まみ
私の場合ですが、育休手当と旦那の失業手当が高い方が子供を扶養に入れる事が出来ると、自分の社保から説明ありました💦もちろん、私の方が少ないので、旦那が仕事決まるまで国保に加入して、息子も旦那の扶養になりました💦
まみ
私の場合ですが、育休手当と旦那の失業手当が高い方が子供を扶養に入れる事が出来ると、自分の社保から説明ありました💦もちろん、私の方が少ないので、旦那が仕事決まるまで国保に加入して、息子も旦那の扶養になりました💦
「子育て・グッズ」に関する質問
発語なし、これから出てきますかね? 1歳半の女の子がいます。 抱っこ→こっこ とーたん(お父さん)、バイバーイ、ばあ などが言えますが少なく、たまに発する程度です。 言葉の理解はあるみたいなんですが、「貸してっ…
インスタとかでオシャレな服着た4.5歳の子達いるじゃないですか、なんできてくれるの?ってなりません?😂 うちの5歳女の子は自分の選んだのしかきません笑 ユニコーン、ピンク、紫、ハートとかです笑 3歳男の子も車、恐…
うつ伏せで頭があがりません 3ヶ月半になる娘がいます。 3ヶ月入る頃から首がすわり始め、今は縦抱きでもあまりグラつくことが無くなり、引き起こしでも首が付いてくるようになりました。 ですが、うつ伏せで頭をあげる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント