
おしゃぶり卒業のコツを教えてください。寝る時に欲しがるけど、どうやって辞めさせたか教えてください。
おしゃぶりを使ってたママさんに質問です😢
どうやっておしゃぶり卒業させましたか?
そろそろ辞めさせなきゃな〜と思うのですが
寝る時はやっぱり欲しがってしまって💦
こうやったら上手くいったなど教えて欲しいです!
- ぽん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

さゆり
うちは8ヶ月くらいの時に持って出かけるのを忘れて、ぐずったらおっぱいあげてってしてたら、そのままおしゃぶりしなくなりました!

ぜろ
思いきって捨てるのが良いと思いますよ🙂
ハサミ入れて吸えなくしたり…
うちは9ヵ月でやめさせました🙂
数日は1時間ギャン泣きで大変でしたが、勝手に寝てくれるようになりましたよ🙂
-
ぽん
やはり思い切りが大事ですかね😂
1度辞めさせようとしたんですがあまりにも泣いて私の心が折れました💦- 5月30日
-
ぜろ
月齢進めば進むほど辞めるの大変になると思います🤔
それか話していることが理解できるようになってから辞めさせるかですね…🤔- 5月30日

退会ユーザー
うちは未だに使ってますよ😂😂
-
ぽん
歯科衛生士さんや保健師さんに言葉が出るの遅くなるよって言われたのですがお話って普通にしますか?😢
- 5月30日
-
退会ユーザー
友達に歯科衛生士いますが、
3歳までに辞めればいいんじゃない?って言われました!
別に気にしなくていいと!
それにうちの旦那はおしゃぶり大好きで4歳まで家にいるときはずーとおしゃぶりでした!
小さい頃の写真おしゃぶりしかありません😂
ですが、歯並びめちゃくちゃ綺麗です!学校の歯科検診で必ず歯並び凄く綺麗!!
どの先生にも褒められるほどほんとに綺麗なんです😂😂
一方私はおしゃぶり嫌いで赤ちゃんから全くおしゃぶりしてませんが、
歯並び悪くて矯正しました😭
おしゃぶりしてもしなくても
結局は遺伝とか?その子の生え方によるので私は全くしてません!
実際に私の友達の子供も
おしゃぶりしてなくても
歯並び悪くて矯正するって言ってるし、おしゃぶりが全てじゃないと思います😂- 5月30日
-
退会ユーザー
すみません💦💦
歯並びじゃなくて
お話ですね💦💦
うちの子めちゃくちゃ話しますよ!!
周りよりだいぶ言葉でるの早かったです😂
上の子も早かったです😂- 5月30日

いーいー
見てないところで捨てました!

りんご
うちも日常的に使ってて出かけた際におしゃぶりを忘れたら買うぐらい依存してましたが、ある日風邪を引いて鼻水が酷くおしゃぶりが吸えなくなったため心を鬼にして背中トントンで寝かしつけをしたら3日目からはトントンしなくても寝るようになりました!
ほんと1ヶ月ぐらい前の話です。
意外に依存は親の方だったのかもしれません。

mama
昼、寝かしつけ、夜中、親子共々依存してましたが、最近卒業出来ました❤️たまたま一時保育を利用した時におしゃぶり無しで過ごした事をキッカケに無いふりをしてました。おしゃぶりが置いてある場所も把握してたので、その場所も綺麗に何もなくして。おしゃぶりどこ行ったんだろうねって感じでしました。おしゃぶりの先を切ったりとか塗るクリームとかしましたが、失敗しました。2、3日グズリましたが、夜はトントンとお気に入りの枕で寝てくれるようになりました✨
ぽん
ミルクはもう卒業してて💦
出かける時に無かったら取れますかね🤔
さゆり
ないものはない!と思わせればいいのかなぁ、と💦でも1歳過ぎてると大変かもしれないですね、うちは来月2歳になりますがおっぱいやめられなくて😭