣いもしなくてもいいし、どうしても気になるのならそんな感じであげてもいいかもしれませんね✨- 5月30日
-
ぽち
ありがとうございます😭
お返しがいらないぐらいのクッキー!
それだと向こうも気を使わないですね🎵
ありがとうございます☺️- 5月31日

退会ユーザー
やり返しになるので、わたしならもう何もしないです(*^_^*)
-
ぽち
私もやり返しになるなーと思って結局なにもしてなくて…
ありがとうございます🙇♀️- 5月30日

K.mama𓇼𓆉
私は来てもらった人で自分が行けなかった場合は電報送りましたよ😊
-
ぽち
私は結婚式してなくて…
電報もよぎったんですが旦那が会社で揉めてやめたこともあり結局何もせず…
ありがとうございます…- 5月30日
ぽち
電報思ったんですが、結局何もせず…
ありがとうございます