
高齢出産で兄弟を作りたいが不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
兄弟を作ってあげたい
自分自身ももう1人欲しい
そう思っているけれど、高齢出産になるので
元気に、障害なく、そして無事に産んであげられるのか、考えてしまいます。
もしも何かがあった場合、ちゃんと受け止められるのか
考えてしまいます。
起こるかも分からない事で、
不安におちいりなかなか踏み出せません
おなじ方、
同じ考えを乗り越えてきた方、
どう乗り越えましたか
結局は自分次第なのも分かっています。
だけど、マイナスにしか考えられない性格なため
不安に押しつぶされそうです
- あめまま(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
42で二人め産みました。
自分が一人っ子で、、それがとにかくいやで、、
どんな子であれ育てるときめ、治療し産みました。

退会ユーザー
上の子が生まれつき肛門の上に穴があり、1ヶ月の時に検査入院し皮膚洞と診断されました。結構よくあることだと聞いていましたが、葉酸を妊娠の何ヶ月も前から飲んでいたのに防げなかったことに不安があり、もう1人子どもを作りたいと思った時下の子も同じ道をたどるのかもと思いすごく不安でした。
でも、結局どうしても兄弟を作ってあげたくて二分脊椎のリスクを危惧して夫にも葉酸を飲んでもらい妊活をし、無事に出産しましたが、やはり皮膚洞があり検査入院。結局、上の子の時より状況は少し悪く潜在性二分脊椎の中の終糸脂肪腫であると診断されました。今のところは手術等は必要ないと言われていますが、今後どうなるかはわからないので、長い目で経過観察していくことになります。
今後も成長と共にどうなるのか不安はありますが、私はやっぱり諦めなくて良かった産んで良かったと思っています(*^^*)✨
回答になっていなかったらすみません(TT)
-
あめまま
回答ありがとうございます
そのようなものがあるのですね。
初めて知りました。
私もやれる事をやり、諦めず頑張りたいと思います。- 6月2日
-
退会ユーザー
二分脊椎を予防する為に葉酸をということは私も知っていましたが、詳しいことはよくわからず出産し、まさか我が子がという感じでした(TT)
はい(^^)✨色々な不安もあるかと思いますが、まめままさんの願いが叶うことを私も陰ながら祈っています(*^^*)♡- 6月2日
-
あめまま
本当にありがとうございます!
- 6月2日
-
退会ユーザー
いえいえ(*^^*)✨
- 6月2日

みうたろう
私は、1人目は治療を7年して、8年目に産みました。
私が兄弟のいるにぎやかな家庭で育ったためかこの子にも兄弟の良さを経験させてあげたいという思いが強く、無理を承知で再び不妊治療をし、今に至っています。
1人目の時、高齢初産に片足を突っ込んでいて、今37歳。2人目を産む(まだまだ無事に産まれるかはわかりませんが💦)時は38歳です。
私も染色体の異常は怖いですし、不安も大きいです。
友人の子でいますが、発達障がいの子がいて、そちらの不安もあります。
でも、高齢であろうと若かろうと、リスクは皆あります。
私は、2人目の不妊治療をすると決めた時に、夫ととことん話し合いました。
結果、どのような障がいがあったとしても、受け止めて全身全霊で愛そうと決めました。
私も、マイナス志向超がつく程後ろ向きな性格です。
でも、流産のリスクも高かった、つわりでまともに食べられていない、そんな中でも私のお腹に残って元気でいてくれた、だから産んであげたい。私達のところに来てくれてありがとうって、いっぱいいっぱい愛してあげたい、今はそんな気持ちです😌
参考になったかどうかわかりませんが……
まめままさんも、ご夫婦でよく話し合ったらいいかと思います。
-
あめまま
回答ありがとうございます
不安な気持ちも全て主人に話して、前向きに迎えられるようように心を作っていこうと思います。- 6月2日

Yにゃん
娘を38歳の高齢出産で産みました😊
幸い、なんの問題もなく元気に育ってます✨
そして40歳の今、2人目妊娠中です😅
まだまだ初期段階で何があるかわかりませんが、出生前診断はしません。
どんな子供であろうと自分の子供なので、覚悟をきめて育てます😊
-
あめまま
回答ありがとうございます!
私もYにゃんさんのように、赤ちゃんを迎えられるように前を向けるように頑張ります- 6月2日
-
あめまま
お身体大切になさって下さいね!
楽しみですね
本当にありがとうございました- 6月2日
-
Yにゃん
ありがとうございます😊
不安は消えないです、でも楽しいことしながら毎日を過ごしていたら少しは紛れると思いますし、考えすぎてストレスになるのも体に良くないかと😅
みんながみんな前を向けるわけではありません。
無理せず行きましょう✨- 6月2日
-
あめまま
まだ見えない先を考えてばかりいないで、1日1日を楽しく!
1日出来なくても次の日は頑張って...ですね!- 6月2日

☆スマイル☆
私も今2人目妊活中でクリニック通ってます。もし妊娠したら40歳での出産になると思います。どうしても兄弟を作ってあげたいので頑張ってます。不安はありますが私達家族を選んでやってきてくれる赤ちゃんの為に👶頑張ってます😊👍
-
ドナドナ
私もほとんど同じなので、ついつい💬してしまいました。
私は、1人目を不妊治療をしながら、37歳で出産して、去年から2人目妊活して、年末に流産を経験してしまい、そのまま病院に通ってます。
40歳で妊娠、出産出来るように頑張りたいです。- 6月1日
-
☆スマイル☆
私も昨年の6月に流産してます。すぐ出来るだろと思ってたらできずに今に至ります💧でも先月造影検査したので期待してるのですが、なかなか排卵しないようで注射に通う毎日です😅
- 6月1日
-
ドナドナ
私は、2日前に人工授精をしてきました。
1人目も人工授精で授かったのですが、今回は何回目で出来るか毎回、一喜一憂してます。お互い40歳で令和ベビー授かれると良いですね✨- 6月1日
-
☆スマイル☆
そうですね😊お互い40歳で令和ベビー頑張りましょう👶- 6月1日
-
あめまま
回答ありがとうございます。
そしてドナドナさんとのやりとりをみて、また少し頑張ろうと思えました。
私もやっぱり兄弟を作ってあげたいので、前を向いて頑張りたいです- 6月2日
-
☆スマイル☆
一緒に頑張りましょう😊
- 6月2日
-
あめまま
はい!
ありがとうございます!- 6月2日

こーぎー
わたしもマイナスに考える性格です。わたしは初めて妊娠したとき障害のことを心配しまくってしまいました。3ヶ月で流産したのですが、この時の後悔、悲しさといったら😢心配したことが原因ではないですが、もっと手放しで喜べばよかった…今はどんな子供でも愛情をもって育てる覚悟ができ不妊治療しています。本当は2人欲しいけど、1人でも生きて会うのが夢です。
-
あめまま
回答、ありがとうございます。
私も、ちゃんと心の準備をしていこうと思います。- 6月2日
あめまま
回答ありがとうございます
私もやはり兄弟を作ってあげたいので、頑張ろうと思います