
コメント

ママリ
きんぴらごぼうとかよく作ります^_^
人参、ごぼう、豚こまをごま油で炒めてから味付けして水分無くなるまで煮てたら、100均のシリコンのおかずカップに入れて白ごまを振って冷凍してます^_^

みどみど
夕飯ついでにおかずを多めに作って、食べる前に先に避けておいて冷凍したり、次の日のお弁当に入れてます🍱
最近やったのは、
◯ミートソースのパスタ
◯ジャガイモを茹でて何個かずつ小分けして、チーズかけて焼いたり、バターで炒めてパセリかけてり味変えてるもの
◯ほうれん草とベーコンの炒め物
◯ハンバーグ ソースは朝つける
などです。
冷凍して品質の変わってしまうものとか温めると破裂するゆで卵とかじゃなければ割と冷凍できるかもしれないです。それこそ、スーパーの冷凍食品コーナーを見て冷凍できるものを参考にしてます!
-
roller
なにが冷凍できて
何が冷凍出来ないとかも全然わからなくて💦
最近実家でて暮らしはじめたので、
料理も超初心者で😅💦
今日ちょうどカルボナーラする予定なんですが、パスタ茹でて、カルボナーラソースかけて、お弁当のおかずカップに分けて、冷凍、電子レンジでチン
で大丈夫ですか?- 5月30日
-
みどみど
私もよくわからないけど、冷凍食品に全然ないものはダメなのかなーって思ってます笑
ゆで卵はあっためたら爆発するらしいです笑
こんにゃくとかは品質変わっちゃうので、きんぴらとかのときは抜いた方がいいですよ☺️
カルボナーラいいですね!味付けまでしておいて冷凍すれば大丈夫って聞きました👌- 5月30日
-
roller
そうなんですね!
卵は聞いたことありますが、こんにゃくは初めて聞きました!
今日冷凍挑戦してみます!😆- 5月30日

あお
うちでは、きんぴら、人参シリシリ、肉野菜炒め、ひじきの煮物、かぼちゃの煮物をお弁当用のカップに小分けに入れて冷凍してます😃✨
今は旦那の弁当だけですが、この冷凍おかずと冷凍唐揚げを入れて、ご飯詰めるだけなので、すごく楽です☺️🌸
-
roller
下にコメントしちゃいました😅
- 5月30日
-
あお
汁気をしっかり切れば全然大丈夫ですよ🙆♀️✨
人参シリシリは簡単で美味しいですよー💕
細切りにした人参炒めて、ツナと溶き卵を加えて塩コショウで味付けするだけなので、ホント楽です😆
唐揚げはしょっちゅうすると面倒なので、市販の事が多いですが、夕食で作る時は多めに作って、余りをお弁当用に冷凍したりもします!😃✨
あとは、夕食でお弁当のおかずになりそうなものがあれば、とっておいていれたり、とにかく手抜きです🤣- 5月30日
-
roller
汁気を切るとは、ザルに入れてザッザッってするんですか?笑😣
手でぎゅーってするんですか?😣
料理超初心者で😅
唐揚げも冷凍できるのですね!
今度から多めに作って冷凍します!
人参しりしり材料あるので、
作ってみます!😆😆😆- 5月30日
-
あお
汁気が完全になるなるまで煮るのが一番楽かもしれないですねー😃✨
あとはお皿に移すときに、煮汁が入らないようにしたり、小分けのカップに入れるときにお箸でいれたり🥢🌸
汁気とか水分多いまま冷凍すると、解凍した時、べちゃっとなっちゃうので😭💦
しっかり冷ましてから冷凍すると、食材が傷みにくくて良いですよ😆✨
しりしりぜひやってみてください☺️💕- 5月30日
-
roller
詳しくありがとうございます!
挑戦してみます!❣️❣️- 5月30日

roller
かぼちゃの煮物
ひじきの煮物大好きです!😆
冷凍できるんですね!
にんじんしりしりは食べたことなくて気になってました!
冷凍唐揚げは市販のものですか?

ママリ☺︎
〇唐揚げ
〇はんぺんの大葉焼き
〇ミニハンバーグ
〇切り干し大根
〇きんぴらごぼう
〇ほうれん草のお浸し
〇小松菜と薄揚げの煮浸し
〇春巻き
〇ポークケチャップ
〇トンカツ
〇里芋の煮っころがし
今はお弁当作ってませんが、
子ども産まれる前はこんな感じの
冷凍してましたʕ•̫͡•ʔ♬✧
roller
きんぴらごぼうまだ作ったことないので作ってみます!😆